更新:2021.02.19
作成:2021.02.19
高さのないフラットな靴が好きだから。ローファーとバレエでつくるぺたんこコーデ
ペタンとしているフラットな靴を探しています。今回は、フラットシューズの中からローファーとバレエシューズを取り入れたコーデをご紹介します。カラーや柄別にまとめました。カジュアルなコーデやきちんと感のあるコーデ、スタイリッシュなコーデにも馴染むフラットシューズは重宝しそう!
フラットな靴を探しているの
ヒールの靴よりフラットな靴派なの。
ペタンとしていて、疲れにくくて可愛いですよね。
今回は、フラットシューズの中からローファーとバレエシューズを取り入れたコーデとアイテムをご紹介します。
いろんなコーディネートに馴染むから、とても重宝するかもしれませんよ。
キラッと金具がアクセントのローファー
■beige|淡色カジュアルコーデに
こちらは、ベージュ系のローファーを取り入れたワントーンコーデ。
ボリューム感のあるボアコートとフラットなローファーでバランス良く見えます◎
エコレザービットローファー
¥4,290
すっきりとしたシルエットのローファー。
どんなスタイルにも合わせやすそうですね。
とても柔らかい素材を使用しているから、履き心地が良いんだとか。
■brown|きちんと感のあるコーデに
こちらは、ダークブラウンのローファーを取り入れたきちんと感のあるコーデ。
ピタッとしたニットワンピースと合わせることで、大人っぽいスタイルに仕上げられそう。
出かけるときは、ボリュームのあるダウンコートと合わせても良いかも。
ローファー
¥5,390
ほどよい光沢のエナメルで高級感のあるローファー。
ソール部分が柔らかいから、長時間履いてもラクなんだそうです。
■black|スタイリッシュなコーデに
こちらは、ブラックのローファーを取り入れたスタイリッシュなコーデ。
レッド系のボトムスがアクセントになっています。
キルティングのコートでトレンドライクになっています。
ビットローファー
¥7,920
マットな質感のローファー。
履き心地と素材にはとことんこだわった1足なんだとか。
中敷には低反発のクッションが入っているから、長時間履いても疲れにくそうです。
ぺたんこ感に愛着が湧きそうなバレエシューズ
■black|デニムと合わせてシンプルに
こちらは、ブラックのバレエシューズを取り入れたコーデ。
デニムと合わせてシンプルなスタイルになっています。
ぺたんこのバレエシューズは太めのボトムスと相性が良さそうです。
スクエアバレエ
¥4,950
こちらは、つま先がほどよくスクエアの形になったバレエシューズ。
オーバーすぎないから、初めてスクエアトゥを取り入れる方も挑戦しやすそう。
柔らかい履き心地なのも魅力的です。
■leopard print|コーデのアクセントに
こちらは、レオパード柄のバレエシューズを取り入れたコーデ。
バレエシューズがアクセントになっています。
パープル系のボトムスとも相性バッチリ◎
スクエアフラットバレエ
¥5,940
こちらは、スクエアの形になったバレエシューズ。
つま先が斜めにカットされているから、履くだけでおしゃれ感がアップしそう。
■off-white|冬のホワイトコーデに
こちらは、オフホワイトのバレエシューズを取り入れたコーデ。
オールホワイトでもバレエシューズで抜け感のある仕上がりになりそう。
バレエフラットシューズ
¥2,750
コンパクトな形のバレエシューズ。
ワイドなシルエットのボトムスと合わせるのがおすすめなんだとか。
ぺたんこ靴を重宝します
ヒールのある靴もいいけれど、ぺたんこな靴も愛着が湧きそう。
暖かい季節はもちろん、靴下を履けば寒い季節でも使えるから、1足持っておくと良いかも。
この記事に関するキーワード
キーワードから記事を探す