ごはん片手におうちでスポーツ観戦しよ!
ステイホームが求められる今は、おうちで「スポーツ観戦の秋」! スポーツ観戦するなら、気軽に食べられるものを片手に、盛り上がりたいですよね。
今回は、フードデリバリーサービス「DiDi Food」が20~40代の男女に対して行ったアンケート「スポーツ観戦時の食事に関する調査」の調査結果をご紹介♡
みんなどんな基準でフードデリバリーを選んでる? どんなメニューが人気なの? 気になるフードデリバリー事情をひも解きます!
1:今、スポーツ観戦する人の多くは「自宅」で観戦!
「あなたがスポーツ観戦をする場所はどこ?」の問い(複数回答)に、「自宅」と答えた人は全体の62.7%。スポーツ観戦をする人は全体の64.0%なので、スポーツ観戦をする人ほぼ全員が、自宅でも観戦すると答えています。
密を避けたい今、パブリックビューイングやスタジアムと答えた人は13.3%に落ち着いています。
2:20代女性の3人に1人は「フードデリバリー」を活用中♡
スポーツ観戦時の食事の用意方法としては自炊(38.5%)、スーパー・コンビニなどの総菜・料理(29.2%)、フードデリバリー(20.3%)となっています。
ただし、年代別・男女別で見ると、20代女性の37.5%が「フードデリバリーで用意する」と答えているんです。
まさにスポーツ観戦をする女子の3人に1人はフードデリバリーを活用中! 気になる試合や、熱い対戦の日に、のんびり自炊&後片付けなんてしていられない!?
3:スポーツ観戦の時の食事に重視するのは「手軽さ」!
スポーツ観戦時の時の食事に重視するのは「手軽さ」が60.9%! 特にないという意見を除けば、次いで「場所を取らない」が23.4%と、高い数値となっています。
また年代別に見ると、「場所を取らないこと」を重視する20代は32.2%。ほかの選択肢と比較しても10ポイント以上高い結果となっているそうですよ。
ネットでスポーツ観戦をする人も多い今、狭いデスクやちょっとしたスペースで食べられるご飯は、重宝されてるのかも!
4:スポーツ観戦時に何食べる?1位は不動の人気「ピザ」!
スポーツ観戦時の、フードデリバリーの人気メニューは?
1位はピザで22.3%、2位はファストフード13.0%、3位はハンバーガー・サンドウィッチ12.0%となっています。なんとなくスポーツ観戦にはピザ! みたいなイメージもありますよね。
それでも、丼ものやパスタなどのしっかりしたごはんや、焼き鳥などのお酒のおつまみ、韓国料理や中華など、フードデリバリーで頼まれているメニューも多岐に渡ることがわかります♪
ちなみに最多は「当てはまるものがない」の62.3%。みんな何を頼んでるの?
5:フードデリバリーで重視するのは「料金」!
フードデリバリーを注文する際、気になるポイントは? の問いに、36.0%が「メニューの料金」と回答。さらに12.7%が「配達料金」と答えています。全体の約半数が「料金」を重視しているようですね。
「おいしさ」を選んだのは19.3%。もちろん安さもおいしさもどっちも重視したい〜!
スポーツ観戦のおともに、あなたは何食べる?
今や、見たい場所でスポーツ観戦もできるし、食べたいものもなんでも注文できる時代! おうちの家族と盛り上がるもよし、もちろんひとりで見るもよし、友だちとオンラインで繋がりながらスポーツ観戦、なんてのも楽しいかも!?
そんな時は、手軽に食事を摂れるフードデリバリーがとっても便利! あなたなら、スポーツ観戦のおともに何を食べますか?
【調査概要】
『スポーツ観戦時の食事に関する調査』
調査対象:福岡在住の20~40代男女
調査期間:2021年8月14日(土)〜15日(日)