素顔のボイメンが満載!メンバーが編集長を務める写真集の見どころ♡|BOYS AND MENインタビューvol.02
全3回にわたり、ボイメンの魅力を深掘りしていくこの企画。vol.02は、BOYS AND MENの平松賢人さんが編集長を務めた写真集「BOYS AND MEN 10th Anniversary Book(仮)」について、ボイメンのメンバーにその撮影の裏側や見どころを聞きました!
こんなボイメン見たことない⁉敏腕な平松編集長による珠玉の1冊!
BOYS AND MENのクールな姿、自然な姿など…メンバーの平松賢人さんが編集長を務めたからこそ見られる表情をたっぷり収録した写真集が3月9日に発売!撮影エピソードや見どころなどをたっぷり紹介してもらいました。
メンバーが本気で遊ぶ表情がぎっしり
平松賢人「ずっと写真集を作るなら、編集長がしたいと言い続けていた夢が叶ったので、とてもうれしいです!なかでも三重県のグランピングで撮影したパートは特に楽しかったよね」
水野勝「すっごく楽しかった!かなり無邪気に遊ぶ姿が見られるはず」
田村侑久「もう海外みたいだったよね。ハワイみたいだった!」
辻本達規「……それは言いすぎ(笑)」
田村「三重県でしたね(笑)」
本田剛文「ゆーちゃむ(小林)がでっかい肉をBBQで焼いてくれておいしかったね」
小林豊「ただ焼いただけだよ」
田村「ゆーちゃむが焼いたからうまいんだよ!」
辻本「カヌーも楽しかったな。穏やかな写真集の撮影のはずなのに、なぜか川に落ちかけて…!」
田村「出発のタイミングで、勢いつけてあげようと思って蹴ったら、ひっくり返りそうになったんだよね(笑)」
辻本「カヌーの先が細いから一瞬で転覆しそうになるの!怖かった~」
本田「でも、すごくカッコよく撮れていたよね。ふとした表情もすごく良いと思う」
辻本「半分遊んでいるような表情だからね」
小林「マシュマロを焼いたスモアもおいしかったな。また行きたいね!」
■昔の衣装に、おしゃれなファッション、見どころ満載!
勇翔「みんなで思い出に残っている場所に行って、写真撮影をしたのも、すごく印象的でした」
本田「昔の衣装を着ました。引っ張り出してきたから、サイズが小さくなっていて…」
平松「シャツも縮んでいた(笑)」
吉原雅斗「僕はソロのページで、サバゲーに行ったのが楽しかったな。本田君が誕生日にくれたクリスべクターという銃を初めて使うことができました」
本田「ついファンの皆さんの前で“買ってやるよ”って言っちゃったやつね…。気軽に言って、調べたらむちゃくちゃ高くてビックリしたんだから(笑)」
吉原「ありがとう♡」
平松「ほかのメンバーも名古屋の生活圏で撮影したんだよね」
本田「生活圏というか…家ぞ!実家で撮影ぞ!」
辻本「“ぞ”ってすごいな…!」
本田「ビックリしたわ(笑)。しかも家の猫が懐かないのよ」
平松「そんな本当の素顔も楽しめますので、ぜひ見てみてください!(笑)」
撮影_宮崎健太郎
メンバーの見たことない姿&素顔が大充実!
撮影_tAiki
『BOYS AND MEN 10th Anniversary BOOK(仮)』
著:BOYS AND MEN
定価:本体¥3,200+税
発売:2021年3月9日(火)
発行:小学館
ボイメン10th Anniversary Bookの公式アカウントをチェック♡
BOYS AND MEN●2010年、東海エリア出身・在住のメンバーで結成。トレードマークである学ランを身にまとい、歌、ダンス、芝居だけでなく、ミュージカルなどもこなすエンターテイメント集団。東海地方を中心にテレビ、ラジオのレギュラーが多数。第58回日本レコード大賞新人賞を受賞。2017年には初の日本武道館公演、そして47都道府県ツアーを決行。2019年には夢の舞台であったナゴヤドーム単独公演を開催し大成功をおさめた。
次回はパーソナルな部分について深掘り!
全3回のインタビュー、3回目は、それぞれがMERYのためだけに答えたオリジナルQ&Aをメンバーのツッコミ入りでお届けします!お楽しみに♡
■過去のBOYS AND MENインタビューはこちら
*Staff*
Text:KANA YOSHIDA