更新:2021.01.14 作成:2021.01.14
masamo.さんのやせ方の流儀②成功への全道のり|太った原因の逆行動ダイエットで-26㎏!
出産を挟み、計2回のダイエットで見事に-26㎏を達成し、その変化の様子をていねいに綴ったInstagramにも注目が集まるmasamo.さんにフィーチャー!連載2回目は、-20㎏に成功した出産前のダイエット方法を、余すことなくご紹介します。
69㎏→49㎏に!-20㎏ダイエットに成功した道のりを全公開!
今回のダイエット連載は、出産を挟み2度のダイエットで合計-26㎏に成功し、before・after写真が話題となった、Instagramにも注目が集まるmasamo.さんが登場!
生活習慣の見直しと自己分析をし、効率よく着実に体重を減らしたmasamo.さん。連載2回目は、大きな停滞期もなく-20㎏を達成した初回のダイエット方法について、たっぷりお伺いします。
ダイエットがうまくいかない人も必見です!
■ダイエッターprofile
■前回の記事はこちら
食生活の見直し&ジムでのトレーニングで-20㎏を達成!
前回のきっかけ編の記事でもご紹介しましたが、masamo.さんの初回ダイエットは自己分析による食生活の見直しとパーソナルジムでのトレーニングがメイン。
どのようなことを実践して、約半年で-20㎏のダイエットを成功させたのか、具体的な内容を教えてもらいました!
<食生活編>masamo.さんの食生活GOOD&BAD
■Q:「食生活の見直し」は具体的にはどのようなことを?
masamo.さんの食生活GOOD&BAD
GOOD
・間食はあまりしない
・お菓子やアイス、菓子パンなどはあまり食べない
BAD
・ドカ食い&早食い
・野菜をあまり食べない
・朝食を食べない
・いつでも白米は大盛
・おかずは揚げ物多め
「私はダイエット前もスイーツを食べたり、間食をすることはほぼなかったので、食事内容を見直すことに。まずは、抜いていた朝食を取り入れつつ、食事量も朝→昼→夜で少なくなるようにしました。だから今まで省いていた朝が一番豪華に!また、炭水化物や揚げ物を控え、野菜や豆腐類などを多く摂取する=高たんぱく低糖質を意識しました。今まで異常な量を食べていたせいもあり、コレだけで翌日、体重が0.7㎏減っていました!だから、間食が多い人は、そこを見直すだけでもかなり変わる思います」
■Q:ダイエット中のメニューは毎日変えていましたか?
「私、一度ハマると同じものを食べ続ける習性があって…(笑)。だから毎日のメニューはほぼ一緒だったのですが、味つけで変化をつけたりして飽きない工夫はしました。特によく食べていたのは、野菜類だとブロッコリーやトマト、キャベツ、ホウレンソウ、肉類は鳥のささみや胸肉(皮なし)、ゆでた豚肉、魚類は鯖や鮭、他にも豆腐やゆで卵、チーズ、ハム、ヨーグルト、スモークチキンなどです。あと、満腹感を得るためにも毎日、水を1.5ℓほど飲むように心がけました」
■masamo.さんの食事例
朝→昼→夜の順に量を減らすのがポイント!
■Q:たまにドカ食いしたくなることはなかったですか?
<運動編>トレーニングで基礎を身につけ、ランニング&半身浴でキープ
■Q:運動面ではパーソナルトレーニングを受けていたとのことですが、 具体的にはどのようなことを?
■Q ジムでのトレーニング以外に、何か運動は行っていましたか?
体重&体脂肪率の変化がモチベーションアップに!
■Q:半年間で体重や体型は、どのような変化がありましたか?
「体重や体脂肪率は、毎朝トイレに行ったあとに測定をし、アプリで記録していたのですが、この記録もモチベーションアップにつながりました。
1か月で-5.5㎏やせて、輪郭がシャープになったのが自分でもわかるように。2か月目でさらに-5㎏やせ、常に会う人から褒められるように!3か月目ではさらに-4.5㎏やせ、そして4か月目にして、目標だった50㎏を切ることに。もはや別人です(笑)。
その後は、意図的にキープ期間に入りました。今思うとかなりハイぺースにやせましたが、私の場合はダイエット前が肥満体重で不健康だったこともあり、やせたことで体調なども一切崩さず、むしろ体調が整い、生理不順だったのが改善されました」
食生活の見直し+運動という、ダイエットの王道な方法ではありながらも、どちらもやみくもにするのではなく、自分に必要な方法を的確に取り入れることで、効率よく健康的にやせることに成功したんですね!
次回はmasamo.さんの産後ダイエットの方法をご紹介!
初回のダイエットを成功させたあとに、妊娠・出産を経験。そして2回目のダイエットに挑戦し、妊娠前よりもスリムになったmasamo.さん。ライフスタイルの変化&1回目のダイエットを踏まえ、これまでとは違った方法を取り入れたのだとか。いったいどんなことをしたのか、連載第3回目では、気になる産後のダイエット方法をお届けします。お楽しみに!