ショート・ボブヘアってやっぱりかわいい♡
せっかくならもっとアレンジの幅を広げたい!
|まずは基本の巻き方をおさらい
トレンドはやっぱりこれ>>>外ハネ巻き
ショートヘアアレンジにヘアアイロンは欠かせないので、まずは基本の巻き方のおさらいから。
こちらは毛先がくるっとなっているのがトレンド感たっぷりの外ハネ巻き。
毛先をはねさせるだけなのでヘアアレンジ初心者さんにもおすすめだし、軽やかな印象を与えてくれます。
外ハネをきれいに完成させるコツは、あらかじめブロッキングした状態でヘアアイロンをなでるようにおろして最後にくるんっとさせること。
スタイリング剤をあらかじめ仕込んでおけば、きっとまとまりやすくなるはずです。
動画を見ながら練習してみてください。
ふんわりかわいい>>>ゆるふわ巻き
女の子らしさがアップするゆるふわ巻きも身につけたい巻き方のひとつ。
そのままだとマニッシュなショートヘアも、巻くことでふんわりかわいい雰囲気に。
気になる顔の輪郭をカバーすることだってできちゃいます。
おすすめのスタイリング剤はこれ♡
・オーセンティック オイル(4,400yen)・
ヘアアレンジをするときにおすすめのスタイリング剤をご紹介。
こちらの『davines(ダヴィネス)』の「オーセンティック オイル」は少量なじませるだけで流行りのウェットヘアを叶えてくれるんです。
アロマの優しい香りで、フェイスやボディにも使えるマルチなオイル。
・Hair Balm 997(4,070yen)・
こちらは『LINC ORIGINAL MAKERS(リンクオリジナルメーカーズ)』のヘアバーム。
フローラルで爽やかな香りとレモングラスの刺激的な香りがマッチした魅力的な香りは、SNSでも話題になっているんです。
オリーブ油を主成分としていて、ボリュームアップにもまとめ髪にも様々な用途で活躍してくれます。
パッケージもかわいいので飾っておきたくなっちゃいますね。
|おすすめヘアアレンジ
おくれ毛がかわいい>>>ポニーテール
巻き方でアレンジを楽しんだら、お次は結ぶアレンジの幅を広げてみましょう♡
まずはゆるっとした雰囲気がかわいい「ボブポニーテール」。
軽く髪を巻いてベースを作ったあと、下の方でざっくりまとめればおしゃれヘアスタイルの完成。
ゆるっとまとめて髪を引き出してみたり、おくれ毛を出してみるのがおすすめです。
下の方にちょこんと>>>ボブお団子
ロングヘアアレンジのイメージが強いお団子アレンジだって、髪が短くても楽しめちゃうんです。
崩れてしまって難しいと思ったら、小さなお団子を2個くらいつくってまとめてみたり、くるりんぱアレンジをしてみて。
ピンで留めたりゴムで結んだりすればきっとうまくいくはずです♡
こなれ感MAXアレンジ>>>ハーフアップ
短くても挑戦しやすくて、こなれ感たっぷりなのがハーフアップアレンジ。
毛先を外はねにしたゆるふわハーフアップは、トレンド感があってとってもキュートです。
大きめのアクセサリーで留めるのもかわいいポイント♡
こちらは流行りの紐アレンジを取り入れた個性派スタイル♡
紐でぐるぐるするアレンジなので、髪を巻かなくてもおしゃれに見えちゃいます。
こんなヘアアクセとご一緒に
ヘアMIXセット
¥330
ショートさんのヘアアレンジは、大胆なヘアアクセサリーが映えること間違いなし。
崩れてきやすい髪も、こんな風にカラフルなピンをたくさん留めちゃえば、おしゃれなアレンジに仕上がります。
アクリルパールヘアクリップ
¥2,090
こちらはまとめ髪に便利なヘアクリップ。
ハーフアップの時にヘアクリップで留めれば、簡単にこなれ感のあるアレンジに見えそう。
並べられたパールが女の子らしくてとってもキュートです。
ショートでもいろんなアレンジ楽しむぞっ♡
髪が短くたって、アレンジの幅は無限大。
いろんな巻き方・結び方を組み合わせて、ショート・ボブヘアをも~っと楽しんでみてくださいね♡