今どき女子のお財布事情 #3
お財布のなかになぜか入っていた、不思議な小物。誰かに見せるわけでもなくそっと、お財布に忍ばせている自分だけのお守り。
MERYユーザーさんに、お金について根掘り葉掘り質問させていただいた「お財布事情編」Part3の記事では、思わずツッコミたくなるみんなの「お財布の中のお守り」をご紹介します♡みなさんも一緒にツッコんでくださいね!
※本記事は2021年4月29日~5月10日に行った「MERYユーザー大調査」に寄せられた137人の回答をもとにしています。
エピソードに’きゅん’♡
まずは、好きな人との写真や、おばあちゃんからもらったお守りなど、心がほっこりするようなエピソードをご紹介♡
大好きな人と撮ったプリクラです。元気が無くなったとき、頑張りたいとき、そのときのことを思い出して勇気づけられます! [ 18歳 女性 ]
祖母からもらったお守りです。祖母が大好きなので常に一緒にいる気分になります! [ 21歳 女性 ]
大好きな人とすぐに会えないこの時期だからこそ、常に持ち歩くお財布にその人を近くに感じられるアイテムを入れていたりすると、ちょっと安心しますよね。
友達になりたいほどに丁寧だ…
割り勘で支払うとき用の小銭を入れる小袋や、お財布がいい香りになるサシェ、怪我をしたとき用の絆創膏など「自分自身も見習いたい。そしてこんなお友達がほしい」と思ってしまうようなアイテムを入れている人も。
小銭を入れる小袋。お金を借りることになったり、割り勘で払うことになったりした際、すぐ丁寧に渡せるように… [ 20歳 女性 ]
おみくじの大黒天が入ってます。お財布用サシェはお守りのように持ち歩いています。 [ 22歳 女性 ]
ばんそこうを入れてます。怪我してしまった時や靴擦れしてしまった時など、絶対持ち歩くものに入れておくとすごく便利です。 [ 19歳 女性 ]
割り勘をしたときに友達のお財布からいい香りがしたり、小袋に入れてお金を渡されたり、怪我しているときに絆創膏をサッと出してもらえたら…なんて妄想していたら、とっても気分が良くなってきました。笑
友達との熱い友情に感動!
失恋して辛いときも、くだらないことでたくさん笑い合ったときも常に一緒にいてくれた友達。を思い出すだけで元気になれる友達がいるって、本当に素晴らしいし、素敵なこと!
思わず「その友情を大切にねっ」と、言葉をかけたくなってしまうようなエピソードをご紹介♩
お財布の中には、親友との写真を入れています。今は離れて暮らしているのでなかなか会えませんが、辛いことがあったときもその写真を見ることで立ち直ることができています。私の心のお守りです。 [ 18歳 女性 ]
高校の親友とのプリクラです。この春から地元を離れて一人暮らしを始めたので寂しくなったときのお守りです。 [ 20歳 女性 ]
友達からもらった手紙を入れています。自信がなくなったときに読み返すと自信が湧いてきます。 [ 17歳 女性 ]
最強になれそうな気がしました
続いてご紹介するのは「なんか分からないけど、最強になれそう」と思ったエピソード。笑
初詣~現在までに引いたおみくじ全てを入れてます!どんどん増えていって、コインスペースの半分を占めています笑 [ 21歳 女性 ]
母の職場の同僚のお子さんからもらった、おもちゃの10,000円札と5000円札を大切に入れています!これが入っていることで、お金がすごく貯まる気がします!! [ 29歳 女性 ]
推しグループのドーム公演で最前列だったライブチケットを入れています。なんだかご利益がありそうなのでずっと肌身離さず持ち歩いています笑 [ 19歳 女性 ]
蛇の抜け殻 [ 20歳 女性 ]
コインスペースの半分を占めているおみくじって、想像しただけですごい量!何回引いたのか、どの運勢がどのくらい出ているのかがとっても気になりますね!
「同僚のお子さんからもらったおもちゃの紙幣ってご利益があるの?!」と、新しい金運アイテムに驚きを隠せません!試してみる価値、あるのかもしれない?!
推しのライブで最前列ってその現実が信じられなさすぎて、一生分の運を使い果たしてしまったのではないかと不安になるくらい幸せですよね。そのチケット、ずっと大切にしましょう。ずっと!
「蛇の抜け殻」ってそこらへんに落ちているものなんですかね…?自然のものなのか、購入したものなのか、気になります。調べてみると、なんか運が高まりそうな気がしてきましたが、実際のところどうなんでしょう?
お財布の中には夢と希望が無限大♡
普通はお金やカードを入れるためのお財布ですが、聞いてみると、お守りや写真、絆創膏、訳ありアイテムなど、面白いエピソードが詰まったものが入っていました。
あなたのお財布の中には、どんな意外なもの、お守りが入っていましたか?ぜひチェックしてみて♡