“ヘアスタイル”がその人の印象をガラリと変える
自分にぴったりのメイクとコーデで、誰よりも存在感のある女性に。
常に自分磨きを欠かさず頑張っている方は多いと思います。
メイクやコーデはもちろんですが、雰囲気がガラリと変わるといえばヘアスタイル。
ヘアスタイルが違うだけで「同じ人?」と思ってしまうほど、イメチェンすることができますよね。
流行りのヘアスタイルで、今どき感がたっぷり溢れ、もっと存在感をUPできるかもしれません。
韓国で話題の「クアンクヘア」はご存知?
ヘアスタイルのトレンドって、かなり移り変わりが早い。
だからこそ、SNSで流行りの髪形をよくチェックするという人は多いかもしれません。
今っぽヘアに挑戦したい!
それなら「クアンクヘア」はいかが?
韓国で流行っている最新のヘアスタイルなんだとか♡
クアンク(韓国語:꾸안꾸)とは、「飾っているような飾っていないような」という言葉。
つまり、着飾っている雰囲気は出していないけど、誰が見てもおしゃれな雰囲気を醸し出しているということ。
今回はクアンクヘアの魅力をしっかりリサーチし、それぞれの髪の長さに合わせたクアンクヘアの特徴を紹介します♡
「꾸민 듯 안 꾸민 듯(クミン トゥ アン クミン トゥ)=飾ってるような飾ってないような」というフレーズを省略して「꾸안꾸(クアンック)」と言い、「(飾ってるような飾ってないような)自然の感じのおしゃれなスタイル」を表します。
出典https://www.konest.com/contents/todays_korean.html?id=17703
:クアンクヘアの3つの魅力:
(1)おしゃれな無造作ヘアで、アンニュイな感じに仕上がる

まずはクアンクヘアの魅力をしっかりチェックしていきましょう!
今回は大きく3つ紹介します。
1つ目は「おしゃれな無造作ヘアで、アンニュイな感じに仕上がる」というポイント。
今はかっちり感よりも、ちょっと気だるさのある感じが好まれるみたい。
その雰囲気を、クアンクヘアでしっかりと出せるのです。
キメてないけど、自然とキマる。
そんなこなれた雰囲気を簡単に演出できるのです。
(2)ふんわりとしたやわらかさ
2つ目のポイントは「ふんわりとしたやわらかさ」があるということ。
まるで空気のように、軽やかな雰囲気を演出できるのがクアンクヘア。
その軽さを演出するなら、外ハネやゆるカールなどと合わせるのがおすすめ。
前髪はシースルーにすることで、透明感をプラスすることもできます。
顔周りは外巻きにすることで小顔見せにもできそう。
(3)大人可愛い愛されスタイル
3つ目は「大人可愛い愛されスタイル」というポイント。
やわらかく、しなやかな雰囲気を演出できるクアンクヘアは、大人っぽさも可愛さも、どちらも醸し出せそう♡
同じクアンクヘアでも、合わせる服装やメイク、髪の長さによっても雰囲気がガラリと変わるので、いろんな楽しみ方があるのも嬉しいポイントです。
「何もしてないのにおしゃれオーラが溢れ出る」
そんな女性を、クアンクヘアで目指せるのかも。
次のヘアスタイルは決まり♡クアンクヘアのスタイル集12選
それではそれぞれの長さのクアンクヘアスタイルをチェックしていきましょう!ショート~ミディアム~ロングの特徴を知って、自分の長さに合ったクアンクヘアに挑戦してみてはいかが?
やわらかさと可愛さを演出:ショート〜ボブヘア3スタイル
まずはショートからボブの長さの方に。
短めヘアのショート・ボブのクアンクヘアの特徴は、ふわっと感の演出と、小顔見せができること。
例えばこちらのスタイリング、まるで天使のようなふわふわ感のある印象に仕上がっていますね。
内巻きボブにしつつ、顔周りの毛先は外ハネにすることで、軽やかさが演出されています。
ショートヘアの人は、ちょっと遊び心の効いた外ハネがポイント。
ところどころクルンッと跳ね上がり、ふわっとした印象に仕上がっています。
マニッシュな雰囲気を演出できるショートヘアですが、クアンクヘアにすることで女性らしいやわらかい印象と相性バッチリですね。
顔をすっぽり隠せるボブの長さは、小顔見せにぴったり。
クアンクヘアのニュアンスたっぷりな雰囲気と、小顔見せで、今どきの女性に近づけることまちがいなし。
ヘアオイルを少量塗って、少し濡れ感を出すと、大人っぽさもプラスできます。
ボブヘアは可愛らしい雰囲気の長さですが、ちょっとした大人っぽさをプラスすることで、バランスの取れた大人可愛い印象に仕上げることができるかもしれません。
こなれ感のあるフェミニンな雰囲気:ミディアム3スタイル
続いて紹介するのはミディアムヘアの長さのスタイリング。
ショート・ボブの長さとはまた違う、甘めな雰囲気の可愛さを演出することができますよね。
ミディアムのクアンクヘアの特徴は、空気と溶け込むような透明感。
表面の髪を少し浮かせることで、軽やかな雰囲気を演出することができます。
ミディアムの長さだからこそ、レイヤーがはっきり見え、外ハネが女性らしさをUPさせてくれますね♡
顔周りを外ハネにすることで、余裕のある雰囲気に。
無造作っぽいけどしっかり整っているのが、まさにクアンクヘアっぽくて可愛いですね♡
画像のように、前髪はシースルー、全体は厚みをつけてあまり透け感のないようにすることで、ちょっとピリ辛テイストな雰囲気を楽しめそう。
コーデもパーカーなどラフにキメれば、着飾らないけどおしゃれなクアンクスタイルにぴったり♡
表面にボリュームをつけ、毛先はしっかり外ハネ。
外ハネが強めだと、上品な大人っぽさを演出しつつ、しっかり可愛さも残りますね。
前髪もカール感を強めに残すことで、まるでアイドルのような輝きがプラスされます♡
ロングヘアになるまでのミディアムヘアの期間。
「ショート・ボブに戻そうかな…」と悩んでしまう人もいるかもしれません。
クアンクヘアはどの長さでも雰囲気が異なるので、ロングヘアまでの期間もいろんなヘアスタイルを楽しめそうですね。
ドキッとする大人っぽさを纏う:セミロング〜ロング3スタイル
最後はセミロングからロングの長さ。
特徴は、ちょっと強めな大人っぽさです♡
ボブやミディアムは可愛らしい印象が強くありましたが、セミロングやロングの長さになると、大人っぽさの方が強くなります。
大人っぽさのなかに、さりげない可愛さがプラスされた感じですね。
毛先はワンカールにしつつ、顔周りは外巻きに。
無造作だけど、どこか整った雰囲気を醸し出せるヘアスタイルですね。
ヘアスタイリングにあまり時間を使えないという忙しいときでも、ワンカールと外巻きならパパッと作れそう!
内巻きのレイヤーで、「できる女」感をたっぷりと♡
いつもより、ちょっと大人っぽく、背伸びした雰囲気を演出したい。
そんなとき、こちらのヘアスタイルに挑戦してみてはいかが?
ふわっとした軽やかさは残っているけど、かっちり感もあるクアンクヘア。
普段のコーデにはもちろん、ちょっとビシッとキメたいときにもぴったりですね。
まるで韓国アイドルのような雰囲気に仕上げるなら、毛先の外ハネを強めに♡
顔周りを内巻きにすることで、ウルフカットのようなおしゃれなレイヤーを見せることができます。
このヘアスタイルにジャケットコーデなんか合いそう♡
大人っぽく、洗練された雰囲気に仕上げたいなら、クアンクヘア+暗めカラーがおすすめです。
自分でクアンクヘアっぽくセットしてみたい方は、リンクの記事をチェックしてみてください!