朝、いつもちょっとブルーな気持ち
朝ってなんだか気分が上がらない。
「新しい一日が始まる」のは嬉しいけど、まだまだ寝てたいし、ゴロゴロしていたいという気持ちからなかなかベッドから起き上がれない。
そう思っている人は少なくないかも。
モチベUPは朝食にあり!
朝から気分がいいと、一日のクオリティも変わりそう。
だからこそ、朝は気分を上げたい。
それなら朝食に工夫を施してみるといいかもしれません。
気分が上がるような、朝ごはんの工夫を

今回は気分が上がるような朝ごはんの工夫を6つ紹介します。
朝から楽しく過ごして、一日のスタートを素敵なものにしましょ♡
まずは6つの工夫にLet's TRY
:トースター
まずは「トースター」の工夫です。
朝ごはんにトーストを食べる人は多いかも。
そんなトーストを焼くトースターがお洒落なものだと気分が上がりそう♡
おすすめは『Aladdin(アラジン)』の「グラファイト トースター」。
レトロな雰囲気でお洒落な空間に。
見た目から楽しめるトースターで、朝から楽しく朝食を作れそうです。
:ポップンディスペンサー
続いては「ポップンディスペンサー」。
朝ごはんにシリアルを食べるという人もいると思います。
そんなシリアルですが、もともとのパッケージからお皿に移して食べるという人が多いのでは?
シリアルをポップンディスペンサーに入れることで、まるでホテルの朝食バイキングのような気分を味わえるかも♡
取り出しやすさもUPするのでそこも嬉しいですね。
:サイフォンコーヒーメーカー
続いては「サイフォンコーヒーメーカー」。
朝、熱いコーヒーを飲んで一日の始まりを感じる。
そういう人も多いかもしれません。
コーヒーをサイフォンコーヒーメーカーで作ることで、本格的な味とレトロカフェのような空間を味わえそう♡
HARIO コーヒーサイフォン テクニカ
¥5,118
比較的リーズナブルな価格で本格的なコーヒーを楽しみたいという人は『HARIO(ハリオ)』がおすすめ。
こちらで2杯分のコーヒーを作ることができます。
:お洒落容器
続いては「お洒落容器」で朝ごはんを楽しんでみるのもおすすめ♡
こちらは最近SNSでも人気の『POPROOM(ポップルーム)』の「クマさんボウル」。
POPROOMは韓国系インテリアグッズを販売している通販サイトで、クマさんボウルのようなお洒落な雑貨がたくさんあります。
こんなに可愛いボウルにシリアルを入れたら、朝ごはんの気分も上がりそう。
カラーは全部で黄色、ピンク、ホワイトの3種類。
3つ揃えてその日の気分で使い分けるのも可愛いですね♡
価格:2,300円
:ワンプレートごはん
続いては「ワンプレートごはん」の工夫をおすすめします。
ひとつのプレートに朝ごはんをまとめると、まるでホテルのような気分を味わえるかも♡
どのように置くかと考える時間も楽しいですし、写真映えも狙えそうですね。
:カッティングボード
最後は「カッティングボード」を紹介します。
朝からお洒落な気分で朝ごはんを楽しみたい。
そんなときにカッティングボードがあれば、朝食が映えるはず♡
SNS用にUPする朝食の画像を撮るというのも、朝のモチベーションUPに繋がるかもしれません。
一日の始まりを、快適に過ごしてみて

朝ごはんの6つの工夫で、一日の始まりがもっと快適なものになるはず。
ブルーになりがちな朝は、朝ごはんで気分を上げていきましょう♡