アウター要らず、だけどちょっぴり寒さが残る
少しずつ暖かくなってきて、アウターのいらない季節がやってくる。春は、トップス一枚で出かけられるポカポカな日もあればちょっぴり肌寒い日もある、中間地点。
そんな春コーデにピッタリのトレーナーを使ったコーデをご紹介します。ブラウスなどではちょっぴり寒い春は、トレーナーが大活躍。ぜひ着こなしの参考にしてみてください!
=・春のトレーナーの選び方・=
ヒントは裏毛と裏起毛
裏毛は、スポーツ用品などにも使われる生地でサラッと着られるもの。裏起毛に比べあまり暖かさはないので、ロンT以上ニット未満と認識しておくといいかもしれません。
裏起毛は、内側がフワッとしているので裏毛より暖かく着ることができます。春にトップス一枚で着るなら裏起毛がいいかも!
豆知識|スウェットとの違いは?
トレーナーとスウェットの違いは呼び方だけなんだそう。‘スウェットシャツ=汗を吸い取ってくれるシャツ’として使われていたが、日本に入ってきたときに、汗はあまりイメージがよくないことと、ジムのトレーナーさんがよく着ていたので‘トレーナー’と呼ぶようになったんだとか。
=・サラッとお洒落に着る方法・=
カジュアルな印象を演出してくれるトレーナーは、デニムとの相性抜群です。特に淡い色のデニムをチョイスすることで今っぽく着ることができます。ショートブーツを合わせてレディな要素をプラスすると抜け感のあるスタイルに。
=・今年っぽく着る・=
ショートブーツでmixコーデを楽しんでみたり。スポーティーな印象のトレーナーに、あえてミニ丈のボトムスとロングブーツを合わせることで、トレンディーなカジュアルコーデが叶います。アクセサリーや帽子で華やかさをプラスすればさらにお目立ちコーデに♡
=・ちょっぴり寒さが残る日は・=
日によってはまだちょっぴり寒い日も。
そんなときは、トレーナーの中にシャツやロンTを着てレイヤードコーデを楽しむのがおすすめです。タックoutして、裾からチラッと見せるのが今っぽい着こなし。スッキリ見えるスラックスとの相性ピッタリです。