自分を‘甘やかし上手’なごきげんLadyが最強です。私から私へのご褒美プレゼント8つ
自分の機嫌を取るためのアイテムやスタイル、スポットを知っておけば、頑張れる。この記事では、自分から自分に、ご褒美プレゼントとして贈りたい素敵なアイテムなどを紹介します。バスタイムで自分を甘やかしたり、見惚れてしまうほど素敵な内装のレストランに出かけたり。自分を甘やかすのが上手な、ごきげんLadyを目指しましょう。
自分の機嫌くらい、自分で取れる大人
生きていれば、嫌なことや悲しいことももちろんある。大切なのは、その後自分の気持ちを持ち直して、ハッピーな時間をより長く過ごす努力をすることだと思うんです。
■私から私へ、ご褒美のプレゼント
__自分を甘やかす、バスタイム
一日の疲れを取り、リラックスするためのバスタイム。忙しい日々を送る人こそ、疲れをリセットするためにお風呂時間を充実させましょう。
『LUSH』のバスボムは、うっとりするような見た目の可愛さで、疲れた体と心を癒やしてくれる予感。
■お風呂あがりに、贅沢スキンケアを

出典: lipscosme.com
お風呂あがりのスキンケアは、現在だけではなく、未来の自分のためにも大切な時間。『Dior』のアイテムを使えば、リッチな気分に浸りながらスキンケアタイムを過ごせそうです。
お高めなアイテムも多いですが、使うたびにときめきを与えてくれそうな贅沢スキンケアは、何か重大なタスクを終えた、何かを夢中で頑張った自分へのプレゼントにぴったりです。
__休日の、シンプルガーリースタイル
休日は、着ていて疲れないゆったりとしたリラックス感と、自分の好きなテイストをMIXした自分ウケ100点のスタイルでお出かけするのが平日頑張ったご褒美に。
ホワイト系アイテムで全身を統一したこちらのコーデのように、とびきりおしゃれにキメるのが素敵です。
■チラッ、と肌見せのバランスが、可憐
チラッと肌が見えるデザインが大人可愛いこちらの肩見せニット。シルエットの甘さと、潔い無地のシンプルさがフェミニンです。
デニムと合わせればカジュアルに、スカートと合わせれば可憐な印象になりそうです。
こちらはカジュアルだけどどこか上品な印象のウールのハットです。シンプルコーデに韓国っぽいトレンド感をプラスしてくれそうな予感。
このような、コーデを一気に垢抜けさせてくれるアイテムを、自分への贈り物にするのもおすすめです。
__香り、灯るお部屋時間
__たまに、素敵空間へお出かけ
たまには、心の奥底からときめく、素敵空間にお出かけするのも大切。
こちらの『厲家菜』は、東京銀座にある中国料理のお店です。西太后が愛した、宮廷料理を嗜むことができます。
見惚れてしまうほど、美しくロマンティックな雰囲気の内装が魅力です。ガーリー派の乙女心をくすぐる店内で、美味しい中国料理を味わって。店舗の詳細情報は以下のリンクをチェックしてください。
__視線が落ちた時に励ましてくれる指先
ちゅるんとした繊細な光沢が美しいこちらのネイル。こちらは中指のキルティングがポイントとなったデザインですね。キルティングネイルは、上品さと個性のどちらも欲しい!という人におすすめです。
■ネイルNG環境なら、ネイルチップで
¥2,300
仕事や学校の都合でネイルがNGなら、ネイルチップでおやすみの日のおしゃれをパワーアップさせて。こちらのネイルはホワイトのキルティングデザインとピンクの組み合わせがとってもフェミニン。指先を華やかに演出してくれそうです。