憧れのオシャレ魔女のこと覚えてる?ラブandベリーでおしゃれを再履修しましょ♡
_rin_rin
お気に入り

憧れのオシャレ魔女のこと覚えてる?ラブandベリーでおしゃれを再履修しましょ♡

小さい頃に夢中になっていた『オシャレ魔女♥ラブandベリー』のこと覚えていますか?おしゃれの楽しさを教えてくれたゲーム。ヘアスタイルやメイク、ファッションは今見ても参考になるようなものも多いかも。今回は『オシャレ魔女♥ラブandベリー』から懐かしくて、今も真似したくなるファッションをピックアップしてみました。

更新 2021.03.17 公開日 2021.03.17
目次 もっと見る

私がおしゃれを好きになったのはここからだった

おしゃれが大好きになったのっていつからだったっけ?
あんまり覚えていないけれど、もしかしたら「ラブandベリー」のおかげかも。

メイクの可能性、おしゃれの楽しさ、いろんなものを教えてくれた懐かしのゲーム。
今思い返しても、参考になるおしゃれがたくさん詰まっていたはず。

『オシャレ魔女♥ラブandベリー』って?

2005年頃から大ブームを起こした、仲良しのラブとベリーがナンバーワンのオシャレ魔女を目指すアーケードゲーム。
ブラインド形式でヘアスタイルやドレスのカードが出てくるので、コレクションにハマっていた方も多いはず。

カードは「ヘア&メイクアップ」「ドレスアップ」「フットウェア」の3種類。
それぞれ「ラブリー」「ナチュラル」「スポーツ」「エレガンス」に分けられているので、様々なおしゃれに触れることができたのも懐かしい思い出ですよね。

H:ヘア&メイクアップ

まずはヘア&メイクアップを思い返してみて。
ヘアスタイルやメイクで印象が変わるって学んだのは、このカードが最初だったかも。
髪を染めたりお化粧をしたことがなかった私たちにとっては憧れそのものだったかも。

ラブとベリーの髪型を真似してみて♡

ラブのヘアスタイルを連想させるオリーブベージュのボブ。
キュートなコーデが好きなラブに合わせて、緩く巻いてフェミニンにまとめてみて。
内巻きっぽいヘアアレンジをすることで、よりラブっぽくなりそう。

ベリーを連想させるヘアスタイルは、ネイビーブルーで叶えてみて。
クールなコーディネートが好きなベリーのヘアスタイルは、涼しげで知的なイメージを叶えてくれそう。
暗めのカラーなので、お仕事などで派手なカラーにできない方にもおすすめ。

鮮やかなアイカラーと薄めのリップがcute

パッと目を引く華やかなアイメイクに憧れていたあの頃。
大人になった今は、鮮やかなカラーのアイメイクで叶えて。

『excel(エクセル)』の「リアルクローズシャドウ」のチェリースカーフは、愛嬌のあるピンクと遊び心のあるイエローのパレット。
ラブのような可愛らしくて、華やかな目元が手に入りそう。

うるっとツヤっとした唇は、小さい頃からの憧れ。
ぷるんとした唇は『RMK』の「リップジェリーグロス」で演出して。
キラキラの青ラメが綺麗な03番ベビーブルーのカラーは、透明感のある唇を叶えてくれそう。

D:ドレスアップ

いろいろな系統のドレスやコーディネートに心を躍らせていたあの日々。
ポップなストリート系のファッションから、エレガントなドレスまで、私の好みを引き出してくれたたくさんのドレスたち。
今見てもときめくような魅力的なコーデです。

キュートでポップなチビTスタイル

ラブとベリーと言えば印象的なのがピチッとしたチビTを使ったコーディネート。
ラブはキュートでビビッドなカラーのTシャツ、ベリーはクールなブラックのTシャツを着ている印象が強いですよね。
ボトムは太めなものを選ぶと、コーデにメリハリがつきそう。

BASICシンプルショートTEE

¥3,289

シンプルなショート丈のTシャツ。
お腹をチラ見せできるくらいのショート丈が、ラブandベリーっぽいコーデのアクセントになってくれるはず。
シンプルだからこそ、様々な着こなしを楽しむことができそう。

レトロな60sスタイル

ディスコなどのステージで大活躍したレトロなファッションも可愛かったですよね。
60年代風のファッションを楽しみたいなら『starblinc(スターブリンク)』をチェックしてみて。
1960年代風の発色の良いカラーとシルエットにこだわったお洋服を楽しむことができます。

エレガントな舞踏会スタイル

舞踏会や優雅なドレスに憧れていた女の子も多いはず。
普段はなかなか着ることができないプリンセスのようなドレスを楽しむことができる、群馬県にある『ロックハート城』の「プリンセスドレス体験」をチェック。
英国スコットランドより移築、復元された本物のお城でお姫様のようなひと時を楽しんで。

F:フットウェア

おしゃれな人は足元まで気を抜かないって教えてくれたのも、今思えばラブandベリーだったかもしれない。
カラフルなソックスとシューズの組み合わせや、ミュールやブーツなどおしゃれなものがたくさん。
足元にこそとっておきのおしゃれを詰め込んで。

スニーカーには靴下で個性を+

ポップでカラフルなソックスはストリート系のアパレルブランドをチェックしてみるといいかも。
『X-girl(エックスガール)』には、ビビッドな配色や目を引くデザインのものがたっぷり。
スニーカーと合わせることで、ポップな足元を叶えることができそう。

LOGO 2P MIDDLE SOCKS

¥1,980

ビビッドなカラーの靴下はコーデのポイントになってくれるはず。
2Pセットなので、様々な足元のオシャレを楽しむことができそう。
シンプルなスニーカーと合わせても、目を引く足元が叶います。

キュートで可愛い靴下&靴はどこで買う?

ポップでクラシカルなレッグウェアを取り扱う『Kiwanda(キワンダ)』。
レトロなコーデやガーリーなコーデに、アクセントをプラスしてくれるようなソックスやタイツがたくさんあるんです。
シューズも可愛いものがたくさんあるので、一緒にチェックしてみるといいかも。

コーディネートを特別なものにしてくれる、アクセサリー感覚のシューズがたくさんある『En punto(エンプント)』。
小さい頃憧れたような、乙女心をくすぐるデザインがたくさんあるので見ているだけで気持ちまで満たされそう。
自分らしい、可愛らしさを求める方にぴったりのシューズブランドです。

オシャレ魔女に私も近づけたかな?

あの日におしゃれの楽しさを知ってから、今でもず〜っと夢中なんです。
ずいぶんと大人になったけれど、幼い頃憧れていた魔女たちに、少しは近づけたかな。

spacer

RELATED