みんな大好き♡「ゴンチャ」のオリジナルティーがリニューアル!

2006年に台湾の高雄で誕生した「ゴンチャ」。
日本では2015年に1号店がオープンし、現在は国内に100店舗以上が展開されています。
毎朝、店舗のキッチンで淹れるお茶は香りが高く、そのさわやかで上質な味わいが高い人気を呼び、2019年頃のタピオカドリンクブームで一気に知名度がアップ!
「タピオカドリンクのお店」として認知している人も多いかもしれませんが、タピオカが入っていなくても十分おいしい本格派。
また、台湾茶をはじめとした5種類のお茶を、自分の好みに合わせてカスタマイズできるので楽しみ方も無限大なんです♡

そんなゴンチャのオリジナルティー5種がリニューアル!
ドリップコーヒーを淹れるときの方法に着想を得て、これまでのお茶を淹れる過程に「茶葉の蒸らし」をプラス。また、茶葉へのお湯のかけ方を変え、しっかりと茶葉が開いた状態でお湯が注がれるので、お茶本来のうまみと香りを感じることができるように。
これまで以上に濃く、香り豊かなお茶に魅了されること間違いなしですよ♪

リニューアルしたお茶を気軽に楽しめるようにと、ゴンチャでは2021年11月10日(水)までの間「利きTEA “NEWストレートティーお試しキャンペーン”」を実施中です。
対象は、国内のゴンチャ各店舗(新橋三丁目、岐阜又丸店を除く)。
アイスのストレートティー5種をお試しサイズ(※ふだんはキッズサイズとして提供しているカップ)の¥200で味わえます。もちろん、カスタマイズを楽しむこともできますよ。
リニューアルしたストレートティー5種を試飲!その味わいの違いは?

●阿里山 ウーロンティー/手前中央
鮮やかな黄金色が特長の「阿里山ウーロンティー」。緑茶のようなすっきりさっぱりとした風味と、フルーツや花を思わせるような独特な甘い香りがたまりません。リラックスしたいとき、気分を変えたいときにオススメ!
●ウーロンティー/奥右
日本でも台湾でも定番の「ウーロンティー」。甘く香ばしい香りが強いのがゴンチャのウーロンティーの特長です。こってりとした食事の際に、口の中をさわやかにしてくれます。
●ブラックティー(紅茶)/奥左
お茶本来の持つ深い味わいが楽しめる「ブラックティー」。
5種のお茶のうち、最も発酵度が高いのがブラックティーですが、発酵度が高いほど胃に優しく、体を温める効果があるのだそう。季節の変わり目などにホットでいただくのがオススメ。
●アールグレイティー/手前左
紅茶の茶葉にベルガモット(柑橘)の香りをつけたフレーバーティーです。芳醇な香りに癒やされる~! 緊張をほぐしたいときや、前向きな気分になりたいときに。
●ジャスミン グリーンティー/手前右
ゴンチャのグリーンティーは、緑茶とジャスミンの花を何層にも重ねて香りづけを行っているそう。のど越しがすっきりとしていて、1日の始まりや仕事の合間の気分転換の際にいただくのがぴったりです。
「阿里山 ウーロンティー」「アールグレイティー」ICED(M)・HOT(M)¥430/「ウーロンティー」「ブラックティー(紅茶)」「ジャスミン グリーンティー」ICED(M)・HOT(M)¥380
5種のストレートティーのおすすめの飲み方はコレ!
おすすめのカスタマイズは「ミルクフォーム」。毎朝、店舗で生クリームとバターから作られているゴンチャの特別なミルクフォームを加えると、ちょっと甘じょっぱさが加わって“バター茶”といった味わいに。
また、ストレートティーのまま、ゴンチャのスイーツと合わせるのもオススメですよ。また、ゴンチャでは甘さもゼロから多めまで4段階から選べますが、甘さゼロにすれば、お茶なので当然ごはん系にも合うそうです。
トッピング(最大3つまで)「パール(タピオカ)」「ミルクフォーム」「ナタデココ」「アロエ」各¥80
ゴンチャの新シリーズ登場!3種の「クレームブリュレ」は秋の味わい♡

また、お茶のリニューアルとともに、ゴンチャが「Gong cha Tea Dessert」としてこの秋に提案するのは“デザートのような味わいのティーメニュー”です。
その第一弾として登場するのが「クレームブリュレ」。
タロイモ、マロン(栗)、パンプキン(南瓜)という3つのフレーバーのミルクティーに、クレームブリュレ ミルクフォームをトッピング。
さらにミルクフォームの上には、香ばしい風味とカリッとした食感のカラメルクラッシュがトッピングされています♡
1:クレームブリュレ マロン アールグレイ ミルクティー

アールグレイティーをベースとした香り高いミルクティーに、秋の味覚であるマロンのソースを合わせた一品。
ひと口いただくとマロンの香りと甘み、コクが口いっぱいに広がります♡
クリーミーでカラメルクラッシュが香ばしいクレームブリュレ ミルクフォームでゴージャスな味わいに。
販売期間は2021年10月10日(日)までです。
「クレーム ブリュレ マロン アールグレイ ミルクティー」ICED Mサイズ ¥630/HOT Sサイズ ¥580
2:クレーム ブリュレ タロ ミルクティー

秋と言えばさつまいもですが、ゴンチャの芋は、芋は芋でもタロイモ!
以前販売しており、人気が高く復活を望む声が多かったというタロミルクティーが期間限定で再登場しています。
飲み始めるとなんだか止まらない……やみつきになるお味。お芋のドリンクと聞いて想像するものとはちょっと違って、ほかではあまり飲んだことのない独特の味わいです!
色のコントラストも美しく、目にも楽しい1杯になっています。
販売期間は11月7日(日)までです。
「クレーム ブリュレ タロ ミルクティー」ICED Mサイズ ¥600/HOT Sサイズ ¥550
3:クレームブリュレ パンプキン ブラック ミルクティー

定番人気のブラックミルクティーにまろやかなパンプキンソースを合わせた一品。
ブラックティーの芳醇な香りとかぼちゃのやさしい甘み、コクのあるクレームブリュレ ミルクフォームの甘じょっばいクリーミーさがベストマッチです♪
販売期間は2021年10月14日(木)~11月7日(日)。まさにハロウィンの季節にぴったりのドリンクですね。
「クレーム ブリュレ パンプキン ブラック ミルクティー」ICED Mサイズ ¥600/HOT Sサイズ ¥550
「クレームブリュレ」オススメの飲み方&カスタマイズは?
「Tea Dessert」ということで、これだけで十分楽しめる一杯になっている3種のクレームブリュレ。
まずはトッピングなしでいただいてみてください。飲むときは、最初はミルクフォームだけ、次にティーだけでそれぞれ味わったあと、最後はミルクフォームとティーをかき混ぜて……と味変を楽しんでみて♡ 底の方にソースがたまっているので、かき混ぜるときは底からしっかりかき混ぜるといいですよ。
そして、トッピングするならパールやナタデココなどで食感をプラスすると、さらに一杯の満足感がアップするデザートドリンクが完成します。
クレームブリュレに限らず、もしトッピングに迷ったときは、店頭でクルーさんに相談してみましょう。ゴンチャのクルーさんはひとりひとりがオススメのカスタマイズを持っているので、そのときの気分に合わせたカスタムを提案してくれるはず!
クレームブリュレ ミルクフォームは期間限定でトッピングとしても登場するので、リニューアルしたストレートティーと合わせるのもよさそうですね♡
大切な時間のお供にゴンチャのドリンクを♡

それぞれのティーに合わせて季節の素材を味わえるクレームブリュレミルクティーが楽しめるのは今だけ。
HOTもICEDも選べるので、肌寒くなってくる時期にはHOTがぴったり♪ そのときの気分に合わせてチョイスできるのがうれしいですね。
ほっとひと息つきたいとき、がんばった自分へのご褒美など、ぜひ新しいゴンチャのお茶を味わいに、最寄りの店舗に足を運んでみてくださいね♡