ダークトーンでもあか抜けたい!

最近、髪色をトーンダウンしたの。
ずっとハイトーンだったから、暗めのカラーを活かしたお洒落の仕方が分からない。
せっかく綺麗なカラーに染めてもらったから、ダークトーンであか抜けたいのです。
3つのプランで、こなれ感をグッと上げよう
ここからはダークトーンさんに向けた、こなれ感をグッと引き出す3つのプランをご紹介します。
|目次|
プラン1 ヘアスタイル
プラン2 メイク
プラン3 ファッション
暗めカラーをとことん活かして、みんなから憧れられるよな存在になっちゃおう。
プラン1 ヘアスタイルにこだわってみて
周りの目を引くようなアレンジを
ヘアアレンジにこだわって褒められスタイルにしちゃいましょう。
とっても可愛いけれど、編み込みなどの難しい工程がない簡単アレンジ。
紐を好みのカラーにして、あなたらしさを出してみるのもいいかも。
カチューシャでオールバックに
カチューシャを使ってヘルシーなオールバックスタイルに。
前髪をあげることで、大人っぽい雰囲気になりますね。
太めのカチューシャは今っぽさを出してくれるので、おすすめです。
レイヤーカットで上級者スタイリング
カットにこだわってみるのもあか抜ける方法の一つ。
こちらはレイヤーカットが施されたヘアスタイル。
顔まわりの髪の毛がアクセントになっていて、お洒落に見せてくれていますね。
パーマ風でお洒落番長になってみよう
前髪パーマ風でワンランク上のスタイルに挑戦してみて。
ふわふわとした質感がとっても可愛らしいですね。
おくれ気もクルクルとさせることで、女の子らしさUPを狙えちゃうかも。
プラン2 カラーメイクでお顔をはっきりと
イエローメイクでいつもとは違う私に
カラーメイクで印象的なお顔にしちゃいましょう。
こちらはイエロー系のアイシャドウを使ったメイク。
柔らかな雰囲気とちょっぴり個性のある目元で、周りと差をつけることができそうです。
マスカラやアイライナーもブラウン系にしてあげると、よりこなれた印象になるかも。
カラーマスカラでふんわりと
明るめカラーマスカラを使って、ふんわりとした印象に。
ブラックカラーよりも優しげで、お顔周りにアクセントをプラスしてくれるかも。
特にピンク系のマスカラは、女の子らしい儚さを演出してくれるので、ダークヘアと合わせると清楚に仕上がりそうです。
ヴィンテージ フィルター カラーマスカラ
¥1,560
おすすめなのは『innisfree(イニスフリー)』のアイテム。
自まつ毛に馴染みやすいカラーになっているので、カラーマスカラ初心者さんにもおすすめ。
プラン3 ヘアカラーが引き立つコーデを
ワントーンで暗髪を引き立たせて
ダークトーンが映えるファッションで、暗めカラーの可能性を広げていきましょう!
ホワイト系やベージュ系のアイテムを身につけることで、暗めのカラーがより目立っていますね。
セットアップ風にして、ワントーンコーデに挑戦するきっかけにもなりそう。
カラーアイテムに挑戦してみよう
せっかくだから、パキッとしたカラーアイテムを取り入れたコーデにも挑戦してみましょう。
ダークトーンだからこそ、カラーアイテムがとっても映えるんです。
シンプルな組み合わせに、レッドカラーのカーディガンが目を引きますね。
暗めのカラーだからこそのお洒落を
ダークトーンだからこそできるお洒落ってたくさん。
せっかくの素敵なヘアカラー、とびきりのお洒落をしてこなれちゃいましょう。
女の子はどんなときだって可愛くなれちゃうんです。