「アイハーブ(iHerb)」ってどんなサイトなの?
日本ではなかなか手に入らない、海外発のコスメ・食品・サプリ・プロテイン・日用品…といった豊富なアイテムが揃う、アメリカの通販サイト「アイハーブ(iHerb)」。
アイハーブでは“自然派・オーガニック”といった目線でセレクトされた商品も多く、ナチュラル志向の方や日常的に使うものにはとことんこだわりたいという方にも。
さらに、アイハーブで購入する商品は“個人輸入扱い”になるため、日本で取り扱いのある商品も安く入手できたりと、通常よりもお得に買い物ができることが多いのも魅力なんですよ♡
今回はアイハーブの魅力や利用する際の注意点、さらに注目の26itemを、ジャンル別にたっぷり紹介していきたいと思います!
【人気の理由が知りたい!】アイハーブの推しポイントを4つに分けてご紹介♡
①何を買うか迷ったら「ベストセラー」で人気の商品をcheck!
アイハーブの公式ページを開いてみると、商品の画像が一面に表示され、ついいろんなアイテムに目移りしそうになります。
取り扱われている商品が豊富な反面、初めての人は何を買おうか迷ってしまうかも…。
そんな時は“ベストセラー”のページで人気の商品をチェックしてみて!
ベストセラーのページでは、24時間以内に最も人気の高かった商品を8つのジャンル別〈サプリメント・ハーブ&ホメオパシー・バス&パーソナルケア・美容・スポーツ栄養・食品・ベビー&キッズ・ホーム〉に確認することができます。
また、1つのページで全ジャンルのランキングを見ることが可能なので、さっと気になる商品をピックアップできるのもアイハーブの魅力です♪
②頻繁に開催される「スーパーセール」でお得にショッピング
アイハーブではお得なセールも頻繁に開催されています。
主に開催されているのは「スーパーセール」で、カテゴリ別やブランド別にセールが実施されています。なんと割引率が高いものだと、50%オフで販売されていることも…!
アイハーブのサイトを開くと、ほぼ毎回セールのバナーが目に入るくらい頻繁に開催されているので、ぜひ欲しい商品のセール日を狙ってお得に買い物をしちゃいましょう♪
また、季節の変わり目や大きなイベント事が近くなると、アイハーブ全体で行われる「大型セール」も定期的に開催されるので、こちらも合わせて要チェックです。
③憧れの海外コスメや意識高めなスキンケア製品が欲しい方に♡
SNS投稿やYouTubeの動画を見て気になっていた、あの海外コスメやスキンケア製品もアイハーブなら簡単に手に入っちゃいます♪
海外発のコスメは、ベース系のアイテムからポイントカラー系のアイテムまで色展開がかなり豊富だったり、低価格帯の商品が多かったりと、日本のコスメとはまた違った魅力が!
美容液アイライナーやバターブロンザーが有名な「Physicians Formula」、水で膨らむスポンジやパウダーブラシなどのメイクツールが人気な「Real Techniques」といったブランドたちも、アイハーブでは取り扱いがありますよ。
スキンケア製品の場合は、オーガニック・ノンケミカル・グルテンフリーといった製品が多く販売されているので、ナチュラル志向のアイテムの選択肢がとっても豊富!
また、海外と日本とでは法律が異なるため、美容成分濃度が高めに設定されている製品もアイハーブでは販売されています。
④サプリやプロテインといった健康食品がアツい!
ここ近年は、サプリメントやプロテインを中心に、海外の健康食品がかなり注目されていますよね。
海外の健康食品は、高品質でありながらリーズナブルな価格帯を実現していたり、マニアックな栄養素が含まれた製品がラインアップされていたりと、美容または健康オタクの方なら一度は手に取ってみたい、と思った経験があるのでは?
美容好きの間でも話題なリポソームタイプのビタミンサプリ、ターンオーバーの正常化や抗酸化作用のあるL-システインといった、女子には嬉しいサプリメントも、アイハーブにはたくさんラインアップされています。
男女問わず注目を集めているプロテイン商品は、フレーバーの豊富さはもちろんのこと、粉末タイプ以外にもチョコバータイプ・チップスタイプ・グラノーラタイプ…etc.と、手軽に取り入れやすいアイテムが多くそろっているのも魅力的です。
美肌を目指すならまずはコレ!アイハーブのおすすめ美容アイテム6選【美容サプリ・美容液・美容オイル・クリーム】
1:リポソームタイプのビタミンCサプリ【Dr. Mercola】
Dr. Mercola リポソームビタミンC
¥1,827
こちらは話題の“リポソームタイプのビタミンC”サプリです。
口から摂取してもなかなか吸収されにくいと言われているビタミンCを、リポソーム化することによって、ビタミンCの吸収率を高めてくれるんだそう。
美肌を目指すならまずは押さえておきたいビタミンCを、しっかり補給したい方に!
2:美しくなるための土台作りにビオチンサプリを【Natrol】
Natrol ビオチン
¥1,168
美しくなるための土台作りには欠かせない“ビオチン”が摂取できるサプリメント。
ビオチンが不足すると、肌が荒れやすくなったり、毛が抜けやすくなったりします。それらを予防したい方、美容を意識している方が注目しているサプリのひとつです。
ちなみに、こちらは植物性のサプリメントなのでナチュラル志向の方にも◎
3:肌トラブルを防ぐアミノ酸L-システインサプリ【Now Foods】
Now Foods L-システイン
¥1,028
ターンオーバーの正常化や抗酸化作用といった働きで、肌トラブルを防いでくれる“L-システイン”。
L-システインは元々、お肌や髪の毛、爪などに存在している成分ですが、普段の食事だけではなかなか必要な量を摂取しきれないんだそう。
Now FoodsのL-システインは100粒・1000円台とコスパが良いので、気軽に続けやすいのも嬉しいポイント。
4:手軽に使いやすいヒアルロン酸美容液【Now Foods】
Now Foods ソリューションズ ヒアルロン酸ファーミング美容液
¥1,301
こちらは、手軽に使いやすいパラベンフリー&グルテンフリーのヒアルロン酸美容液です。
サポート力の高いヒアルロン酸美容液が、乾燥した肌にうるおいを与えて、なめらか肌に導いてくれます。
5:フェイス&ボディに使える!健康的なツヤ肌に導くアルガンオイル【Acure】
Acure エッセンシャルズモロッカンアルガンオイル
¥844
コールドプレス製法のアルガンオイルで、お肌に伸ばすとさらっと馴染みます。
肌のための真のスーパーフードと呼ばれる、ビタミンE・必須脂肪酸・タンパク質が豊富に含まれていて、健康的なツヤ肌に導いてくれます。
フェイスはもちろんのこと、ボディにも使用できるのでマッサージオイルとしてもおすすめのアイテムです。
6:Twitterでも話題のレチノール入りのクリーム【Advanced Clinicals】
Advanced Clinicals Retinol Advanced Firming Cream
¥1,502
Twitterでも話題になったレチノールが入っているクリームです。
首や手に使えるのはもちろん顔にも使えて、みずみずしい肌を目指せます。
大容量でポンプタイプなので、お手入れが面倒な時も出しやすく、毎日ケアする習慣がつきそう♡
ナチュラル系から攻めのアイテムまで!アイハーブのおすすめスキンケア3選
1:本格的なバラの香りにうっとりする化粧水【Heritage Store】
Heritage Store ローズウォーター&グリセリン
¥1,220
こちらは、エッセンシャルローズが配合されているスプレータイプの化粧水です。
穏やかな使用感が特徴的で、プレ化粧水やヘアミストとして使用するのもおすすめ。
シュッと吹きかけると本格的なバラの香りが漂って、癒しの気分でスキンケアが楽しめそうです♡
2:高濃度のレチノール入りクリームでしわや色ムラをケア【Life-flo】
Life-flo レチノールA 1% アドバンスド・リバイタリゼーションクリーム
¥1,876
お肌のしわや色ムラをケアできるレチノール入りクリームです。
こちらの商品は1%配合と高濃度のレチノールが含まれているのが魅力。
クリームタイプなので、ケアしたい部分にしっかり塗りこめるのもポイント高め◎
レチノールは人によっては刺激を感じる場合もあるため、事前にパッチテストをするのがおすすめです。
3:純度の高いオイル配合のフェイスウォッシュ【Desert Essence】
Desert Essence しっかり洗える洗顔料
¥849
オーストラリア産のEco-Harvest®(エコハーベスト)の純度の高いティーツリーオイル・ラベンダー・カモミール・キンセンカのエッセンシャルオイルを配合したフェイスウォッシュです。
洗う度にお肌にうるおいを与えて、健康的ななめらか肌に導いてくれます。
爽やかな仕上がりながら、必要な皮脂を奪いすぎないので肌が乾燥しづらいのも嬉しい!
実力派の海外コスメたちが勢ぞろい!アイハーブのおすすめコスメ5選
1:空気のように軽いセッティングパウダーで透明感を纏う【E.L.F.】
E.L.F. HDパウダー
¥950
こちらのセッティングパウダーは、まるで空気のように軽い使用感なので、肌の上で固まったりムラになったりしづらいのが魅力。
お肌に乗せるとすっと肌に溶け込み、毛穴や肌のあらを繊細にぼかして、透明感のあるお肌に仕上げてくれるセッティングパウダーです。
2:シアバター配合で塗り心地抜群なマットリップ【L.A. Girl】
L.A. Girl マットフラットベルベットリップスティック
¥336
全26色と豊富な色展開が魅力のマットタイプのリップスティック。
唇を保湿してくれるシアバターが配合されているのでつけ心地もよく、マットリップが苦手な方にもおすすめです◎
うるおいのある高発色マットリップを唇に纏えば、気分はまるでゴージャスなL.A.ガール?
3:血色感を1日中キープしてくれるチークカラー【E.L.F.】
E.L.F. プライマー入りチーク
¥951
プライマーパウダーが長時間キープを叶えてくれるチークカラーです。
つけたての血色感を1日中保ってくれるので、崩したくない日のメイクに大活躍してくれそう。
高発色かつブレンドも簡単にできるので、扱いやすいのも嬉しいポイント!
4:ムルムルバター配合のクリーミーな高密着ブロンザー【Physicians Formula】
Physicians Formula バターブロンザー
¥1,710
ムルムルバターを配合したブロンザーで、パウダーなのに驚くほどクリーミーな質感が魅力。
しっとりパウダーがお肌に密着し、超微細パールが自然な輝きを演出してくれます。
こちらはパラベンフリー・グルテンフリー・ノンコメド処方の低刺激設計になっているので、ナチュラルコスメが好みの方にもおすすめです。
5:ボリューム感のあるふわふわブラシでムラなく仕上げる【Real Techniques】
Real Techniques パウダー&ブロンザー用ブラシ
¥1,140
ふわふわな大きめブラシがパウダーをムラなくお肌に乗せて、マットかつなめらかな質感に仕上げてくれます。
ボリューム感と柔らかさを兼ね備えているので、一気にパウダーを広げたい時にもとっても便利!
フェイスパウダーやファンデーションはもちろんのこと、ブロンザーやセッティングパウダーにも使えるので、1本持っていると幅広く活躍してくれそうです♡
効率よくスタイルアップしたい方に!アイハーブのおすすめ筋トレアイテム3選
1:がっつりトレーニングのお供にはクレアチンパウダーを!【Muscletech】
Muscletech エッセンシャルシリーズ プラチナ100%クレアチン
¥1,313
こちらは臨床研究の元、製造された微粉化クレアチンです。
運動パフォーマンス向上やエネルギーを作り出すサポートをするクレアチンを摂取することで、強度を上げたトレーニングもしっかりサポートしてくれます。
無酸素運動やジムでの筋トレなど、がっつりトレーニングをした日に飲むのがおすすめ。
2:上質なフィッシュオイルで筋肉活動をサポート【California Gold Nutrition】
California Gold Nutrition オメガ3 プレミアムフィッシュオイル
¥799
こちらはアイハーブのプライベートブランドのフィッシュオイルのサプリメントです。
米国カリフォルニア州で製造されたフィッシュオイルを、ソフトジェルタイプのサプリで手軽に摂取できます。
フィッシュオイルを取り入れると、筋肉を作るサポートとなり、トレーニングのパフォーマンスの向上につながるのだとか。
グルテン・遺伝子組み換え原料・大豆が不使用なところもポイント高め。
3:筋肉のエネルギー源になるBCAAをおいしく摂取【Xtend】
Xtend オリジナル7G BCAA マンゴーマッドネス
¥2,832
運動時に筋肉のエネルギー源となってトレーニングをサポートしてくれる、BCAA(分岐鎖アミノ酸)を補給できるアイテムです。
普段の食事でBCAAを取り入れようとすると、吸収に時間がかかったり、余分なカロリーまで摂取してしまうため、ドリンクやサプリなどを活用するのが効率的なんだとか!
こちらの商品は0kcal&砂糖不使用でありながら、マンゴーフレーバーでおいしさも◎なのが嬉しいポイント。
トレーニング前後の栄養補給におひとついかが?
筋トレ&ダイエットの心強い味方!アイハーブのおすすめプロテイン3選
1:チョコ×ブラウニー×アーモンドがやみつきになるプロテインバー【Think !】
Think ! ハイプロテインバー ブラウニークランチ
¥2,270
人工甘味料不使用・グルテンフリー・遺伝子組み換え不使用・低GIと盛りだくさんな内容ながら、おいしくプロテインを摂取できるチョコバーです。
ブラウニーとアーモンドをチョコレートでコーティングしており、その豊かな風味にやみつきになること間違いなし!
外出先で手軽にプロテインを摂取したい時にもおすすめです。
2:おやつ感覚のチーズ味プロテインチップス【Quest Nutrition】
Quest Nutrition トルティーヤスタイルプロテインチップス ナチョチーズ
¥3,715
チーズ味のトルティーヤチップスで、まるでおやつ食べているような感覚でプロテインを補給できちゃう一品。
こちらは油で揚げていない“焼きスナック”なので、1袋食べても140kcalと低カロリーなんです。
スナック菓子好きなダイエッターさんの強い味方になってくれそう!
3:タンパク質&6種類の野菜を摂取できるオーガニックプロテイン【Garden of Life】
Garden of Life RAW(未加工)プロテイン&グリーン
¥3,860
タンパク質&6種類の野菜(オーガニックアルファルファ青汁・オーガニックほうれんそう・オーガニックケール・オーガニックブロッコリー・にんじん・てん菜)を同時に摂取できる粉末タイプのプロテインです。
プロテイン粉末、野菜ともにオーガニックのものを使用しているので、自然派のプロテイン食品を求めている方にもおすすめ。
水だけでもおいしく飲めますが、無糖のアーモンドミルクを加えるとさらにgood!
日々の食事をちょっぴり贅沢に♪アイハーブのおすすめ食品3選
1:濃厚な甘みを楽しめるオーガニックハニー【Wholesome】
Wholesome オーガニックハニー
¥1,347
こちらは、ジャングルの中でミツバチを育てて作られたオーガニックハニーです。
濃厚な甘みを楽しめるはちみつは、マヌカハニーのような酸味も感じられ、ヨーグルトやチーズともよく合います。
ワンタッチタイプのキャップで、さっと使えるのもおすすめポイントです。
2:ラベンダーやハニーの香りに心安らぐブレンドティー【yogi Tea】
yogi Tea Honey Lavender Stress Relief(ハニーラベンダーストレスリリーフ)
¥454
ラベンダー・カモミール・レモンバーム・オーガニックハニーフレーバーがブレンドされたティーバッグです。
心落ち着く花々の香りと柑橘調の爽やかさ、そしてハニーの甘さが、身も心もリラックスした気分にさせてくれます。
アロマをおいしく堪能すれば、夜もぐっすりと眠れそうです♪
3:熟したオーガニックトマト×スパイスのリッチな特製ケチャップ【Annie's Naturals】
Annie's Naturals オーガニック ケチャップ
¥558
熟したオーガニックトマトとスパイスをブレンドして作られた、リッチな味わいのケチャップです。
スパイシーかつコクのある特製ケチャップは、今までのケチャップの概念を良い意味で打ち破ってくれそう!
天然グルテンフリー・人工着色料&防腐剤不使用と、体にも地球にも優しいのが嬉しいポイントです。
おいしすぎてリピ買い必至かも…♡アイハーブのおすすめお菓子3選
1:まるで高級ブラウニーのような濃厚チョコレートチップ【Sheila G's】
Sheila G's ブラウニーブリトル チョコレートチップ
¥513
こちらは高級ブラウニーのサクサクした端っこをイメージして作られたチョコレートチップで、チョコ好きの方に激推ししたいお菓子のひとつです!
濃厚な味わいながら、1回分あたり120kcalとカロリーが控えめなのも甘党にはありがたい◎
2:ディジョンマスタード×ハニーがクセになるおいしさのポテトチップス【Kettle Foods】
Kettle Foods ポテトチップス ハニーディジョン
¥341
ディジョンマスタード&ハニーを組み合わせた、やみつきになる味わいのポテトチップスです。
揚げ物に含まれがちなトランス脂肪酸も0gと、体への優しさもgoodなので、罪悪感なくおやつタイムを楽しめそう♪
3:ふっくらとした種抜きタイプのオーガニックドライデーツ【Made in Nature】
Made in Nature オーガニック乾燥デグレヌールデーツ オーララシャススーパースナック
¥547
オーガニックデーツを天日干しした、食べやすい種抜きタイプのドライデーツです。
ふっくらとした食感とカラメルのような風味が特徴で、小腹が空いたときにもぴったりです。
単体で食べるのはもちろんのこと、ヨーグルトのお供や、お菓子づくりの材料としてもおすすめ。
【初心者さんも安心】アイハーブの使い方と注意点を3つのポイントでcheck!
①こだわり検索で自分の欲しい商品がさくっと探せる!
アイハーブの大きな魅力は、自分のライフスタイルやお悩みに合わせて商品を検索できること!
ナチュラル志向の方であれば〈ヴィーガン・オーガニック・グルテンフリー…etc.〉、健康が気になる方であれば〈ケトジェニック食・減量・風邪&インフルエンザ…etc.〉といったような細かい条件を選んで商品を探すことができます。
その他にもカテゴリー別やブランド別、特定の成分でも検索が可能なので、“自分の求める商品にピンポイントで出会いやすい”のというのもアイハーブを利用するメリットです◎
②1回の注文で15500円を超えないようにしよう
冒頭でも説明したように、アイハーブでのお買い物は個人輸入扱いになるため、値段によっては関税や追加料金がかかってしまう場合も。
関税を発生させないようするため、“1回の注文で15500円を超えない”金額になるように調整しましょう!
また、1回の注文で40ドル以上購入すると送料無料になるキャンペーンなどを、期間限定で実施していることもあるので、合わせてチェックしてみてね。
③購入時のレートによって商品の値段が変わる
アイハーブの商品は日本円の場合、購入時のレートによって“商品の値段が変わる”のも注意ポイントです!
レートは毎日変動しているため、お得に購入したい商品やお気に入りの商品がある場合は、セールの開催も含めてマメに値段をチェックしておくといいかもしれません。
海外のこだわり商品が集うアイハーブなら、きっと欲しいアイテムが見つかるはず♡
今回はアメリカ発の通販サイト「アイハーブ(iHerb)」について 、
・アイハーブの特徴や魅力
・アイハーブを利用する際の注意点
・注目の25itemをジャンル別に紹介
といったポイントに分けて、たっぷり解説してみました。
女子必見の人気の海外コスメやオーガニック系の美容アイテム、バラエティーに富んだサプリやプロテイン、一度食べたらやみつきになってしまう海外食品やお菓子…etc.
こだわりの商品が種類豊富にラインアップされているアイハーブなら、きっと自分好みの商品が見つかるはず!
アイハーブを上手く活用して、日々の生活をもっと充実させちゃいましょう。