終電に揺られるAM1:00。早く眠りたい日の‘時短’美容ナイトルーティーン
今回は、早く眠りたい夜の過ごし方をご提案します。W洗顔不要のクレンジングを使った時短スキンケアや、効率よく身体を温めるシャワーの浴び方、翌日いつもよりゆっくり起きられる下準備まで盛りだくさんです。いつも通りのナイトルーティーンができないときは、この記事を読んでちょっぴりサボっちゃいましょう。
心地いい揺れが、眠気を誘う_

出典: snapmart.jp
終電の車内はガタンゴトンと心地よく揺れ、眠気を誘う。
疲れでぼんやりする意識の中、最寄り駅に到着した。
■「今日は4時間しか寝られないのか」

出典: snapmart.jp
帰宅するともうこんな時間。明日も普通に日常が待っているから、いろいろやることを済ませるとあと4時間しか眠れない__。
そんな、終電で帰ってきた日のナイトルーティンをご提案します。
・〈帰宅後やること/サボること〉・
やる|メイクはしっかりオフ
■クレンジング+洗顔、コレ1本

出典: lipscosme.com
メイクしたまま眠るとお肌にとっても悪影響。メイク落としはしっかり行いましょう。時短で済ませたいときは、W洗顔不要のitemがおすすめです。こちらの「エイチツーオー D」は肌に負担をかけず、マスカラなどのアイメイクも素早く落としてくれるクレンジング水。
〈info〉
・BIODERMA
・エイチツーオー D
・¥2,530
■しっかり素早く汚れをオフ

出典: lipscosme.com
クレンジングウォーターを使うときは、コットンがヒタヒタになるくらい含ませて。アイメイクやファンデーションとよく馴染ませ、優しく拭き取りましょう。メイクや汚れを素早くオフしてくれます。
ビオデルマのクレンジング水は拭き取り化粧水としても活用できるので洗顔後に使うのも◎
■スキンケアも1itemでしっかりと

出典: lipscosme.com
化粧水・美容液・乳液・クリーム・パックの機能を一つにまとめたオールインワンゲル。これ一つでスキンケアが完成する優れもので、時間がない日におすすめ。しっかり潤うのにベタつかない使用感も魅力です。
〈info〉
・肌ラボ
・肌ラボ 極潤美白パーフェクトゲル(医薬部外品)
・オープン価格
サボる|シャワーで済ませる

出典: unsplash.com
湯船に浸かった方が疲れが取れるという話をよく聞きますが、睡眠時間を確保したい今夜はシャワーで済ませましょう。ただシャワーを浴びるのではなく、効率よく身体を温める浴び方をすることで、よりリラックスして眠れます。
■step1_足湯をしながらシャワーを浴びる

出典: snapmart.jp
バスタブに少しお湯を張り、足を温めながらシャワーを浴びることで全身の体温が上がりやすくなるんだとか。身体をしっかり温めると睡眠の質も上がるので、シャワーだけで済ませる場合はこの方法を実践してみてください!
足湯を10〜20分するだけでも、体温は0.2〜0.3℃上がるので、シャワーとの相乗効果があります。さらに仕上げとして3分間くらい、少し熱めの43〜44℃のお湯を浴びると、体温1℃アップに近づけます
出典:andcosme.net
■step2_高い位置でシャワーを固定する

出典: snapmart.jp
シャワーヘッドを高い位置で固定することで、全身にお湯を浴びやすくすることができます。全身にしっかりお湯を当てると身体がより早く温まるのでおすすめです。
・〈朝のために〉・
メイクの下準備をする
■眉ティントをしておくと、メイクが楽に

出典: lipscosme.com
朝、メイクに一番時間を使うという人も多いのでは?
眉ティントをしておくと眉メイクを省くことができるのでとっても楽になります。
夜塗って朝はがすことでナチュラルな眉が完成します。
■おすすめitem

出典: lipscosme.com
おすすめなのが『Fujiko』の眉ティント。こなれ感のある色味がとっても人気。眉尻も描きやすいナギナタ形のブラシなのも嬉しいポイントです。
〈info〉
・Fujiko(フジコ)
・フジコ眉ティントSVR
・¥1,480
明日の服を準備しておく
翌日着る服を準備しておくことで、朝のバタバタを減らすことができます。一緒にバッグの中身も準備して、朝起きたらそのまま出られるような準備をしておきましょう。
■ベーシックなitemを組み合わせると失敗ナシ
たまには、こういう日もあるよね

出典: snapmart.jp
夜、頑張れない日もたまにはあるよね。そんなときはひとりでちょっぴりサボっちゃいましょう。