
きなこもち
ふわっと軽やか、あか抜けヘアを叶える秘密。「レイヤーカット」を取り入れて
しばらく友達や彼氏と会っていないけど次に会うときに「なんか雰囲気変わったな」と思わせたいな。そんな人には「レイヤーカット」がおすすめかも。レイヤーカットはカットによって髪の毛に段をつけることで動きを出し、軽やかな印象のヘアスタイルに仕上がります。今回はそんなレイヤーカットの髪形を長さ別に紹介します!
更新 2021.04.23
公開日 2021.04.23
-
目次
もっと見る
次に会うときまでにイメチェンがしたいの
「なんか雰囲気変わったね」
しばらく会っていない友達や恋人にそう言われたいんです。
髪の長さを短くしたい人にも、長さを変えたくない人でもイメチェンが叶うのがレイヤーカットなんです。
髪形をちょっと変えてその一言をいただいちゃいましょう!
レイヤーカットって?
レイヤーとは「段」のことを指し、髪の毛の下の方が長く、上になる髪を短くカットした髪型です。
レイヤーカットをすると軽やかさが出て、動きのあるスタイリングが簡単にできるんです♡
それでは早速、レイヤーカットの髪形を長さ別に見ていきましょう。
ショート×レイヤー
すっきりとしたショートカットでも、前髪ありだと可愛らしさも演出できそう。
耳元のアクセサリーが映えそうなスタイリングです。
人気のハンサムショートにパーマスタイルの仕上がりがクールですね。
ウェット感を出すスタイリング剤を使ってアレンジしてみてもいいかも。
ボブ×レイヤー
大人可愛いすっきりとしたボブ。
韓国で流行りのイヤリングカットでこなれ感を出すのもいいかも。
くびれがある外ハネボブは女性らしいシルエットになりますね。
大人レイヤーボブで、耳掛けヘアも素敵です!
顔まわりにボリュームをもたせるとヨシンモリにもできるんです。
シースルーバングの前髪と合うアレンジですね。
ミディアム×レイヤー
ロングの人がイメチェンするときにもあまり抵抗感なくできる長さのミディアム。
レイヤーを入れると大人っぽいあか抜け感が出るかも。
鎖骨下の長さは大きな内巻きカールと毛先の外ハネが特徴のくびれミディもできます。
透明感のある髪色にすると清楚な雰囲気に仕上がりそう♡
ワンカールでもレイヤーが入っているのでエアリーなへアルタイルが完成します。
お姉さん感を出せるヘアスタイルです。
ロング×レイヤー
ロングのレイヤーカットは、前髪なしで髪を巻くと大人っぽく仕上がりますね。
柔らかさと艶っぽさを手に入れちゃいましょう。
毛先より上に入ったレイヤーが動きを出してくれているのでワンカールでも動きが出ます。
顔まわりにレイヤーが入っていると輪郭をぼかすこともできちゃいます。
あか抜けを叶えます♡
レイヤーカットは、どんな髪の長さでもふわっと軽やかなあか抜けヘアになれそう。
次に美容室に行ったときはレイヤーカットに決まりです♡