“仲良くなれますように”の願いを込めて。彼氏を家族に紹介する時のhow to.
彼氏と家族。大事な人たちが仲良しになったらとっても嬉しいですよね。でも、彼氏を家族に紹介するのってどんなふうに切り出せばいいかも、どんなふうに家族に会わせればいいかも分からない!今回は、そんな悩める女の子に読んでほしい、彼氏を家族に紹介する時のhow toをご紹介します。みんなが仲良しになりますように♡
彼氏と家族を会わせたい!
彼氏と家族、大事な人たちが仲良くなったらとっても嬉しいですよね。
約50%の女の子が彼氏を親に紹介したいみたい。
今回は、そんな彼氏を家族に紹介する時のhow toをご紹介します。
みんなが仲良しになりますように♡
Q.彼氏を親に紹介したいですか?
はい(50.6%)
いいえ(49.4%)
|事前準備をしよう
■「一緒にご飯を食べに行こう」と誘う

出典: snapmart.jp
彼氏に家族と会ってほしいとお願いする時、「私の家族に会って」と言うと彼氏もなんとなく身構えてしまうかも。
なので、「一緒にご飯を食べに行こう」と誘うのがオススメ。
■二人で手土産を選ぶ
■打ち合わせをする
他にも、目の前で自分の娘が呼び捨てにされているのを家族が見て、あまり良く思わない場合もあるため、家族に対して話す時は“〇〇さん”とお互いのことを呼ぶようにすると◎。
家族に「〇〇さんはいつも優しくて…」といったふうに話すことで、誠実な印象を持ってもらえそう。
|家族に紹介する時のポイント
■家ではなく、外で会おう

出典: snapmart.jp
初めましてがお家だと「娘さんをください!」と結婚の挨拶のようなかしこまった雰囲気になりそう…。
そう心配する人も多いのでは?
■ランチの時間に

出典: snapmart.jp
食事をするのなら家族全員分のお支払いも考えてディナーよりもリーズナブルなランチがオススメ。
あらかじめ予約をしておくと、待ち時間や満員で入れない…なんてことを防げます。
話が盛り上がったら「カフェに行こう」となる可能性もあるので、近くのカフェを先に調べておくのもGOODです。
予約をする際は、彼氏の苗字でしておくと家族に段取りが良い印象を持ってもらえるかも♡
■家族との待ち合わせはお店で
■イチャイチャには要注意!

出典: snapmart.jp
家族に紹介するためとは言え、大好きな彼氏と会えるのって嬉しい。
つい、手を繋いだり、ほっぺをつつき合ったりしたくなる…気持ちはとっても分かります。
だけど、今日はグッと我慢!!
みんな仲良しでいようね♡
今回は、彼氏を家族に紹介する時のhow toをご紹介しました。
家族と彼氏が仲良しになりますように。