私は、魔法の手で可愛くなるの
毎回、私の髪をきれいに可愛くしてくれる美容師さん。
施術の間は楽しいお話ができて、とっても楽しい時間を過ごさせてくれるの。
いつもお世話になっている美容師さんに感謝の気持ちを込めてプレゼントを贈ろうかな。
いつもお世話になっている美容師さんへ

今回は、行きつけの美容師さんに贈るおすすめのプレゼントをご紹介します。
たくさんシャンプーをするからハンドケアアイテムかな?美味しいお菓子やおすすめの紅茶なんかもお洒落だな。
次のときに何を持っていくか迷っちゃう!
たくさんシャンプーをするその手に潤いを
Aesop|柑橘系の香りにリラックスできそう
毎日たくさんのお客さんにシャンプーをするその手に、潤いを与えるハンドクリームはいかが?
まずご紹介するのは『Aesop(イソップ)』のレスレクション ハンドバームです。
こちらは、肌を柔らかくするエモリエント成分をブレンドしているんだとか。
手に馴染ませると、シトラスやウッディの香りがするから使うたびにリラックスできそうです。
OFFICINE UNIVERSELLE BULY|アートのようなパッケージ
次にご紹介するのは、『OFFICINE UNIVERSELLE BULY(オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー)』のドゥーブル・ポマード・コンクレットです。
パッケージの手のデザインがとってもお洒落ですよね。
ユーカリとスウィートオレンジの香りがするんだそう。
プレゼント用のラッピングにはイニシャルも入れることができるみたい。
ネイルがいつもきれいだから
uka|リラックスには「24:45」を
いつも綺麗なネイルをしている美容師さんには、ネイルオイルをプレゼントするのもいいかも。
まずご紹介するのは、『uka(ウカ)』のネイルオイルです。
こちらの「24:45」は、ラベンダーとバニラとオレンジの甘く柔らかい香りで、ゆっくりリラックスできそう。
L'OCCITANE|ブラシタイプでつけやすい
次にご紹介するのは、『L'OCCITANE(ロクシタン)』のシア ネイルオイルです。
ブラシタイプになっているので細かい部分に塗りやすそう。
『L'OCCITANE』のハンドクリームと一緒にプレゼントするのも良いかも。
甘いものがお好きと聞いたので
GODIVA|箱もチョコも可愛いものを
美容系は悩んでしまうという人は、お菓子のプレゼントなら選びやすいかも。
こちらは、『GODIVA(ゴディバ)』の「ゴディバ ティータイム スイーツセット」。
フランスを代表するメゾン「Kusmi Tea(クスミティー)」とコラボしたものなんだとか。
チョコだけでなく焼き菓子とお茶も入っているから、満足感がありそうですよね。
期間限定のシリーズは可愛いパッケージのものばかりなのでプレゼントにピッタリ。
ぜひチェックしてみてください!
Lindt|5種類の味を楽しめるボックス
チョコレート リンドール ギフトボックス 5種12個入り
¥1,620
次にご紹介するのは『Lindt(リンツ)』のギフトボックス。
こちらは、5種類のフレーバーが12個入ったボックスなんです。
リボンで可愛くラッピングされているから、そのまま渡すことができそうですね。
おうちカフェをするのが好きだから
TEAPOND|世界の紅茶を楽しめるお店
おうちカフェにはまっている美容師さんには、茶葉をプレゼントするのも良いかも。
まずご紹介するのは、『TEAPOND(ティーポンド)』の紅茶です。
こちらは「プリセンスライチ」という味で、ライチの香りとバラの甘みが感じられるんだそう。
他にも様々な世界の紅茶があるみたいなので、ぜひチェックしてみてください。
Mariage Freres|パリ創業の紅茶が楽しめる
2つめにご紹介するのは『Mariage Freres(マリアージュ フレール)』の紅茶です。
こちらは「マルコ ポーロ」という茶葉で伝統的な銘柄なんだとか。
ハチミツやキャラメルなどを連想させる優しい香りがするんだそう。
ちょこっとメッセージを添えて
エレガントな雰囲気のメッセージカードで
エレガントサンキューミニカードミニサイズ6枚
¥1,068
こちらは、少しメッセージを伝えたい時におすすめのミニカード。
カードの表側には、「Thank you」という文字が印刷されています。
落ち着いた色味だから高級感がありますね。
花を添えるように花柄のメッセージカード
ケース付き*花たちのメッセージカード3colors
¥950
こちらは、花がデザインされたメッセージカードです。
甘すぎず大人可愛いデザインになっているから、使いやすそうですね。
ケース付きで持ち歩くのにも便利みたい。