巷で噂の、お洒落なカプレーゼたち

美しい見た目と、上品な味が人気のカプレーゼ。
カプレーゼというと、トマトを使っているイメージが強いかと思いますが、最近Instagramで見かけるカプレーゼは、何やら進化しているそう。
今回は、お洒落で美味しいカプレーゼが有名な、東京都内のレストランをご紹介。
そもそもカプレーゼってどんな料理?

カプレーゼとは、イタリア発祥のサラダの一種。
一般的にカプレーゼに使用されるのは、トマト・モッツァレラチーズ・バジルの3つ。
ちなみに、今回ご紹介するブラータチーズもモッツァレラをベースにしたチーズです。
また、トマトの代わりにフルーツを使用したカプレーゼは、「フルーツカプレーゼ」と呼ばれているそうです。
「カプレーゼ」とは、イタリア発祥のサラダの一種です。カプレーゼに使用されるのはトマトとモッツァレラチーズ、バジルの3つで、材料さえそろえればあっという間に作ることができます。
出典 delishkitchen.tv
LUG Hatagaya(幡ヶ谷)
幡ヶ谷駅から徒歩約5分のところにある、「LUG Hatagaya(ラグ 幡ヶ谷)」。
ブラータチーズが丸々と乗ったこちらのメニューは、お店の看板商品。
こちらのお店は、なんと自転車店「BLUE LUG」が経営しているそうです。
暖色のライトが、お洒落な雰囲気を出している素敵なお店ですね。
ディナーだけでなく、朝ごはんやランチメニューも充実しています。
喫茶店・食堂・酒場など、様々な顔を持つお店です。
【Information】
場所:東京都渋谷区幡ヶ谷2-19-1
電話番号:03-6300-4616
※営業時間等の詳細は公式HPをご確認ください。
Guerrero(東北沢)
東北沢駅から徒歩約5分のところにある「Guerrero(ゲレロ)」。
こちらは、洋ナシのカプレーゼ。
洋ナシとチーズの組み合わせって、珍しくてお洒落ですよね。
こちらのお店は、ピザが美味しくて有名なんだそう。
イタリア帰りの職人が焼く、本格薪窯ナポリピッツァも是非食べてみたい。
【Information】
場所:東京都世田谷区北沢3-23-23
電話番号:03-6416-8041
※営業時間等の詳細は食べログをご確認ください。
Gar Eden(外苑前)
外苑前駅から徒歩約7分のところにある「Gar Eden(ガル エデン)」。
こちらのお店は、フルーツを使ったカプレーゼが有名なお店です。
画像は、桃とブラータチーズ。
桃の甘さと、ブラータチーズのコクが絶妙に合いそうですね。
お洒落な雰囲気なので、女子会やデートなどの場面にぴったりなお店。
こんなスペシャルなカプレーゼが出てきたら、テンションが上がることでしょう♡
【Information】
場所:東京都渋谷区神宮前3-6-6
電話番号:050-5597-7088
※営業時間等の詳細は食べログをご確認ください。
DRA 7(新宿)
新宿駅から徒歩約7分のところにある「DRA 7(ドラセブン)」。
いくつか姉妹店もあるそうで、コスパの良い人気店です。
こちらのカプレーゼは、ブラータチーズと黒ブドウのカプレーゼです。
ブドウの甘味と、チーズのミルキーな味がマッチして美味しそう。
オープンキッチンの、ワイワイと楽しい雰囲気。
種類豊富なメニューは、どれを食べるか迷ってしまいそう。
【Information】
場所:東京都新宿区西新宿7-11-15 ミヤコビル 1F
電話番号:050-5595-6311
※営業時間等の詳細は公式HPをご確認ください。
リ・カーリカ(学芸大学)
学芸大学駅から徒歩約3分のところにある「リ・カーリカ」。
桃とモッツァレラのカプレーゼのフォルムは、とても絵になりますね。
リ・カーリカ名物の、麺が太めのパスタ。
トマトソースとガーリックが、麺によく絡んでいて美味しいそうです。
【Information】
場所:東京都目黒区鷹番2-16-14 B1F
電話番号:03-6303-3297
※営業時間等の詳細は食べログをご確認ください。
AURELIO(神泉)
神泉駅から徒歩約1分のところにある「AURELIO(アウレリオ)」。
マスカットや桃など、旬のフルーツを生かしたカプレーゼが魅力的なメニューのお店。
ちなみに、イタリアでは陽気な男の人にアウレリオと名付けるみたい。
その名の通り、陽気な雰囲気のイタリアンレストランだそうです。
【Information】
場所:東京都渋谷区円山町16-1
電話番号:03-6755-6037
※営業時間等の詳細は公式HPをご確認ください。
チーズの沼にどっぷりハマって
お店や季節によって、種類が様々なカプレーゼ。
色々なカプレーゼを、食べ比べしたくなりそうです。
今回ご紹介したお店は、女子会やデートにも、おすすめなところばかりなので、是非利用してみてくださいね。