韓国の最新トレンドはナチュラルな抜け感。すっぴん風美人を仕込む“クアンクメイク”
最近の韓国メイクのトレンドを知っていますか?その名も“クアンクメイク”。「着飾ったような着飾っていないような」という意味を持つこのメイクのコツは、ナチュラルに抜け感ある印象に仕上げること。素肌感を活かしたベースメイクやふんわり眉など、トレンドを押さえたメイク方法を紹介します♡
オルチャンメイク=濃いめ?

出典: snapmart.jp
韓国メイクといえば、真っ赤なグラデーションリップやがっつりアイラインのようなメイクをイメージする人も多いのではないでしょうか?
実はそのトレンド、大きく変わってきているみたいです。
最新トレンドは“クアンクメイク”!
■キーワードは#ナチュラルな抜け感
“クアンク”とは、韓国語で“着飾ったような着飾っていないような”という意味の言葉。韓国コスメにマットなアイシャドウが増え、それをきっかけに頑張ってるように見えない印象のメイクが人気になっています。
出典:cancam.jp
base/ナチュラルに美しく
まず、ベースメイクのポイントは素肌のように見せつつ、元の肌よりもきれいに見せること。
ナチュラルが鉄則なので、やりすぎなツヤ肌やマット肌はNG!
薄づきできれいに密着してくれるファンデーションで、自然なツヤ感を仕込んで。
¥1,423
『ETUDE(エチュード)』
下地は、少量でのびてくれるこちらのアイテムがおすすめ。
ラベンダーのトーンアップ機能で、ファンデーションを厚塗りすることなく透明感を引き立ててくれます。
¥4,590
『IOPE(アイオペ)』
薄く均一に肌に密着し、さらっとした自然な仕上がりを演出してくれるクッションファンデ。
3D立体形状のスポンジがムラなくうるおいに満ちたツヤ肌に仕上げてくれます。
eye/ふんわり眉×ソフトマットシャドウ
■アイブロウはふんわりアーチ眉に

出典: shutterstock
アイブロウのコツも、「作りこんだ感」を出しすぎないのがポイント。
自分の眉を活かして、ふんわりとした眉に仕上げましょう。

出典: lipscosme.com
眉の描き方に悩んだら、この画像を参考にしてみて。
なりたい眉の形になるように輪郭を描いて中を塗りつぶし、眉マスカラで色を整えれば完成。
眉尻は少し下げて、眉頭はしっかりとぼかすのがポイントです。
■ソフトマットアイシャドウで自然な濃淡を

出典: lipscosme.com
アイシャドウもナチュラルなブラウンで。
柔らかいソフトマットアイシャドウなら肌トーンに近づく、自然な陰影を演出することができます。
ナチュラルに、でも仕込むところは丁寧に仕上げていくのがポイント。
¥4,180
『dasique(デイジーク)』
ふんわりとしたカラーが使いやすいパレット。
一つ一つのカラーがやわらかいので、グラデーションにしても自然な濃淡に仕上がります。
お好みでグリッターをのせれば、濡れ感のある目元に。
lip・cheek/MLBBがキーワード
■MLBB=My Lips But Better
最後は血色感を演出してくれるリップ・チークメイク。
特にリップメイクは、MLBBといって自分の唇の色に限りなく近いけれど、よりきれいに見せてくれるヌーディなリップが流行っているんです。
ベージュやコーラルなど、ナチュラルなカラーを選ぶのがポイント。
「MLBB」とは、「My Lips But Better(自分の唇の色と大きく変わらないけど、よりきれいな色)」の略で、ベージュやコーラルなど素の唇に近い、自然な血色感を与えてくれるようなリップの色のこと。
SOFT MATTE LIPSTICK #MURMURING
¥1,960
『3CE(スリーシーイー)』
ソフトながらも軽やかなテクスチャーが唇にフィット。
ひと塗りで、なめらかに自然な抜け感を演出してくれます。
■チークもベージュやコーラルで自然に

出典: shutterstock
リップメイク同様、クアンクメイクにはチークも自然なカラーがぴったり。
ソフトな発色で自然な血色感を与えてくれるカラーを頬にやわらかくのせてあげれば、大人っぽく仕上がるはずです。
抜け感メイクでトレンドばっちり
ナチュラルで大人っぽい韓国のトレンド、“クアンクメイク”。
自然な抜け感のあるスタイルをぜひ試してみてくださいね♡