飲みに行けないけど、思いを伝えたい
お酒好きの女性が自分で購入するお酒は味やコスト重視なことが多いから、かわいいボトルやラベルのお酒をプレゼントしてもらうと嬉しく感じるもの。
出典 smartlog.jp
おしゃれなお酒でときめきを届けて
お酒好きの女性には、パッケージやコンセプトにこだわりが詰まった、おしゃれなお酒をプレゼントするのがぴったりです。そこまで定番のプレゼントじゃないからこそ、意外性があって喜んでもらえそうですよね。
この記事ではプレゼントにおすすめの、おしゃれなお酒を紹介します。
※お酒は二十歳になってから楽しみましょう。
|甘かわいい♡ソフトクリームのお酒
牛乳瓶のようなパッケージが可愛いこちらは、『菊水酒造』の「ソフトクリームのお酒」です。ソフトクリームの甘さとお酒の組み合わせが絶妙な味わいとなっていて、甘いお酒を好んで飲んでいる方へのプレゼントにおすすめです。
凍らせて、カクテルアイスとしても
冷やしてそのまま飲んでも、凍らせてカクテルアイスとしてシャリシャリの食感を楽しんでも良いのだとか。価格は314円です。
複数のフレーバーがあるので、数本まとめてプレゼントにするのもおすすめです。
|あの『ブルーボトルコーヒー』のビール!?
『ブルーボトルコーヒーペールエール』は、『ブルーボトルコーヒー』と『伊勢角屋麦酒』がコラボレーションして作った、コーヒー豆を使ったビールです。
フルーティーなコーヒーの香りと爽やかなビールの香りを楽しむことができます。
ビールのもつフルーツやシトラスのフレーバーはコーヒー豆のもつフルーツのフレーバーやキャラメルのような甘さ、クリーンで爽快なフィニッシュに調和して飲みやすいペールエールに仕上がっています。
出典 store.bluebottlecoffee.jp
クラフトビールの「はじめの一歩」

「コーヒー豆のビール」という意外性もあり、コーヒーとお酒好きの方へのプレゼントにおすすめです。「コーヒーは好きだけど、クラフトビールはあまり飲んだことがない」という女性も多そうなので、クラフトビールの「はじめの一歩」を踏み出す‘きっかけ’をプレゼントできそうです。価格は920円です。
|チョコ×ラムネ×お酒の贅沢体験

こちらの『カクテルショコネ』は、ラムネ菓子にチョコがけをした「ショコネ」を、色々な粉末酒でパウダリングしたお菓子です。
お酒とチョコの組み合わせが好きな方は多いですよね。
モヒート×いちご、ときめく組み合わせ

キューブ形のパッケージがキュートですね。こちらは「モヒート×いちご」のフレーバーで、甘酸っぱさと爽やかさが特徴なんだとか。価格は660円です。
|人気のフルーツ酒を飲み比べ
『中埜酒造』の「國盛」には、みかんやなし、ぶどうなどの果汁を使用した高果汁シリーズのリキュールがあります。果実酒は女性でも飲みやすいですよね。
ソーダ割りや紅茶割りなどでカジュアルにお酒を楽しむのがおすすめです。
プレゼントに、飲み比べセットを
果実のお酒 飲み比べ 6本セット
¥3,300
リキュール 300ml×6本がギフトボックスに入った、飲み比べセットです。パッケージも可愛く、プレゼントに最適です。おうち時間が充実しそうな予感がします。
|ボトルのキュートさで選ぶなら
香水瓶のような華やかなワイン
ディ ロゼ ロゾーリオ NV ベルタ
¥5,478
ボトルの可愛さやお酒の絶妙な色味の美しさにこだわってお酒を選ぶのもおすすめです。
こちらは洗練された華やかなピンク色が素敵なワインです。飾ってインテリアとしても楽しめるゴージャスなパッケージが魅力です。
ダイヤモンドが煌めく、青い梅酒
DIAMOND BLUE ダイヤモンドブルー
¥1,760
美しい青い色味が特徴の梅酒です。優しいブルーのカラーが、晩酌タイムをおしゃれに彩ってくれそうな予感。クチナシの天然色素を使用しているそうです。
シンデレラ気分!ガラスの靴のお酒
デイドリーマー シンデレラシュー ローズ 金箔入り
¥2,475
シンデレラのおとぎ話を連想させる、ガラスの靴のお酒です。ガーリーな雰囲気がお好きな方へのプレゼントにぴったりですね。フランスの『ガブリエル ブーティエ社』が作った、オーストリア産のシンデレラシューと同様のリキュールを使用しているそうです。
お酒のプレゼントは、癒やし時間のプレゼント

お酒をプレゼントに贈るのがおすすめな理由。それは、お酒をプレゼントすると、相手に「お酒を飲んで、ゆったり、癒やされる時間」をプレゼントできるからなんです。
相手の好みを想像しながら、味やパッケージなどをチョイスしてみてくださいね…♡