君だけにわかる、秘密のサイン
よく、映画とかで見かけて憧れるシーンがある。
それは、「ウインク」をして合図を送ること。
その人だけにわかるサインって感じがして、とってもドキドキするし、私もしたいなって思うけど、ウインクを上手にするのって難しい。
上手にウインクできるようになりたいの
ウインクを上手にできるようになって、気になるあの人に合図を送りたい。
今回は、そんなあなたへお届けする、ウインクを上手に、魅力的に見せる方法を紹介します。
1|どっちの目がしやすいか比較
2|閉じた状態から片目を開く
3|上目遣いでウインクに挑戦
4|アイシャドウでまぶたを美しく
それでは見ていきましょう。
ウインク上手になるための4step
1|どっちの目がウインクしやすいか比較
まずは、どちらの目がウインクをしやすいか比べてみましょう。
片目を開けやすいor閉じやすい目はどっちなのか知って、やりやすい方のウインクを鍛えることで、より綺麗なウインクを目指すことができます。
ウインクが下手っぴだと思っている人の中には、実は苦手な方の目で頑張ってウインクを練習してたっていうことがあるかも。
また、ウインクをしていると変な顔に見えるという人は、しっかりと目が開いてなくて半目になってしまっているからということも考えられます。
閉じる目も、開ける目も、可愛いウインクを作るには大切な要素。
まずは、得意なウインクの目を決めてみるところから始めてみてくださいね◎
2|閉じた状態から片目を開く
次は、具体的なウインクの鍛え方編。
目を開けた状態から片目を閉じてウインクをするよりも、目を閉じた状態から片目を開けるという形でウインクをした方が、より成功しやすいんだとか。
なぜ「閉じる」のではなく「開く」のほうがいいのかというと、それはまぶたを動かすときに使う筋肉にちがいがあるから。
出典 www.nhk.or.jp
目を開けた状態から、片目を閉じてしまうと、周りの筋肉まで反応してしまって、思い通りのウインクにならないことがあるみたい。
目を閉じてからの方が、筋肉まで連動することがないのでオススメなんです。
何度も練習することで、ヒロインのような可愛いウインクができるようになります。
閉じる方はギュッと目をつむっておくのもポイント。(目を閉じすぎると、可愛いウインクにならないので注意です。)
ぜひ、試してみてくださいね。
3|上目遣いでウインクに挑戦
ここからは、ウインクのちょっとしたコツを紹介します。
上目遣いでウインクをすると、可愛く見えるだけではなく、半目になることも防げるのだそう。
自然なウインクを目指すことができますよ。
閉じた眼も、力を加えなくても閉じたままの状態でキープすることが簡単になり、半目になることがありません。
出典 noel-media.jp
上目遣いになるのなら、うるうるっとしたeyeを手に入れたいところですよね。
涙袋のところに、キラッとしたラメをプラスしたら、開いている方の目がうるっと見えて、上目遣いと相まってさらに可愛く見えちゃうかも。
EYE SWITCH #THROBBING
¥1,640
『3CE(スリーシーイー)』の「EYE SWITCH(アイスイッチ)」でキラキララメをon。
印象的な目元を演出してくれます。
4|アイシャドウでまぶたを美しく
仕上げに、閉じた方のまぶたをもっと可愛くしましょう。
閉じた目のまぶたまで美しくメイクをしたら、最強のウインクになる予感。
抜かりなく、アイメイクをしましょう◎
まぶたを美しく見せてくれる、グラデーションeyeを作りましょう。
こちらのKeiさんの画像を参考に、横割りのグラデーションをやってみましょう。
ベースを全体的にのせた後で、目の際にかけて濃い色をのせていくのがポイント。
美しいグラデーションが完成しますよ。
シルキースフレアイズ 02 ローズセピア
¥825
『CANMAKE(キャンメイク)』のシルキースフレアイズで、美しいグラデーションをプチプラで作ることができます。
ウインクで閉じたまぶたも印象的に。
君のハートを狙い撃ち♡
最強に可愛いウインクをマスターして、あの人のハートを狙い撃ち。
パチっと完璧なウインクで、アピールしちゃいましょ♡