敏感肌さん&ズボラさん必見!肌を労るスキンケアが叶う‘ビオデルマ’をご紹介
BIODERMA(ビオデルマ)って聞いたことあるけどどんなアイテムがあるの?使い方は?なんて思っている人も少なくないはず。この記事では人気のある洗顔/クレンジング水をご紹介します。メイク落としから洗顔、潤いケアまで叶う優れものなので、使ったことのない人はぜひチェックしてみてくださいね。
よく聞く“ビオデルマ”って?

出典: lipscosme.com
“BIODERMA(ビオデルマ)”ってよく聞くけど、どんなブランドなんだろう?
ビオデルマはフランスのスキンケアブランドです。
肌を労る素肌由来のスキンケアが叶い、敏感肌の人もチャレンジしやすいアイテムが揃うのだとか。
洗顔/クレンジング水の他に化粧水や保湿クリームなどもあります。
■優秀な洗顔/クレンジング水

出典: snapmart.jp
洗顔/クレンジング水には、肌別に分類された3種類と透明肌に導く1種類があり、自分の肌質に合ったものが選べます。

出典: snapmart.jp
ここからは、洗顔/クレンジング水の使い方や種類をご紹介していきます。
自分に合ったタイプを見つけて、ツルスベお肌を目指しちゃいましょう♡
使い方|クレンジング&洗顔として

出典: lipscosme.com
使い方はクレンジング&洗顔として。
コットンにたっぷりと染み込ませてやさしく拭き取るだけなので、帰りが遅くなってメイクを落とすのが面倒臭い時も、手軽にクレンジング&洗顔ができちゃいます。

出典: snapmart.jp
さらに洗い流しは不要なので、すぐに次のスキンケアに進められるのも嬉しいトコロ。
ただコットンに含ませる量が少ないと肌への刺激になってしまうこともあるので、たっぷりと含ませることが大切ですよ。
※お好みに応じて洗い流してください。
¥229
こちらは天然綿が何層にも重なったお肌に優しいコットン。
化粧水や乳液の含みがよく、ソフトな肌ざわりなんだそう。
ビオデルマの洗顔/クレンジング水と一緒に使ってみて。
マッチするものをチョイスして
■サンシビオ|敏感肌向け

出典: lipscosme.com
SNSなどでよく見かける敏感肌向けのSensibio(サンシビオ)の「エイチツーオー D」。
マスカラなどのアイメイクも素早く落とし、やさしく保湿し潤った肌へ導きます。
どれがいいのか迷っている人は定番のこちらを買ってみるのがいいかも。
■イドラビオ|敏感乾燥肌向け

出典: lipscosme.com
こちらは敏感乾燥肌向けのHydrabio(イドラビオ)の「エイチツーオー」(画像左)。
メイクを落とすだけでなく、水分を与え、潤いのある乾きにくい素肌に導いてくれるんだそう。
肌の水分不足が気になる人はこれがぴったりかも。
■セビウム|敏感オイリー・混合肌向け

出典: lipscosme.com
こちらは敏感オイリー・混合肌向けのSebium(セビウム)の「エイチツーオー D」。
余分な皮脂をケアして、さらさらな肌に整えてくれるんだそう。
毛穴の目立ちやニキビなどが気になっている人におすすめです。
■ピグメンビオ|すこやかな透明肌に

出典: lipscosme.com
こちらは肌のくすみが気になる敏感肌向けのPigmentbio(ピグメンビオ)の「エイチツーオー ホワイト」。
すこやかな透明肌へ導いてくれる拭き取りタイプのクレンジング水です。
メイクを落とすだけでなく、古い角質による肌のくすみもケアしてくれる優れものです。
ビオデルマの魅力にぞっこんです♡

出典: lipscosme.com
ビオデルマの洗顔/クレンジング水についてご紹介しました。
メイク落としから洗顔、潤いケアまで叶う優れものなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。