上級者は、塗り方で季節感を出す。冬から春を駆け抜ける雪溶けメイクhow to
雪化粧した街に、暖かな光が差し込む。陽だまりができて、雪が溶けていく。そんな冬と春の移り変わりを、メイクで楽しんでみませんか?雪が降ってから溶ける間の変化を楽しむように、『SUQQU(スック)』や『RMK』などのコスメを使って、季節で塗り方を変えて楽しむ「雪溶けメイク」にトライしてみましょう。
雪が降って、溶けていく景色

出典: www.pexels.com
雪化粧した街に、暖かな光が差し込む。
陽だまりができて、雪が溶けていく。
景色は全く違うけれど、連なっている2つの季節。
■雪溶けメイクで冬から春を駆け抜けよう

出典: www.pexels.com
そんな冬と春の移り変わりを、メイクで楽しんでみませんか?
雪が降ってから溶ける間の変化を、一つのコスメの塗り方を変えて表現する「雪溶けメイク」にトライしてみましょう。
降り積もっている雪景色のようなメイクと、雪が溶けたあとの春らしいメイクを両方楽しんで。
肌|しっかりの冬、薄づきの春
まずはお肌の作り方からチェック。
冬は、山が雪化粧をするように、しっかり作り込みたいもの。でも、厚塗り感が出ないようにナチュラルな仕上がりを目指すアイテムを選びましょう。
春になったら薄づきにすることで、春らしい軽やかさを表現します。
■デパコス派はコレ

出典: lipscosme.com
|LAURA MERCIER(ローラ メルシエ)
|フローレス ルミエール ラディアンス パーフェクティング ファンデーション
|¥6,000(税抜)
ローラ メルシエのリキッドファンデーションは、美容成分配合なのが嬉しい。まるでスキンケアのような使用感でみずみずしいツヤ肌に仕上げてくれるんだそう。
■プチプラ派はコレ

出典: lipscosme.com
|INTEGRATE(インテグレート)
|プロフィニッシュファンデーション
|¥1,430(税込)
こちらは美的2020年上半期ベストコスメ美容賢者編プチプラファンデーションランキング3位にもなったアイテム。さらっとした質感で、軽やかな透明感を演出してくれるんだそう。
目元|締め色の冬、暖色の春

出典: latte.la
お次は目元の作り方を。
同じアイシャドウパレットで、使う色の割合を変えてみましょう。
冬は締め色を多く使うことでクールさを、春は暖色を多く使うことで春の陽だまりのような明るさを表現することができますよ。
■デパコス派はコレ

出典: lipscosme.com
|SUQQU(スック)
|シグニチャー カラー アイズ
|¥7,700(税込)
話題の新作アイパレット。なめらかな質感できらめく目元に仕上げてくれるんだそう。
「純撫子」や「春雲」などの粋なネーミングにも注目してみて。
■プチプラ派はコレ

出典: lipscosme.com
|KATE(ケイト)
|デザイニングブラウンアイズ BR-6
|¥1,320(税込)
ブラウンとピンクなどの血色感のあるカラーの入ったアイシャドウ。
抜け感のある目元にしてくれそうです。
頬|じゅわっと冬、ほわっと春

出典: latte.la
続いて頬の作り方。
冬は指でポンポンと塗ってじゅわっとした質感にすることで、寒くても明るい表情に見えそう。
春はブラシで薄く、ほわっと塗ることでとびきりナチュラルに。
■デパコス派はコレ

出典: lipscosme.com
|RMK
|カラーパフォーマンスチークス
|¥4,950(税込)
1色ごとに質感や発色、パールのバランスが計算されていて、単色では出せない深みのあるニュアンスを表現してくれます。
サッとお洒落顔にしてくれそう。
■プチプラ派はコレ

出典: lipscosme.com
|ちふれ
|パウダー チーク(ブラシ付)
|¥396(税込)
こちらは鮮やかかつ自然な血色感の出るカラーがしっかり発色してくれます。
ふわっとナチュラルな仕上がりにしてくれそう。
唇|ぷるっと冬、マットに春

出典: latte.la
最後に、唇の作り方を。
冬は雪のようにキラッと光るグロスをオンしてみましょう。
春になったらグロスはオフにして、マットリップのみにしてみて。シンプルかつ引き締まったメイクになります。
■グロスはコレ

出典: lipscosme.com
|RMK
|リップジェリーグロス 03
|¥2,420(税込)
グロスには定番のこちらをチョイス。
透明感があってグロス自体の色がリップの色を邪魔しないので、持っているリップとの組み合わせも楽しんでみて。
■デパコス派はコレ

出典: lipscosme.com
|RMK
|ザ ベージュライブラリー リップスティック
|¥3,850(税込)
上品なベージュのカラーを揃えるリップスティック。
4種類のオイルをブレンドしているので、なめらかな仕上がりに。
特に、ヌーディーな印象の02番のベアフラッシュのカラーが冬にも春にも違和感なく使えそう。
■プチプラ派はコレ

出典: lipscosme.com
|3CE
|MOOD RECIPE LIP COLOR
|¥1,960
こちらは様々なニュアンスのカラーを揃えたマットリップ。マットだけどパサパサしすぎないんだとか。
221のMELLOW FLOWERのカラーはどんなメイクにも合わせやすそうです。
冬は雪化粧、春は陽だまりのように

出典: latte.la
冬は雪のように、春は陽だまりのように輝くあなたに。
雪溶けメイク、ぜひトライしてみてくださいね。