今日のわたし、めっちゃ可愛いじゃん!鏡の中の自分にときめきをくれるプチプラコスメ
今日のメイクめっちゃ上手くいった!そんな日が続いたらきっと鏡を見るのが楽しくなりそうですよね。ここではメイク時間を楽しくしてくれるような、プチプラコスメを紹介していきたいと思います。またメイクで特に意識したいアイブロウとハイライトの入れ方も紹介するので、いつでも可愛い、ときめきフェイスを作っていきましょう。
今日のメイクちょー上手くいった!

出典: latte.la
透き通るような肌に、キラキラ輝く目元。
ぽわっと色づいた頬に、ぷるんと魅力的な唇。
今日のメイクは自分を褒めたいくらい、上手にできた。
これがいつもできれば自分に自信がついて鏡を見るのが楽しくなるのに。
毎日メイクが楽しくなるような、ときめきをくれる方法ってありますか?

出典: snapmart.jp
そんな理想の自分を叶えてくれそうなプチプラコスメで、ちょー可愛い私になっちゃいましょう。
ここからはファンデーション、アイシャドウ、チーク、リップの定番コスメの他に、可愛いフェイスを作るときに意識したいアイブロウとハイライトの入れ方を紹介していきます。
ときめきコスメで、鏡の中の自分にうっとりしちゃう体験をしてみて♡
透明感のあるベースメイク

出典: lipscosme.com
透明感があって、ツヤっとした健康的な肌って憧れちゃいますよね。
そこでおすすめしたいのが、『CLIO(クリオ)』のキル カバー グロウ クッション。
潤いのあるツヤ肌に仕上げてくれることはもちろん、カバー力にも期待できるアイテムなんです。

出典: lipscosme.com
実際に肌にのせてみるとこんな感じ。
ツヤっとしていて、透明感のある肌を演出してくれていますね。
気になる部分をナチュラルにカバーしてくれるので、厚塗りになりすぎず、立体感のあるふっくらとした仕上がりに導いてくれそう。
煌めくようなアイメイク

出典: lipscosme.com
瞬きをしたときに、キラッと輝く目元って思わず見惚れてしまいますよね。
こちらは『ZEESEA(ズーシー)』のダイヤモンドシリーズ 星空リキッドアイシャドウ。
星屑のような煌めきを目元に与えてくれて、アイメイクをグッと華やかにしてくれそうですね。

出典: lipscosme.com
こちらはパンドラというカラーを使ったメイク。
細かなラメが、上品な目元に仕上げてくれています。
いつものメイクにプラスするだけで、うるうるとした涙目のような可愛らしい印象に。
ポワッと咲き誇るようなチーク

出典: lipscosme.com
肌そのものから色づいているような頬って、とっても可愛らしいですよね。
こちらは『CANMAKE(キャンメイク)』のグロウフルールチークス テラコッタフルール。
赤みのあるブラウンカラーが、レディっぽい雰囲気を演出してくれるのだとか。

出典: lipscosme.com
可愛らしい4つのカラーを混ぜて使い、最後にツヤを出したい部分にグロウパウダーをのせることで、ふんわりと花が咲き誇るような頬に。
パウダータイプになっていますが、粉っぽくなくとろけるように馴染んでくれるのだそう。
透明感も同時に楽しめるので、自然なほっぺに仕上げたいときにおすすめです。
控えめ儚いリップメイク

出典: lipscosme.com
ぷるんとしているけど、どこか儚くて魅力的。
そんな唇にしたいけど、どんなリップがいいんだろう。
おすすめなのは、『L'OREAL PARIS(ロレアル パリ)』のシャインオン 954 ティーウィズミルク。
うるっと濡れたような自然な唇に仕上げてくれるリップなんです。

出典: lipscosme.com
唇にのせてみるとこんな感じ。
派手すぎないカラーですが、ぷるんとしたうるツヤ唇を演出してくれています。
控えめでキュートなリップで、女の子らしい印象にしてみてはいかが?
ブラウン系のカラーなので、お洒落顔にも近づけそう。
番外編:ここが重要ポイント!
■優しいアイブロウが好感度UP

出典: lipscosme.com
メイクをするときに、ちょっと意識しておきたいメイクポイントをご紹介。
まず最初はアイブロウから!
ふんわりとした立体感のある眉を意識することによって、優しげな印象に。
眉を描くときには力を入れすぎず、ふわっとのせるように描くのがポイントなんだとか。
¥1,580
こちらは『excel(エクセル)』のパウダーとぺンシルが一緒になっているアイテム。
一本で美眉を作ることができるので、描くのが苦手な子でも簡単に眉メイクを完成できちゃうかも。
■ハイライトでツヤ感を演出して

出典: lipscosme.com
お次はハイライトの入れ方をご紹介。
ハイライトを入れることによって立体感が出て、こなれ感のあるお顔に仕上がるかも。
鼻筋や顎の先などはもちろん、頬骨や目の下の部分に入れてあげると、横顔や正面が綺麗に見えるのだとか。
いつものメイクに一手間加えて、上級者メイクを楽しんでみて。
¥660
『CEZANNE(セザンヌ)』のハイライトは、キラキラとしたパールが、元からあるようなツヤ感を演出してくれるのだそう。
肌に明るさをプラスして、くすみやクマなどの気になる部分をカバーしてくれる機能も。
もっとわたしを好きになるの
ときめきの詰まったプチプラコスメで、めっちゃ可愛い私になってみて。
メイクが上手くいけば、毎日がハッピーになるはずです。
鏡の中に映る自分に自信をつけて、もっと私を好きになるの。