海外旅行がとにかく好き!いつもとは違う雰囲気を味わえる♡
ちょっと長めのお休みや、週末の弾丸。
日本国内とは違う気分を味わうために、海外旅行に行くという人は多かったかもしれません。
まったく違う文化に触れて、充実した休暇を過ごすのって本当に楽しいですよね。
今までたくさんの国に行ったことがある人はもちろん、これから「移動制限が開けたら、この国は絶対に行く!」と、目標を見定めてあれこれ計画している人もいると思います。
まだ海外旅行に行けるまで、ちょっと時間がかかりそう
でも今は、なかなか海外に行けない時代に。
海外旅行が好きでよく行っていたという人も、行きたいと思っていた国になかなか行けていないという人も、我慢の日々が続きます。
そんな今ですが、だからこそ国内に目を向けてみてはいかが?
実は、日本国内には「え、ここ海外?」と思えるようなスポットがたくさん♡
日本全国を回れば、自分の行きたいと思っていた国のような雰囲気を味わえる場所がきっとあるはず。
今回はそのなかでも特におすすめする10箇所のスポットを紹介します!
しばらく眠っていたスーツケースは、日本国内で活躍させましょ。
日本国内で、まるで海外旅行な気分を味わえる?おすすめスポット10選
ポップカルチャーの最先端を行く「韓国」|大阪・生野
トレンドの最先端である「韓国」。
明洞やホンデなど、日本人にとってなじみのある場所が多いお隣の国ですが、そんな韓国を感じられるスポットが大阪にあります。
それは、大阪・生野にある『生野コリアンタウン』。
正式名称は『御幸通商店街』。
様々な韓国料理店や韓国ファッションのお店が増え、生野コリアンタウンと呼ばれるようになったみたい。
もともと在日コリアンの集住地域でもあった生野は、時代の変化と共に現代化され、今の生野コリアンタウンが誕生したのです。
本場、韓国で購入できるアイテムが日本で手に入る場所であり、ポップカルチャーのみならず、歴史を感じる場所でもあります。
一日いれば、気分は2泊3日の韓国ツアーかも♡
【ACCESS】
PLACE:JR環状線桃谷駅・鶴橋駅、近鉄鶴橋駅より徒歩約10分〜15分
TEL:06-6712-7150(生野コリアンタウン事務局:月・水・金の10:00〜16:00)
家具や建築、北欧を代表する「スウェーデン」|北海道・石狩郡当別町
北欧家具や建築、北の国といえば「スウェーデン」。
幻想的な世界が広がるスウェーデンは、北海道で味わうことができます♡
それは、北海道・石狩郡当別町にある『Sweden Hills(スウェーデンヒルズ)』。
スウェーデンヒルズとは、スウェーデンの街並みをモデルにし、豊かな自然や表情豊かなリラックスした空間を兼ね備える街。
キャッチコピーは「ここは日本のスウェーデン」。
街はもちろん、人々が暮らしお家も、それぞれの色が出た個性的な家屋に。
教育環境が充実し、地域のコミュニケーションもとっても活発で、家族で住んでいる人も多いみたい。
遥々と北欧にやってきたような気分を、北海道で味わえることもまちがいなしです!
モデルハウスの見学などもできるので、お家の雰囲気などもチェックしてみてはいかが?
【ACCESS】
PLACE:〒061-3777 北海道石狩郡当別町スウェーデンヒルズウエスト2-7-5(スウェーデンヒルズ現地モデルハウス)
TEL:0133-26-2092(電話対応:水曜定休、10:00〜17:00)
壮大な山々に囲まれた、自然大国「スイス」|山梨・北杜
生い茂った緑や壮大な山々、豊かな自然を保持する「スイス」。
そんなスイスは、山梨で見つかるかも♡
それは、山梨・北杜にある『山梨県立フラワーセンター ハイジの村』です。
日本人にとってスイスといえば、国民的アニメ『アルプスの少女ハイジ』を想像する人が多いのでは?
そんなハイジの世界観を描いたのが、このハイジの村なのです!
もともとは山梨県立フラワーセンターとして、様々なお花を楽しめる場所でしたが、2006年からハイジの世界観を楽しめるように、映画で出た様々な場所を再現するようになったみたい。
近くには『スパ&レストランホテル クララ館』があり、そこでもハイジの世界観を楽しめる仕様になっているみたい。
スイスの自然を、アニメを通して学んだ人は多いと思います。
そんな生い茂った自然を、山梨で堪能してみてはいかが?
【ACCESS】
PLACE:〒408-0201 山梨県北杜市明野町浅尾2471
TEL:0551-25-4700(電話対応:開園時間)
サンタクロースやムーミン、日本にもゆかりのある「フィンランド」|埼玉・飯能
世界中の子どもたちに愛される「サンタクロース」が住んでいたり、日本でも長年愛されているアニメ「ムーミン」の発祥の地であったりする「フィンランド」。
スウェーデン同様、北欧を代表するフィンランドですが、埼玉で味わうことができるみたい。
それは、埼玉・飯能『MOOMINVALLEY PARK(ムーミンバレーパーク)』。
2019年3月16日に誕生したばかりの新しい施設で、ムーミンの世界観をたっぷり味わえるテーマパークに。
ムーミン一家の暮らす「ムーミン屋敷」や、物語でも登場するアイテムや場所を楽しめます。
2018年にはムーミンバレーパークを先行して「メッツァビレッジ」が誕生しました。
メッツァはフィンランド語で「森」を意味し、北欧のライフスタイルや自然を楽しめる施設がたくさん揃っています。
埼玉に、フィンランドを感じに行ってみてはいかが?
【ACCESS】
PLACE:〒357-0001 埼玉県飯能市宮沢327-6
TEL:0570-03-1066(電話対応:不定休、10:00〜18:00)
ヨーロッパらしい街並みや水の都「イタリア」|東京・自由が丘
おいしいイタリアンや、ヨーロッパらしいおしゃれな街並みを楽しめる「イタリア」。
そんなイタリアを感じられる場所は、なんと大都会である東京!
それは、東京・自由が丘にある『La Vita 自由が丘(ラ・ヴィータ 自由が丘)』。
都心である渋谷に近い自由が丘は、閑静な住宅街が広がり、都会とは思えない静けさを感じられる場所。
そんな自由が丘に、水の都であるベネチアを再現したスポットがあるのです。
レンガ造りの洋館や、水に浮かぶゴンドラ、写真映えまちがいなしのスポットがたくさん♡
喧騒な都会から、ちょっと休憩。
そんなときは自由が丘に、イタリアの癒やしを求めに行ってみてはいかが?
【ACCESS】
PLACE:〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2-8-3
TEL:03-3723-1881(電話対応:不定休、11:00〜20:00)
チューリップやゴンドラ、ヨーロッパの街並みを感じる「オランダ」|長崎・佐世保
チューリップやゴンドラ、まるで映画のセットのような街並みを持つ「オランダ」。
そんなオランダを楽しめる場所は、長崎にあります。
それは、長崎・佐世保にある『ハウステンボス』。
ハウステンボスの、名前は聞いたことがあるという人も多いと思いのでは?
ハウステンボスは、日本一広いテーマパークとして有名で、なんと「モナコ公国」と同じ広さの街なんだとか。
チューリップやゴンドラ、シーズンごとのイベントなどでオランダを感じることができ、オランダだけでなくヨーロッパを感じるスポットがたくさんあります。
四季の花が咲き誇り、一年を通してどの季節に行くかで見える風景も変わってくる。
だからこそ、どの季節に行っても、違った楽しみを感じられるようです。
【ACCESS】
PLACE:〒859-3292 長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1
TEL:0570-064-110(電話対応:不定休、9:00〜17:00)
魔法の世界に紛れ込む、世界一美しい村「イギリス」|大分・湯布院
アフタヌーンティーや、上品さを感じられる街「イギリス」。
そんなイギリスを感じられる場所は、大分に!
それは、大分・湯布院にある『湯布院 フローラルヴィレッジ』。
湯布院 フローラルヴィレッジは、「世界一美しい村」を再現した街で、イギリス・コッツウォルズ地方の街並みをモデルにしているみたい。
なんとコッツウォルズ地方の街並みは、映画「ハリー・ポッター」の撮影地にも採用され、湯布院 フローラルヴィレッジに行けば「あれ…この場所?」と既視感を感じるかも♡
一歩、足を踏み入れれば、まるで異世界!日本にいることも忘れらそう。
また、湯布院は温泉街もあるので、一緒に温泉を楽しめば素敵な旅行になることまちがいなしですね。
ちなみにこのヴィレッジには様々なショップが展開され、なかには「魔女の宅急便」や「ムーミン」、「ポケットモンスター」など様々なジャンルを楽しめるのです♡
【ACCESS】
PLACE:〒879-5102 大分県由布市湯布院町川上1503-3
TEL:0977-85-5132(電話対応:9:30〜17:30)
青い空、白い雲、常夏の島「アメリカ・ハワイ」|山口・大島郡
青い空、白い雲、そして一面に広がる青い海。
そんな大自然が揃った、人気のリゾート地「アメリカ・ハワイ」を感じられる場所は、山口県に。
それは、山口・大島郡の『周防大島町(すおうおおしまちょう)』。
瀬戸内海のハワイとも呼ばれているくらい、街並みがまるでハワイのよう♡
山口県東南部に位置する瀬戸内海の島のひとつで、人口は約16,000人。
本土とつながる大島大橋が架けられ、移動が比較的簡単なのも嬉しいポイント。
島の大半が山地で、見渡す限りの山と海には圧倒されそう。
水族館やビーチなど、レジャー施設もたくさんあり、ず〜っといたくなるような居心地のよさを感じられるスポットです。
【ACCESS】
PLACE:〒742-2192 山口県大島郡周防大島町大字小松126-2
TEL:0820-74-1000(町役場・総務課)
美しい自然や歴史を感じる「ギリシャ」|高知・土佐
長い歴史を持つ「ギリシャ」。
建築や美しい街並みが有名なギリシャの領土である「サントリーニ島」は世界中から観光客が訪れる美しい島。
そんなサントリーニ島を感じられる場所は、高知に。
それは、高知・土佐の『リゾートホテル ヴィラサントリーニ』。
サントリーニ島の形と高知県の形を重ね、現地らしい場所を再現したんだとか。
美しいホテル、街並み、自然、そして高知のおいしい料理を堪能できる場所はここしかないかもしれません。
高知で最高の思い出が作れることまちがいなし!
どの部屋も異国を感じられる素敵な造りとなっていて、泊まるお部屋選びさえも楽しい時間となりそうです。
ちなみに結婚式も挙げられるんだとか♡
【ACCESS】
PLACE:〒781-1165 高知県土佐市宇佐町竜599-6
TEL:088-856-0007(電話対応:不定休、9:00〜21:00)
遊牧民や馬頭琴など古い歴史や慣習を持つ「モンゴル」|栃木・那須
普段行けないような場所に、足を踏み入れたい。
歴史や、その国の慣習、生活様式を感じられる場所に行きたい。
そんなとき「モンゴル」を想像する人もいるのでは?
日本でモンゴルを感じられる場所は、栃木に。
それは、栃木・那須の『モンゴリアビレッジ テンゲル』。
モンゴルの文化を堪能できる施設で、那須の大自然を感じながら、モンゴルの移動式住居「ゲル」を楽しむことができます。
可愛いゲルに泊まって、ボリューム満点の料理を楽しみ、さらにモンゴルの民族楽器「馬頭琴」の演奏も聴けるんだとか。
温泉地でもある那須なので、もちろん温泉も楽しめます。
モンゴルの衣装もレンタルできるので、本格的にモンゴルに来たような気分を味わえそう。
女子会などでも人気のスポットのようです。
【ACCESS】
PLACE:栃木県那須郡那須町大字高久丙1577-9
TEL:0287-76-6114
まだまだ知らない国内スポットがたくさん♡手始めにどこから?
今回は10箇所の、国内で海外旅行を感じられるスポットを紹介しました。
どれも日本とは思えない、素敵な環境が整っていますね。
もちろん、今回紹介したスポット以外にも、海外のような雰囲気を感じられる場所は日本国内にたくさんあるので、いろいろチェックしてみるといいかも♡
日本のことを知っているようで、全然知らなかった。
そう思った人も多いと思います。
10箇所の旅行計画を立てて、ゆくゆくは「全部制覇!」なんていうのもいいかもしれません。
まずはこの秋冬、どこかに足を運んでみてはいかが?
※外出時には新型コロナウィルスの感染対策を十分に講じ、営業日時、料金などの最新情報は公式HPなどでご確認ください。