乾燥が酷すぎますSOS!今日から始めるぷるもち肌になる夜のスペシャルスキンケア
乾燥が気になる季節。肌のつっぱり、乾燥で悩んでいるという人に向けて、今回は丁寧なスキンケア、スペシャルケアの方法をご紹介します。拭き取り化粧水を取り入れたり、ジェル美容液が入ったシートマスクを使ってみたり…。スキンケアをする時の注意点や美容液の塗り方なども紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
乾燥する季節になりました
■ぷるっと、もちっとした肌に憧れる

出典: girlydrop.com
今回は、そんなぷるもち肌になるためのスキンケア方法をご紹介します。
おすすめのアイテムもプラスして紹介しているので、要チェックです!
▷Skincare
■①拭き取り化粧水などで角質除去を
まずは、角質ケアから。
古い角質が肌に残っていると、この後塗る化粧水や美容液が浸透しにくくなります。
そのため、最初は角質ケアができる拭き取り化粧水やブースターを使って、つるんとした肌に導きましょう◎
¥2,750
乾燥肌から混合肌の人用拭き取り化粧水。古い角質を穏やかに取り除いてくれます。コットンに浸してから肌に滑らすように使ってくださいね。
■②化粧水で、肌を潤いを
角質ケアが終わったら、肌に潤いを与える段階に入ります。
普段使っている化粧水を肌にまんべんなく塗ってください。
肌がひんやりしたら、肌に潤いが行き渡ったということになんだとか。

出典: snapmart.jp
POINT:コットンを使って化粧水をつけよう
化粧水は、コットン派、手を使う派と分かれるかもしれませんが、コットンを使うことをおすすめします。
なぜかというと、コットンを使うと顔全体に化粧水がムラにならず均一に塗ることができるから。
化粧水や乳液をコットンで浸透させると、ムラにならずに均一に浸透させることができ、皮溝にも皮丘にもまんべんなくスキンケアが行きわたります。
■③ジェル美容液マスクで、さらに保湿を
ここからは、さらに保湿を。
スペシャルケアとして使うシートマスクですが、乾燥が気になる日は特に使ってほしい…!
特にジェル美容液が入ったシートマスクを使うとよりしっとりとした肌に仕上がるのでおすすめです。

出典: lipscosme.com
こちらのミノン アミノモイストのぷるぷるしっとり肌マスクは、ジェルの美容液がたっぷり入ったシートマスク。
特に乾燥が気になる日は、ジェル美容液が入ったシートマスクにしてみましょう。
¥1,043
バリア機能をサポートする保湿成分を補給してくれるというシートマスク。約10分〜15分ほどおいてからシートマスクを外してみれば、潤いに満ちた肌に仕上がるんだとか。
■④さらに美容液を
ジェル美容液が入ったシートマスクで保湿をしっかりした後は、栄養を与える美容液をプラス。
美容液は、手のひらにとってから、指でくるくると混ぜ、体温で温めてから顔全体に塗ると、より肌に浸透しやすくなるんだとか。
普段使っている美容液で、すぐに試せるワンポイントですね。
美容液を手のひらに取ったら、指で4~5回 くるくると円を描きながら体温で温める。こうすることで、肌への浸透力がアップする。
¥2,240
<CNP Laboratory> 韓国の美容皮膚科医が製品開発に参加しているというスキンケアブランドの美容液。肌の保水力アップ、またツヤも与えてくれるんだとか。乾燥した肌にまさにピッタリです。
■⑤最後にクリームをたっぷり
最後は、クリームをたっぷり塗って水分の蒸発を防ぎましょう。
乳液でもいいですが、特に肌が乾燥している時はクリームを使うのをおすすめします。
水分を与えることも大切ですが、皮脂を補うことが大切なんだそう。
¥2,500
<Cetaphil> アメリカで生まれたスキンケアブランドのCetaphilのナイトクリーム。一晩中潤いをキープしてくれるという保湿力の高いクリームです。
私、乾燥する季節でも、ぷるもち肌です

出典: dbgirl.jp
これで、乾燥が気になる日のケア完了!
しっかり肌を労ってあげることで、ぷるもち肌に近づけるかも。
普段のスキンケアにプラスすることで、保湿ケアになる今回のスキンケア方法、ぜひ試してみてくださいね。