今更元カノから連絡がきたらどう思うかな…

やっぱり彼のこと、忘れられない。
だって今もまた彼に連絡しようとしてるんだもん。
でも、連絡して返信はくるのかな…。
あわよくば前みたいに楽しく連絡を取り合えたらいいな~なんて。
男性の本音:元カノからの連絡に返信する?
59%が元カノの連絡に「返信する」

未練から元カレに連絡を取りたくなっちゃう気持ち、わかります。男性は元カノからの連絡をどう思うのでしょうか?
MERYが行ったアンケート調査によると、【元カノから連絡がきたら返信しますか?】という質問に対し、男性の59%の方が「はい」と回答しています。連絡をしたら、返信をくれるかもしれませんね。
「はい」と答えた理由:友達だから

元カノからの連絡に返信すると回答した方の理由として多く挙げられたのは、「友達だから」でした。
別れた後は“友達”としての関係を築きたいという想いから、返信しようと思うみたい。返信がきたからといって、相手に恋愛感情はない可能性もあるので、復縁を望む人は慎重に連絡を取ったほうがいいかもしれません。
仲良い友達に戻れたらと思うから。(21歳 大学生・専門学校生)
円満に別れたなら友達として接したいから。(20歳 大学生・専門学校生)
「いいえ」と答えた理由:面倒・関係を切りたい

一方で、返信しないと回答した人の理由では「面倒だから」「関係を切りたいから」という回答が目立ちました。
別れて関係をリセットしたい人、新しく大切な人ができて未練を断ち切りたい人がこのような理由を挙げています。返信がこなかったら、未練を断ち切る勇気を持つことも大切かもしれませんね。
今の彼女が一番大事だから。過去は過去。(20歳 大学生・専門学校生)
面倒なことに巻き込まれそうだから。(22歳 大学生・専門学校生)
返信したくなる元カノからの連絡内容って?
「最近どう?」などの近況報告

せっかく連絡するなら既読無視はイヤですよね。
男性が思わず返信したくなる元カノからの連絡内容は“近況報告”みたい。
「あれからどう?元気してる?」と体調を気にしたり、「最近どうしてるの?」と聞いたりすることで彼の近況を知ることができるかも。
「元気?最近どう?」のような軽い近況話。(19歳以下 専業主夫)
軽い近況報告。(25歳 会社員)
特別な日だから!誕生日のお祝い
誕生日のお祝いにイヤな気持ちになる人はいないと思います。もし連絡しようと思っているときに、彼の誕生日のタイミングが合えば、それを利用して連絡を取るのもアリ。
長文ではなく一言「お誕生日おめでとう」とかスタンプを送るとか軽いメッセージを送るのがいいかも。
誕生日のお祝い。(19歳以下 大学生・専門学校生)
助けてあげたくなる?緊急な内容や相談事

男性は頼られるのが好きとよく言われるように、緊急的な内容であったり困っていることを相談したりする用件であれば返信がきやすいかも。たとえば信頼している彼だからこそ、家族間などのトラブルは相談にのってもらえるかも。
対応の仕方によって復縁の可能性を見出しやすいので、今悩んでいることがあったら思いきって相談してみるのもいいかもしれません。
困っているとき。(23歳 会社員)
緊急性の高そうな要件。(25歳 会社員)
復縁もワンチャン?食事や出かける誘い
中には、食事や出かける誘いがきたら返信すると回答している人もいました。この連絡がOKということは、ワンチャン復縁の可能性があるということ…?
他愛ない話をした後に「久しぶりにご飯いかない?」なんてさりげなく誘ってみるのがいいのかも。
食事や出かけることの誘い。(25歳 会社員)
元カレに連絡を取るときに注意すべきことって?
別れてからすぐに連絡を取るのは控えて

元カノからの連絡に返信してくれる可能性は高いものの、連絡を取るときには注意しておくべきことがいくつかあります。
たとえば、連絡を取るタイミング。
心の整理をしている場合もあるので、別れてからすぐに連絡を取るのは控えて。連絡をするのなら、少し時間を置いてからのほうがいいかも。
彼女のような振る舞いは避けよう

たとえば、LINEをする中で「今何してるの?」とか「どこにいるの?」などの彼女のような振る舞いをするのは避けた方が良さそう。
前と同じようなやりとりをしたくなる気持ちはわかりますが、それをグッと我慢してLINEをしたほうが、相手も気楽に接することができるかもしれません。
復縁を強引に迫らず気持ちは軽く伝えて
もし復縁を期待している場合は、強引に迫るのはNG。一度別れているので、彼が面倒に感じてしまったり、連絡が途絶えてしまうことがあるかも。
「離れてみて○○くんの大切さに気づいたかも。もう遅いかな」とか別れたことを後悔していて、復縁したい気持ちがあるということも軽く伝えるのが良さそう。
返信のペースは控えめでやり取りはゆるく
付き合っていた頃のペースで返信をしてしまいがちですが、面倒と思われない程度で控えめにやりとりをするのがいいかも。
返信を待つ時間は、自分磨きなどをして自分の時間を充実させられると寂しい気持ちも紛れると思います。
復縁の可能性があるのってどんなパターン?
環境やタイミングのせいで別れた場合

未練があって連絡しようか迷っているとき、ほんの少しでも復縁したい気持ちが心の中に潜んでいますよね。
では、復縁の可能性があるパターンって?
たとえば、進学や就職などで引っ越したりお互いの環境が変わったりしたせいで別れてしまった場合。
お互いの気持ちのせいで別れたわけではないので、連絡を取る中で復縁の交渉をしてみるといいかも。
喧嘩別れではなく円満に別れた場合
喧嘩別れだと、連絡を取りづらいと思いますが、円満に別れた場合は復縁の可能性があるかも。
いくら円満に別れたとはいえ、やっぱり未練は残ってしまいがち。彼もあなたと同じ気持ちであれば、またやり直してみようと提案してみるのもいいかもしれません。
寂しいんじゃない、恋しいんだ。元カレと復縁したい女子の6ヶ月越しRe告白計画|MERY [メリー]
元彼と復縁したい人に向けて、5つの告白計画をご提案します。事前にチェックする3つの項目を確認してから、具体的に行動に移していきましょう。行動に移すタイミングや姿勢など、事前に心がけたいことをまとめてみました。併せてチェックしたい記事や、おすすめのモテリップ、告白の日のファッションアイテムなどもご紹介します。
出典mery.jp
未練があるうちに勇気を出して連絡しよ
元カノから連絡がきたらどう思うかな…と迷っているということはきっとまだ未練がある証拠。
勇気を振り絞って元カレに連絡を取ってみて。
やっぱり好きという気持ちがぶり返すかもしれないし、案外「だから別れたのか」とすっきりできるかもしれません。
後悔するなら今行動してみて。応援してます!
MERY調べ
アンケート期間:2020年10月13日~10月14日
有効回答数:117人
※小数点第2位で四捨五入
素直に「会いたい」と言えたら、きっと別れてない。復縁したい元彼に連絡する方法?|MERY [メリー]
「元彼とヨリを戻したい」と思ったことがある女子は、約60%の割合で存在するんです。そんな復縁を望む女子のために、元彼との連絡の取り方や実際に会うときの注意点などをまとめてみました。なかなか素直な気持ちを伝えられず今でも後悔しているなら、この記事を参考に勇気を出してみては?
出典mery.jp