そのレシート捨てないで!塵も積もればレシートも金となる“ポイ活”のすゝめ
SennaSenna
お気に入り

そのレシート捨てないで!塵も積もればレシートも金となる“ポイ活”のすゝめ

キャッシュレス決済や会員カードなど、さまざまな方法で貯めてそのポイントを使っていくその名も“ポイ活”。そのポイ活がレシートでもできるんです。レシートを断ったりすぐに捨ててしまうよりそれをポイントに変えちゃいましょう!今回はポイ活におすすめのアプリをご紹介します。

更新 2021.04.26 公開日 2021.04.26
目次 もっと見る

レシート大丈夫です

何か商品を購入した時に、レシートを断ったりすぐに捨ててしまう人も多いですよね。
そのレシートがお金になるって知ってましたか?

レシートを登録するだけで、ポイントが貯まるその名も“ポイ活”始めてみませんか。
今回はレシートポイ活におすすめのアプリを5つと、レシート以外でポイントが貯められるアプリを1つご紹介していきます。

CODE(コード)

家計簿を一緒に付けたい人向け

レシートと買った商品のバーコードをスキャンするだけでOK。
バーコードがある商品がポイント対象です。
一緒に家計簿も付けることができて、使った金額がカレンダーとグラフに自動集計されるので、いついくら使ったのかが分かりやすい!

バーコードをスキャンするとTAMARUポイントが貯まり、dポイントやWAONポイント、Pex、Amazonギフト券と交換することが出来ます。
クエストやスタンプ、ラッキーエッグなどお得にポイントがもらえるサービスもあるので、ポイントも貯めやすそう!

CASHb(キャッシュビー)

ポイントではなく現金がいい人向け

対象商品を購入するか対象店舗に行くことでポイントが貯まります。
対象商品はライオン、クラシエ、雪印メグミルクなど、対象店舗はレストランや美容院、カフェなど日本全国です。
対象商品を購入したレシートを申請するか対象店舗のお店でチェックインするとキャッシュバックポイントのCBがゲットできます。

CBを貯めると、現金に交換することができます。
銀行口座へ振込かセブン銀行ATMか、どちらかの方法で現金を受け取ることができます。
様々な理由で捨てられた食品を引き取り、それを必要としている人々へ届ける活動をしている日本初のフードバンク「Second Harvest Japan」へ寄付することもできます。

私たちはまだ十分に食べられるにも関わらず、様々な理由で捨てられる運命にある食品を引き取り、それを必要な人に届ける日本初のフードバンクです。

出典 twitter.com

ONE(ワン)

とにかくレシートを溜めやすい人向け

レシートや明細書の写真を撮ったり、アンケートに答えるだけでOK。
レシートなどの画像は1円〜400円、アンケートは1円〜100円で買い取ってもらえます。

貯まったお金は、銀行口座に出金できたり、コンビニなどで使用できるチケットに交換できます。
銀行口座に出金する際は、出金手数料300円がかかるので注意!

Rakuten Pasha(楽天パシャ)

楽天でよく買物をする人向け

スマホで「トクダネ」をGETして、全国のコンビニやドラッグストアなどで対象商品を購入し、そのレシートを撮影して送信するとポイントをGETできます。
レシートを送信できるのは、トクダネGETから3日間だけなので注意!

対象商品を買っていなくても、その日のレシートでポイントがもらえる「きょうのレシートキャンペーン」もやっているので、そのキャンペーンを活用してみてもいいかも。
ポイントは全て楽天ポイントになるので、楽天でよく買物をする方におすすめ!

itsmon(いつもん)

飲食店や薬局をよく利用する人向け

対象商品をお店で購入し、そのレシートを撮影してアンケートに答えるとコインをGETできます。
ほかにも気になる広告をチェックし、注意事項等を確認し「応募する」をタップします。
移動先ページで応募を完了させるとコインをGETできます。

貯まったコインは1コイン=1円相当として提携するお店でお店の商品と交換することができます。
提携するお店は、「サーティーワンアイスクリーム」や「ミスタードーナツ」などの飲食店や、「サンドラッグ」などの薬局と様々なお店があるのでチェックしてみてください。

番外編|レシート以外のポイ活アプリ

トリマ

移動距離や一日の歩数に応じてマイルが貯まります。
移動した経路と滞在した場所や時刻を振り返って見ることができるので、訪れた場所の記録ができるのも日記みたいでいいですね。

貯まったマイルは、Amazonギフト券、楽天ポイント、Tポイント、dポイント、Pontaポイント、nanacoポイント、WAONポイント、iTunesギフトコード、銀行振込など様々なポイントや電子マネーと交換できます。
運動しながらマイルを貯められると運動も楽しく出来そうですね!

地道にコツコツが鍵

お小遣い帳や家計簿の代わりにレシートの写真を撮ってみるのもいいですね。
いつもは捨ててしまうレシートをポイントに変えて、お得にお買い物しちゃいましょう!

spacer

RELATED