砂糖や甘味料、小麦粉、添加物が使われていない究極のプロテインバー「CLR BAR(クリアバー)」

タンパク質が手軽にとれて、身体にいいと聞くプロテイン。今や、ダイエットや筋トレには欠かせないイメージがありますよね。
タンパク質は、意外といつものご飯に含まれている量を意識してもなかなか摂取量が増えないので、プロテインドリンクや高タンパク質なヨーグルトなどで補っている方も多いのでは?
そんな人におすすめしたいのが、サブスクおやつサービス「snaq.me」からリニューアルして発売されたプロテインバー「CLR BAR(クリアバー)」!
「snaq.me」のようにかわいらしいパッケージに入り、さらにおいしくなったという「CLR BAR」をご紹介します♡ ライターの試食レポートもお届けしますよ。
おいしくなった「CLR BAR」はポストに届くよ

実は2017年から販売されていたプロテインバー「CLR BAR」。もうすでに累計10万本も売れている人気商品なのですが、さらに原材料・食感・デザイン・味わいをリニューアル。
よりスイーツ感覚で食べられる自然派なプロテインバーになったのだそう。
最大の特徴は、全部のフレーバーで砂糖や甘味料、小麦粉、添加物を使っていないということ。とてもシンプルな原料だけで作られています。
「CLR BAR」5本入 ¥1,580、10本入 ¥2,980(ともに送料一律¥275)

その原料も、植物性のものだけを使用しているというこだわり。それなのに1本あたり約10gもタンパク質が含まれているそう!
その秘密は、まだプロテイン界ではあまり使われていない「そら豆」の粉を使ったこと。実は甘みとのバランスをとりやすいので、注目の素材なのだとか。
そして、甘み成分は主にデーツ。またそれぞれのフレーバーの自然の甘みも生かされています。
「snaq.me」同様にオンライン注文すると、ポストに届くので、とっても便利。手間が少ない方が続けられそうですよね!
おやつにも◎、朝食にも◎!「CLR BAR」のお味は?

到着前からとても楽しみだった「CLR BAR」。実際に届くと、そのかわいらしいパッケージにウキウキしてテンションUP~!
さっそく実食です!
緑色のパッケージに入っているのは、「ぎっしりしあわせアーモンド(ALMOND CRUNCH)」。
大きく砕かれたアーモンドクランチがたくさん入っていて、アーモンドのザクザク感とホロホロ感が一度に楽しめました。香ばしいバーで、商品名の通り“しあわせ”になります♡
アーモンド好きなら絶対に一度は試してみてほしい、アーモンド本来のおいしさを堪能できるバーでした。

「きゅんとすっぱいゴールデンベリー(GOLDEN BERRIES)」は黄色のパッケージ。
スーパーフードとも言われるゴールデンベリーが入って、ちょっと酸味がありつつもフルーティーな味わい。カシューナッツのマイルドな甘みもあって、ダイエット食なのについもう1本食べたくなってしまいました(笑)。

赤色パッケージの「ちょこっとチョコブラウニー(CACAO)」は、ほっとするお味。よく知っている味のブラウニーがプロテインバーとして食べられるという安心感! アーモンドやカカオニブの食感と、ほんのりチョコ感がとてもおいしかったです。

今だけしか食べられない期間限定の「さっぱりさわやかパイン(PINEAPPLE)」は水色。「snaq.me」のおやつにも入っているドライパインのジューシーな味わいが、そのままフルーティーなプロテインバーになっていました。永遠に食べていられそうなおいしさで、期間限定なのが寂しいくらいです。

紫色のパッケージは「ふんわりトロピカルバナナ(BANANA COCONUT)」。こちらも期間限定フレーバーです。
ココナッツが高級感を醸し出しているトロピカルなプロテインバーでした。プロテインバーにはバナナ味のものがたくさん発売されていますが、これは段違いのおいしさですよ。
1本で満足できる!ギルトフリーな「CLR BAR」、ぜひお試しあれ♡

どのフレーバーもずっしりとして食べ応えがある印象だった「CLR BAR」。
グラノーラバーやシリアルバーとは異なり、サクサクとはしていません。その分、しっかりとした噛み応えがあって、1本食べればお腹が満たされる、満足感の高いプロテインバーになっていました。
朝が弱い私は、朝ご飯はこれだけあればいいかも、と思ってしまいました(笑)。植物性原料で身体にもうれしい「CLR BAR」を、ぜひ試してみてくださいね。