好きになってくれた人を好きになれたらなぁ

私って、本当に恋愛向いてないなあ。
片想いしていたはずの好きだった人が、自分に好意があると分かった時に冷めてしまったり、好きになってくれた人のことを気持ち悪いと思ってしまったり。
友達に聞いても私の気持ちを分かってくれる人が少なくて。
「それって、蛙化現象じゃない?」

ある友達に相談したときに、「それって、きっと蛙化現象だと思うよ」と言われたけれど、聞いたことがなかったし、どんな現象なのかもわからないし…。
私と同じような女の子、いるのかな?
そもそも蛙化現象って何だろう?

では、そもそも蛙化現象とはどんなものなのでしょうか?
蛙化現象とは、初めは好意を持っていたはずの男性が自分に好意を持っていると分かった瞬間に「気持ち悪い」と感じてしまう心理のことなんだとか。
また、両想いになった途端に好きな気持ちが冷めてしまう現象のことをいいます。

あるアンケート調査では、好きな男性からの好意を「気持ち悪い」と思ったことがある女性は約32%もいたことが分かりました。
では、好きだったはずの人のことを「気持ち悪い」と感じてしまうのはなぜなのでしょうか?
続いて好きな男性からの好意を「気持ち悪い」と思ったことがある女性はどのくらいいるのか聞いてみたところ……。なんと32%もいることがわかりました。
出典 woman.mynavi.jp
どうして蛙化現象になってしまうの?
理由①|「自分なんて…」と思ってない?

片想いをしている時、「自分がだめだから、好きな相手に振り向いてもらえないんだ」と思ったことはありませんか?
自分に自信がなかったり、自分自身のことを嫌いと思っていると、「こんな自分に振り向いた人はおかしい」と感じてしまい、そこから生じる矛盾が「気持ち悪い」という感情に繋がってしまうのかも。
理由②|恋しているだけで満足なのかも

自分に興味がない好きな人のことを振り向かせるためにメイクをしたりお洋服を選んだり…。
好きな人のことを考えている時って、とってもドキドキワクワクしますよね。
しかし両想いになってしまうと、片想いの時に感じていたような感情がなくなってしまい、そこに一種の寂しさを感じて悩んでしまうのかも。
理由③|現実と理想のギャップ

続いて考えられる理由として、現実と理想のギャップが挙げられます。
例えば、自分の理想を好きな相手に押し付けてしまうなどです。その人の外見で好きになった場合、相手の性格などを自分の想像だけで作り上げてしまい、実際に付き合った時の心無い言葉や行動に幻滅してしまう…なんてことがありそう。
「私の想像していた人とは違っていた」と冷めてしまうケースです。
蛙化現象を少しでも和らげたい…!
メイクを研究してみる

自分に自信が持てない…なんて方は、メイクを研究してみるのがおすすめです。
‘可愛くなれた’と思える瞬間が積み重なれば、自然と自信もついてくるはず。
今回は、アイメイクの方法をご紹介します。アイテムも一緒にご紹介しているのでぜひ試してみてくださいね。
アイメイクの方法は、こちらの画像を使ってご紹介します♡
やり方は、
①アイホール全体にパレット左上のアイシャドウをのせる
②二重まぶた部分と目尻にパレット右上のアイシャドウをのせる
③上下目尻にパレット左下のアイシャドウをのせる
④③に重ねるようにパレット右下のアイシャドウをのせる
⑤涙袋部分にパレット左上のアイシャドウをのせる
目元をより優しい印象にするなら、ブラウンカラーのマスカラやアイライナーを使うのが◎
:使ったアイテムはこれだよ:
シルキースフレアイズ 02
¥825
CANMAKE(キャンメイク)
しっとりとしたテクスチャーが特徴の4色入りアイシャドウパレット。透明感のある目元を演出してくれます。色っぽくてかわいいローズブラウンカラーが◎
少女マンガで恋する気持ちを高める

蛙化現象で悩んでしまい、恋をすることが怖くなってしまった…なんて方は、少女マンガで恋する気持ちを高めるのがおすすめです。
そして、恋する楽しさを思い出して誰かを好きになれた時は、相手の内面を見てあげてくださいね。
:こんな作品はどうかな:
午前0時、キスしに来てよ(1)
¥471
著者|みきもと 凜
出版社|講談社
“おとぎ話のような恋”をすることを夢見ているヒロインと超絶イケメン俳優との恋愛模様を描いたストーリー。現代版のリアル・シンデレラストーリーです♡
付き合う前に相手のことを知ろうとする

「私の想像していた人とは違っていた」と冷めてしまうケースが多い方は、付き合う前に相手のことを知る機会を作るのがおすすめです。
カフェで会ったり電話などをして、お互いに話し合う時間を意識的に作って、相手の内面を見ておくことが◎
:その時感じたことを忘れないように記しておこう:
自己肯定感を高める本を読む

恋愛から少し距離を置いて、自分自身と向き合う時間が欲しい…なんて方は、自己肯定感を高める本を読むのがおすすめです!
優しい包み込むような言葉で溢れている本を読めば、読了後きっと心が満たされているはず。
:こんな本はどうかな?:
大丈夫、君は可愛いから。君は絶対、幸せになれるから。
¥1,375
著者|yuzuka
出版社|KADOKAWA
背中を押してくれる言葉がぎゅっと詰まった一冊。読了後、一人でため込む必要はなかったんだと思えるようなお話です。ぜひ読んでみてくださいね。
誰にも愛されなくても、私が私を好きならそれでいい
¥1,320
著者|@ichiban_bijin
出版社|KADOKAWA
“推しは自分”の現役女子大生による生き方エッセイ。きっと自分を好きになれる考え方を学べるはず。自分を好きになりたい方にぴったりの一冊です。
いつか素敵な恋ができますように…

蛙化現象の女の子は、ちょっぴり恋愛がしにくい傾向にありますが、無理やり好きな人を作らないといけないわけではありません。
いつか素敵な恋をするための準備期間だと思って、今は自分の時間を楽しみましょう♡