ヘアカラーがしたいんです!

ヘアカラーというと髪を明るくしたり、はっきりとした色味を出すイメージがあったり…。
髪を染めるなら、やっぱり雰囲気が変わるくらいしっかり染めたいんです。
アルバイトや仕事だとハイトーンって難しい
だけど、仕事上明るい髪色は難しいんです…。
今回は、そんなヘアカラーに迷っている皆さんへ。
学生さん向け暗髪ヘアカラーと社会人さん向け暗髪ヘアカラーをご紹介しちゃいます。
オシャレを楽しみながら仕事ができるかも。
#学生さん向けヘアカラー

アルバイトで「明るい髪色にはしないでね」と言われているという人や、就職活動などで明るく発色するヘアカラーはできないという人もいますよね。
そんな時、このようなヘアカラーにしてみるのはいかが?
ニュアンスを楽しみたいの
▷暗めグレージュ
黒髪よりも重たく見えず、ニュアンスカラーを楽しむことができるグレージュ。
グレージュカラーであれば、いろいろなファッションにも合わせやすそう◎
私服を着ることが多い大学生さんにはピッタリのヘアカラーです。
色味は、ちょっと出したいな〜!
▷カーキベージュ
6トーンという低めのトーンで楽しめるカーキベージュ。
カーキの色味を画像からも感じられますよね。

▷ラベンダーカラー
少しだけ…!色味を出したい時は、ラベンダーカラーがおすすめ。
自然光で見た時にラベンダーカラーを感じることができます。
気分も上がるし、女性らしい雰囲気にもなりますね。
学校でのお直しに便利♡
USBシュガーアイロンボリューム ピンク
¥3,190
<Francfranc> USB式のヘアアイロンなので、いつでもどこでも毛先のワンカールや前髪のお直しができます。2色デザインの見た目もキュート。オシャレに仕上げたヘアカラーをこちらのアイロンを使って、さらに可愛く仕上げましょう。
#社会人さん向けヘアカラー

社会人になるとTPOを考えたヘアカラーにするよう求められますよね。
その中でも楽しめるヘアカラーを集めてみました。
オフィスカジュアルにも合うヘアカラーですよ。
規定厳しめの職場なんです…
▷ココアブラウン
7トーンで仕上げたココアブラウンカラー。
落ち着いた雰囲気を醸し出してくれますね。
オフィスカジュアルでも浮かないカラーです。
▷マロングレージュ
明るいと暗いの間、絶妙な明るさにしたというマロングレージュカラー。
赤みを消すことで、こちらのような色味が出るみたい。
ワンカールなどのヘアアレンジが合いそうなカラーですね。
TPO守っていればOK、カラーを楽しみたい!
▷ホワイトアッシュ
11トーンの少し明るめのホワイトアッシュカラー。
透明感とツヤのある仕上がりになっていますよね。
こちらの方のようにヘアアレンジを加えるとさらにオシャレに仕上がりそう♡
オフィスカジュアルと合わせたい♡
カーブバーヘアゴム
¥1,837
<DHOLIC> ゴールドとシルバーのカーブバーモチーフのヘアゴム。ハーフアップやローポニーテールをする時に着けるとポイントになって可愛いですよ。オフィスカジュアルにも馴染みやすいデザイン◎