気がついたら、静かに離れていく

マンネリ化でも、浮気でも、他に好きな人ができたわけでもない2人。
だけど、私は少しずつ察してしまった。相手の想いが静かに離れていっていることに。

まず前提として、相手の想いを取り戻すことが全てではありません。
でも、今離れるべきではないタイミングだと思えたり、解消できる問題である場合もありますよね。
相手の想いがわからないときに、2人の間の問題を解決する方法を提案します。
step1:離れていく原因を考える

ラブラブだったあの頃との違いがどこかに隠れているはず。
新しい場所へ出かけず新鮮味がなくなった、お互いに忙しくて連絡を取る頻度が減った、相手の行動に不信感を抱いてしまっているなど。
考えられる原因をまずは洗い出してみましょう。
ハーフタオルハンカチ
¥660
Otta(オッタ):
日常の小さなところにも丁寧さをプラスすることで、少しずつ前向きになることができそう。コンパクトにしまうことができるハーフサイズのタオルで、気分をあげられるかも。
step2:客観的に自分を見てみる

客観的に見て、今の自分を振り返ってみると良いかもしれません。
自分は彼にどんな対応を取っているか、自分が彼だったらどんな気持ちだろうか。
そうすることで、解決策や今取るべき行動が自然と見えてくるかもしれませんね。
step3:今できることを考える

もちろんお互いの状況を踏まえて、どうしても変えられない要素であれば今変える必要はないと思います。
客観的に見ても自分が改善すべき点であれば変えることを意識してみても良いかもしれません。
思い出を可視化してみると◎

相手が冷たいならこっちも冷たくする!なんて思ってしまいがちですが、自分が後悔しない選択をできるように心がけましょう。
過去の動画や写真を振り返ってみたり、動画を作ってみたりアルバムを作ってみたり。相手と一緒に振り返るのも良いかもしれません。
step4:素直に、冷静に話し合う

あのとき本当はこう思っていた、もっとこうしてほしい、とお互いに素直に伝えられると良いですね。
ただ、2人の仲を改善したいのであれば、伝えるだけでなくそこから解決策を2人で考えられるようにしましょう。
話し合いで注意したいのは‘冷静さ’。熱くなってしまうと、本当は思っていないことも言って後悔してしまうかもしれません。

もっと会う頻度を高くする方が良いパターンもあれば、連絡の頻度を落ち着かせた方が良いパターンも。人それぞれなので、2人にとって一番必要な要素を一度考えてみましょう。
自分に自信が持てるように
FLUFFY MACARON DRESS
¥19,250
AMERI(アメリ):
ふんわり、コロンとした袖がキュートなワンピース。柔らかくて涼しげで、一枚でさらっと上品に仕上がります。歩くのが楽しくなりそうです。
エンスロールグロス 01~10
¥3,080
Celvoke(セルヴォーク):
つやっと綺麗に色をのせてくれるエンスロールグロス。植物由来オイルが配合されているそうです。つけるだけで、強くなれそうなカラーが魅力的です。
step5:今後、お互いができること

過去がこうだった、今がこう。お互いに理解し合えたら、次は未来の話をしましましょ。
関係を続けていくことが良いなら、そのためにお互いどこを直すべきなのか。関係を続けない選択肢を選ぶなら、それが本当にお互いに良いことなのか。

いずれにせよ、今回のモヤモヤを払拭できる決断ができるように落ち着いて考えましょ。
必要であれば、ルールを作るのも良いですね。お互いにとって良い決断ができたら、楽しい未来に向かって気持ちを切り替えられるような予定を立てると良いかも。
幸せになれる道を選べますように

幸せは人それぞれです。相手の想いを取り戻すことができれば必ずしも幸せに直結する、とは限らないことも。
少し距離を置くことでお互い成長できることもあれば、お別れすることで新しい幸せな道が開けることも。
あなたにとって一番幸せな道を選べることを願っています。