とにかく自分磨きしたいの
TikTokで人気のヘアケアアイテム
サラツヤ髪のヒントは、『TikTok(ティックトック)』にたくさんあるみたい。
この記事では、TikTokで大人気のヘアケアアイテムをご紹介します。
どれも2,000円以内で購入できるので、高校生でも挑戦しやすいかも♡
♡|&honey
“保水”にこだわったうねりケア
可愛らしい雰囲気のこちらのボトルが気になるっ。
『&honey(アンドハニー)』というヘアケアブランドの、『&honey Melty』というシリーズのアイテムなんです。
こちらのシリーズは、髪の水分量に注目して、潤いとツヤのある髪を目指せます。
シャンプー・ヘアパック・ヘアトリートメント・ヘアオイルの4つのアイテムをセットで使うのがオススメだそう。
香りで癒やされるヘアケアタイムに
4ステップのアイテムは、香りが異なるのも魅力。
画像左の「モイストリペア シャンプー1.0」はピュアローズハニーの香り。そして、画像右の「モイストリペア ヘアトリートメント2.0」はスイートローズハニーの香りだそう。
心地よい香りで満たされる、素敵なヘアケアタイムを楽しんで。
値段は以下の通りです。
シャンプー:1,540円
ヘアパック:1,100円
ヘアトリートメント:1,540円
ヘアオイル:1,540円
♡|fino
美容液成分を配合したトリートメント
週に1〜2回のスペシャルケア
使い方は、シャンプー後の髪の水気を軽くきってから、髪の傷んだ部分に適量を馴染ませ、十分にすすぎます。すぐにすすいでもOKなんだそう。
週に1〜2回の使用がオススメ。
上品なグレースフローラルの香りで、心地よいヘアケアタイムを楽しめそうです。
♡|LUCIDO-L
ヘアケアアイテムが豊富なんです
『LUCIDO-L(ルシードエル)』は、オイルトリートメント、スタイリング、ヘアカラーのアイテムを展開しているブランド。
オイルトリートメントは髪の仕上がり別に豊富な種類があり、自分にぴったりのアイテムが見つかりそう。
気になるアイテムをPick up!
「#EXヘアオイル」は、トリートメントとしてだけでなく、スタイリングの仕上げや髪をコテなどの熱から守る際にも使用できるというアイテム。
さらっと軽やかな質感で、華やかなフローラル系の香りもポイント。
こちらは1,320円です。
画像左のアイテムは、「#EXヘアマスク」というアイテム。
洗い流すタイプのトリートメントで、しっかり馴染ませれば放置時間なく、すぐに洗い流せるそう。
週に1〜2回の使用がオススメ。
翌朝のスタイリングが楽になりそうな、まとまりのある髪が目指せます。
こちらは1,320円です。
♡|ellips
カプセルをプチっと潰して
可愛い見た目の『ellips(エリップス)』のヘアオイル。
小さいカプセルの中にはヘアオイルが入っていて、ベタつかない使用感が魅力。
色によって仕上がりが違うので、髪の悩みに合わせて選べます。
100円ショップでも買えちゃう♡
また、100円ショップでも購入できるんだとか。
1シート分が110円で購入できるので、色々な種類を購入することができそうですね。
※掲載商品は記事配信時点のものであり、現在お取り扱いしていない場合があります。
さらに美髪に導くヒント
お風呂の前にブラッシング
小さな心がけで、さらに美髪を目指せちゃうかも。
TikTokでヘアケアを紹介している動画では、多くの人がお風呂の前にブラッシングを行なっているみたい。
ブラッシングをすることで、チリやほこりを落とし髪の絡まりをほぐせるので、シャンプーの泡立ちなどがよくなるみたい。
髪を乾かすスピードも大事
お風呂後は時間を空けずにドライヤーをあて、少ない時間で乾かすことを意識しましょう。
しっかりタオルドライをして、ドライヤーの時間を短縮することも大切ですよ。
お肌と同じように髪も素早いケアが大切です。髪が濡れたままだとキューティクルが開きっぱなしでダメージを受けてしまうからです。髪がパサつく、ツヤがないと感じるのはキューティクルがはがれてしまっているから。
出典 otonasalone.jp