ネイルの写真がいつも微妙問題。背景や写る袖の色・素材を意識して可愛さUP術
guttygutty
お気に入り

ネイルの写真がいつも微妙問題。背景や写る袖の色・素材を意識して可愛さUP術

今月のネイルはとってもお気に入り♡なんて時は、写真に残してSNSにもアップしたいけど、いつも私が撮るネイル写真は微妙…。今回は、ネイル写真を可愛く撮るために①背景を意識②写る袖のカラーや素材を意識③お気に入りの小物と写す④上級者テクニックの4つのポイントをご紹介します。

更新 2021.04.29 公開日 2021.04.29
目次 もっと見る

▷ネイルの写真がなんとなく微妙問題

今月のネイルは、とってもお気に入り♡
SNSで写真をアップしたいけど、いつも私が撮るネイルの写真はなんとなく可愛くなくて…。

そこで今回は、ネイル写真を可愛く撮るためのポイントをご紹介します。

①背景
②写る袖の素材やカラー
③お気に入りの小物と
④上級者テク
の、順でチェックしましょう。

1|まずは、背景を意識してみて

まずは、簡単に実践できる背景をアレンジすることから。
手持ちのアイテムを広げて、指を置くだけでフォトジェニックになります。

レースは、柔らかい印象に写してくれるので、暗めなカラーのネイルデザインとのコントラストが素敵ですよね。

動きを感じる写真に

プリーツの中に沈み込ませるのも◎
淡く繊細なデザインのネイルと好相性です。

2|写る袖のカラーや素材を意識

次に、オススメなのはお洋服の袖を一緒に写すこと。
ネイルの色となんとなくトーンを合わせて、真逆のカラーで合わせるのも可愛いですよね。

派手めな色は、あえて同じカラーの袖を

鮮やかで派手めなネイルのカラーとニットの袖の色を同じにするのも統一感があって可愛い一枚に。
中でもピンクネイルにしたときは、萌え度がアップします♡

レトロなネイルにはレースがオススメ

レースの袖を移すのも可愛いんです♡
絵画風ネイルなど、レトロな雰囲気のデザインにぴったり。

3|可愛いアイテムと一緒に

ネイルをした後に、カフェで可愛いカップに巡り合えたら、シャッターチャンス!
お店情報と一緒に、さりげなくネイル自慢しましょ。

お気に入りのケースと

お気に入りのスマホケースを一緒に写すのも◎
ネイルもスマホケースも、見せたいところを余すことなく写せるポイントを探ってみて。

ハンドクリームも◎

ハンドクリームを持ってパシャッ。
ハンドクリームの色や、デザインの雰囲気を合わせてコーデを組んでみましょ♡

+α|上級者さんアレンジ

お気に入りのお洋服やバッグなど、コーデとネイルがメインの写真も◎
「好き」を一枚に詰め込んで、自分らしい写真が撮れます。

斬新なデザインのアクセは、つけるだけでこなれ感

斬新なデザインの素敵なアクセサリーは、つけて撮るだけでぐっとお洒落度を高めてくれるんです。
背景はあえて、白っぽくシンプルにすることでネイルが強調されます。

何気ない瞬間をパシャッ

お散歩中にパシャッ。
ネイル写真は、手軽に撮れるので常にアンテナを張って、「今いいかも」と思う瞬間を見つけてください。

まずは簡単に挑戦できることから♡

背景や、袖の色・素材など、まずは簡単に挑戦できることから実践してみてください。
ネイルがもっと楽しくなります♡

spacer

RELATED