英語学習モチベは最高潮

大学生になった今、英語を勉強したい意欲が最高潮に上がってて。
海外のお友達を作りたいし、英語でコミュニケーションを取れるようになりたいなって。
モチベMAXの波に乗って、英語学習を始めちゃう
英語習得のモチベが高まっているうちに、計画を立てて、早速始めちゃいましょう。
この記事では、4技能別におすすめの勉強法をご紹介します。
まずは始めやすい環境を整えてから
目的・目標を決める
できる限り、スタートのハードルは下げたほうが継続しやすいもの。
学習前に、目的や目標を決めておくことでスムーズに勉強を進めることができるかも。
海外の友達を作るためや資格を取るためなど、動機を振り返ってみて。
1か月で達成したいことを1つ決めておく
あれもこれもと手をつけてしまうと、結果的にやらない、なんてことになりかねません。
せっかくなら、1つに絞って1か月間継続してみませんか?
「洋楽を毎日聞いて、単語やフレーズを覚える」など、続けやすいものがいいかもしれません。
使いやすいデバイス&教材で
できる限り、デバイスや教材は使用しやすいものがおすすめ。
単語帳の音声をスマホにあらかじめダウンロードしたり、Podcastでリスニングしたり…。
持ち運びや起動させるのに時間や手間がかかりすぎるものは避けたほうが継続しやすいかも。
self-learning
speaking:自分の英語をレコーディング
自分ひとりで英語力を伸ばす中で、スピーキングは一番ハードルが高いもの。
でも、英会話教室に行く時間やお金はないかも。
そんなときはスマホに自分の英語をレコーディングするのがおすすめ。
今日あったできごとや自分自身について1〜2分間話すだけでも、スピーキングに対するハードルが下がって楽しく感じちゃいそうです。
【検索】
for ex: English conversation questions
listening:音楽・YouTube・映画など
自分でリスニング力を高めたいときには、興味のあるものから選ぶといいかも◎
音楽やYouTube、映画などを利用して英語に触れる時間を一日の中で作ってみて。
聞き取れなかったところは、ノートにメモしたり、意味をチェックしたりして、楽しく吸収してくださいね◎
writing:英語で日記をつける
ライティング力をあげたいときは、まずは英語で日記をつけてみるのがおすすめ。
スマホのメモ機能やパソコンで一日の振り返りをしながら、英語で表現してみて。
これまでに吸収した単語やフレーズを使うといいアウトプットになりそう♡
Q&A Diary 英語で3行日記
¥1,650
出版:アルク
英語で日記を始めるなら、『Q&A Diary 英語で3行日記』を使用してみては?
英語日記は効果的ですが、三日坊主になりやすいのも事実。
こちらは決められた質問に3行で答えるだけで、366日のチリツモ学習ができちゃいます。
reading:簡単な洋書から読み始めてみる
いきなり、分厚い洋書や難解な論文を読み始めるのは気が重くなってしまいそう。
でも、子供向けの簡単な洋書なら読み進められそうです。
洋書が読めるなんて、とてもかっこいいですよね。
美女と野獣 Beauty and the Beast(ラダーシリーズ Level 1)
¥749
著者:ザンディ・スミス-セラフィン
出版社:IBCパブリッシング
こちらは『Beauty and the Beast(美女と野獣 )』。
ディズニーの不朽の名作で、知っている方も多いと思います。
知っている作品から読んでみると、楽しみがあって続けられそうです。
よりアカデミックに近づきたい
英語を使う大学の講義に参加する
より、高度な英語力を求める人におすすめなのが、大学をフル活用することです。
英語で実施されている講義は極力取るようにしたり、大学にない場合は、海外の講義を聞いてみるのもいいかも。
講義を無料でオープンにしている大学もあるので、実際に海外に訪れた気分も味わえそうです。
【検索】
for ex: MOOC(Massive Open Online Courses)
海外の論文やニュースを読んでみる
海外のニュースや論文を読んでみるのも一つの手。
・CNN
・Foxs News
・BBC
など、世界のニュース番組を覗いてみると、英語力UPだけでなく、世界情勢も理解できそうです。
海外インターンシップや留学に参加してみる
留学できなくなった…という人も多いと思いますが、オンラインでのインターンシップや留学も数多くあるので、レッツ チャレンジ!
英語力UPだけでなく、1つの大きな経験になりそうです。
このモチベは逃さない

一度英語習得モチベが上がったからには、もう逃がさない!
少しずつ、目標に近づいてみせます。