IGさんに聞いた、自己肯定感を高める方法って?

「本気で生きるって気持ちよくな~い?」
なんだかハッとしてしまう言葉。確かにその通り!なんだけれど、振り返ると自分は“本気で生きる”ことができているかな?とふと自問自答しちゃったりして……。
そんな前向きで真理をついた言葉の主は、『Let’s!美バディ』(TBS系)の美バメントレーナーとして人気急上昇中のダンサー・IG(アイジ)さん。
名だたるアーティストのバックダンサーとして活躍しながら、2020年にはレディ・ガガのMVに出演して話題に。外出自粛期間中に自ら配信した、セクシーな動きを取り入れたエクササイズ=“セクササイズ”動画も注目され、今後ますますの活躍が期待されているダンサーのひとりなんです♡
このたび、まさに冒頭の発言がそのままタイトルになった初エッセイ『本気で生きるって気持ちよくな~い?』が発売。「自分を責めすぎないで、未完成のまま進もう」「まずは自分を褒めてあげよう。みんな、マジで優勝!」など、読んだ人の心に寄り添いながら励まし、高めてくれるようなポジティブワードにあふれた一冊は必読!
今回は、そんなIGさんにインタビュー。自己肯定感が低いと言われる日本女子がまるっとハッピーになれるような、“自分を好きになる方法”をうかがってきました!
まずはお風呂上がりに自分を潤わせる時間を作って♡

――自分のことが好きになれない、と悩む女性は多いです。自己肯定感を高めるにはどうしたらいいと思いますか?
「超具体的に言うと、私の場合は鏡の前でお風呂上がりにボディクリームを塗る時間を作っています。ボディクリームを鏡の前で全身に塗っていくんですね。自分を大切にして、潤う時間を大切にするってことかな。
なんかね、悩みがあると、そっちをなんとかして解決しようとしちゃうんですけど、まず先に体を動かしたり、体を整えたりすると、心も楽になっていくんですよ。体と心って繋がっているから」

――まずは体からなんですね。マインドの話よりも実践しやすいかもしれないです。
「ちょっと話がぶっ飛んじゃうんですけど(笑)、お釈迦様って、どんな苦しい修行をしても悩みは消えなかったんですって。有名なお坊さんでもそうなんだから、私たちの中に理想と現実の摩擦って結局、一生あり続けるんですね。
だったら、今この瞬間ハッピーになれることを探した方がいいのかなって。一生解決しないんだったら、解決しないままでもいい。もちろん夢とか、目標はあっていいんです。理想があるのはいいんだけど、一旦この現実を、自分を愛してあげる時間を作るの。
ボディクリームを塗るとか、セクササイズするとか、ぶっちゃけ何でもいいですよ。自分が今この瞬間ハッピーになれることをすると、風向きが変わるんじゃないかなと思います。そうすると自分がキラキラしてきて、逆にハッピーが追いかけてくるんだよね。
けっこう大事なこと言ったかも。トップシークレット! ここだけの話だから、みんな大切な人にしか教えちゃダメだよ(笑)」
本来の強い自分に目覚める、ヨガの“ライオンのポーズ”

――エッセイを読むと、IGさんはきちんと自分の心の声を聞いてあげている印象があります。
「そうかな~!? あのね、教育のせいにはしたくないけど、やっぱり日本人は受け身な教育だったことを自覚しなきゃいけないんですよ。“いい子でいた方がいい”っていう教育。でも、ウサギとかニャンコのままだと狩られちゃうんです。強い人にやられちゃうの。
でも本当の私達って、秘めてるだけで実は強いんですね。本当の皆さんは強いから、目覚めなきゃいけない。
そのためには、ヨガのライオンのポーズがオススメです。息を吐いてべーっとベロを出して目を広げて、自分の悪い部分も強い部分も、怒りも憎しみも、全部出すんですよ。
そうすると、本来の強い自分に目覚めることができるから。Be strong!
あとは、シンプルにプランクのポーズ(頭から足の指先までを一枚の板のように見立てた腕立て)もいいですよ。好きな曲の一サビまでやってみてください(笑)。全身のインナーマッスル、コアを鍛えるポーズなので、軸を作ることができるんですね。
セクササイズのときに、『他人軸じゃなくて、自分軸で生きてこー!』ってよく言うんだけど、言わわれてもなかなか難しいですよね。でも、体をある程度鍛えることでも、自分軸は作ることができると思うんです。マジでだまされたと思って、やってみて!」

――10代で鬱病になったあとに克服して渡米したり、ぎっくり腰になってもヨガを習うためにインドで修行したりと、いつも前向きに行動していますよね。
「10年後……例えば30歳、40歳になったときに、どんな自分でいたいかなって思ったんですよね。私は、ずっと日本にいる自分よりも、向こう(アメリカ)にいる自分でいたいなと思ったんです。
自分は本のお話が来て、書かせてもらって気づきましたけど、人生を振り返ると山あり谷ありで、失敗したこともネタになるんですよ。
だからみんなも、“人生ネタ作り”じゃないけど(笑)、40歳50歳になったときに『自分の本を書いてください』って言われたときのことを考えてみて。
縮こまって自分を否定し続けた人生ですっていう本よりも、自分を否定していたけど、こうやって這い上がれましたっていう本のほうが面白くない? 失敗してもネタになるっていうマインドで、自分の本を出すときのことをイメージしてみて!
それから、別にひねくれろっていうわけじゃないんだけど、人と違うことをした方が、引きで見て楽しいよ、って思う。例えば友達の誰かと遊びたいって考えたときに、人が経験していないようなことを経験している人と話したいと思うから。自分がそういう人になっちゃった方が楽しいよね」
セクササイズで自分を好きになろう♡

――最後に、“自分を好きになれる”セクササイズポーズ”を教えてください!
「“自分のパーソナルスペースを整えよう”のポーズです。深呼吸しながらぐーっと両手を上に伸ばして、そこから下に向かってくるくる手首を回しながらおろしていく。キラキラ~って自分自身に魔法をかけるイメージ。
金色のオーラに包まれてると思って! 自分軸、整えてこ~♡」
IGさんの初エッセイが2021年6月18日(木)に発売です!
インタビュー中も、明るくハッピーなイメージを裏切らないポジティブワードを連発し、時折丁寧に言葉を選びながら、マインドのみならず今日からすぐに実践できる“自分を好きになる方法”を考えてくれたIGさん。
著書にはそのエッセンスが満載! 読めばきっと「私もがんばろう」と前向きな気持ちになれるエッセイなので、ぜひチェックしてみてくださいね♡
【書籍情報】
『本気で生きるって気持ちよくな~い?』
¥1,430/双葉社
2021年6月18日(金)発売
*Staff*
Photo:Mai Tanaka