なんでもお洒落に見せちゃうぞ♡おうちカフェをアップデートするクリアなカップのすゝめ
おうちカフェを手軽にアップデートできる、クリアなカップ。普段飲んでいるドリンクも注ぐだけで簡単にお洒落になるんです。そして、他にも写真映えに揃えたいアイテムと、おうちで用意できるドリンクのレシピなどもご紹介します。おうちカフェをお洒落に楽しみましょう!
どんなドリンクもお洒落に見える
おこもり需要も高まり、おうちで過ごすことが増えましたよね。
そんな私たちの新しい習慣が、おうちカフェ。
そのおうちカフェを、クリアなカップで簡単にアップデートしませんか?

出典: snapmart.jp
クリアなカップはどんなドリンクも映えさせてくれるアイテム。
今回は、一緒におうちで用意できるドリンクのレシピなどもご紹介します。
(※紹介しているレシピの中にアレルギーを引き起こす可能性のある食材が含まれている場合があります。ご注意ください。)
まずはアイテムを揃えよう
おうちカフェをアップデートするために、まずはアイテムを揃えましょう。
クリアマグカップをはじめ、お洒落に見せてくれるアイテムをご紹介します。
■カップ&ソーサー
■2重構造がお洒落
¥1,100
二重構造がお洒落なこちらのカップ。
冷たい飲み物も温かい飲み物も季節を問わず、楽しめます。
デザートカップとして使っても、写真が映えそう♡
■シンプルな木のトレー
■憧れのベッドトレイ
クリアなカップで何飲む?
■コーヒー

出典: snapmart.jp
クリアなカップなら、単なるコーヒーもお洒落に見えます。
2層に分かれたカフェオレなどに挑戦してみるのもいいかも。
牛乳が下になったカフェオレを仕上げるためのカギは、氷。
最初に大きめの氷を入れるか、もしくは、氷をグラス半分まで入れてから牛乳を注ぎ、その上からまた氷を追加するのもいいかも。
牛乳を注いだら、お次はコーヒー。
コーヒーを注ぐ際は、ストローやマドラーなどを使って、氷に当てながら、ゆっくりと注いで作ってみて。
■紅茶
■ココア
■かぼちゃスープ

楽天レシピ:「かぼちゃのスープ♪」より
スープもクリアなカップに入れればお洒落に。
朝食のお供などにおすすめのかぼちゃスープをぜひ、お試しあれ。
材 料(4~5人分)
かぼちゃ300g
玉ねぎ小~中1/2個
バター又はマーガリン大さじ2
水500cc
牛乳200cc
コンソメ1個
塩一つまみ
■ホットアップルジンジャー

楽天レシピ:「蜜林檎でつくる★ホットアップルジンジャー」より
生姜で体が温まりそうな、ホットアップルジンジャー。
蜜リンゴを選ぶコツも参考にしてみてくださいね。
材 料(2人分)
リンゴ1個
生姜10g
水200cc
はちみつ(お好みで)少々
■ダルゴナコーヒー

楽天レシピ:「5分で完成!話題のダルゴナコーヒー★おうちカフェ風」より
めちゃめちゃ流行ったダルゴナコーヒー。
まだやったことのない人は一度作ってみてはいかがでしょう?
材 料(1人分)
★インスタントコーヒー大1~
★砂糖大1(甘めが好きな方は増やしてください)
★お湯大1
牛乳、氷1杯分
■チャイ

楽天レシピ:「おうちカフェ♪お手軽版 チャイ。」より
こちらは、紅茶のティーバッグとスパイスで作るチャイ。
おうちで手軽にチャイを作れますよ。
材 料(1人分)
紅茶(ティーバッグ)2バッグ
牛乳(牛乳と水は1:1)適量
水(牛乳と水は1:1)適量
スパイス(TEA MASALA)3振りぐらい
砂糖好みの量
おうちカフェをアップグレード
なんでもお洒落に見せてくれるクリアマグカップがあれば、おうちカフェも手軽にアップデート。
これからもおうちカフェを存分に楽しみましょう。