女性らしくっていう言葉が苦手だけど。男性から自然に意識してもらえる6つのコツ
「女性らしく」という言葉、苦手な人もいるのでは?女性らしさを疑問に思うこともあると思います。でも自分だって男性から女性として意識してもらいたい!! そんな時はこの記事をぜひ参考にしてみてください。女性らしさをテーマに、話すスピードや言葉遣い、メイク、ファッションなど多方面でどうあるべきかをまとめてみました。
女性らしくって言われるのが苦手…

出典: 17kg.shop
「女性らしく」、「女の子っぽくしなよ〜」って言われることが苦手です。
そもそも私、女性だもん。
女性らしくってなんだろう…?
だけど、「内面も外見も女性らしい」と思う人を見ると憧れる。
■女性らしくって具体的に何?
♡:ゆっくりとした動作・口調

出典: shutterstock
男性が、女性らしいと感じること。
それは、ゆっくりとした動作や口調なんだとか。
動作をいつもより少し遅くしてみる、話すテンポをゆっくりするだけで、女性らしいと思ってくれるなら、やってみる価値がありそうですよね。
女性がゆっくり話すところを見て、女性らしさを感じる男性は多いです。その女性らしさを見て、好意を持つ男性もいるでしょう。早口で話す女性よりも、女性らしさを感じて守ってあげたくなる男性もいるでしょう。

出典: dbgirl.jp
ゆっくり話したり、動く女性を見て、男性はリラックスし、癒やされる対象だと感じるんだそう。
例えば、ドラマや映画で見るような旅館の女将さんなど。
ゆったりとした動きや優しく相手を包み込むような話し方など、イメージしてみるといいかもしれません。
♡:言葉遣い・声の大きさ

出典: shutterstock
男性の中には、言葉遣いや声の大きさを気にしている人も多いみたいです。
確かに言葉遣いが荒っぽい女性を見ると、ちょっとビックリしますよね。
例えば、あなたがカフェなどで楽しく時間を過ごしているとして、店内に声の大きい女性がいると少し嫌な気持ちになることもあるのでは?
いくら容姿が良くてチャーミングな女でも、失礼な言葉遣いは幻滅されます。
特に第一印象というのは心に深く残りますし、男は意外と「女の言葉遣い」を見ているものです。

出典: dbgirl.jp
こういった言葉遣いや声の大きさは意識すれば直せる部分。
友達に「私、こういうこと言ってない?」「声大きいかな?」など聞いてみるといいかもしれません。
話をする時はいつもより、少し考えてから発言してみたり、声のボリュームを下げるだけで、女性らしい印象を持たれるかもしれません。
♡:自立している・しっかりとしている

出典: 17kg.shop
自立した、しっかりした女性を見ると魅力的だと思う男性もいるんだそう。
どんな部分がしっかりしていると自立した女性に見えるのか。
それは、自分で考えて、行動ができる人のことを言うのかもしれません。
そのため、男性も主体性のある女性に魅力を感じるようになってきました。「付き合うならかわいい子がいいけど、結婚するならしっかりした人がいい」といった考えを持つ男性は現代にはとても多いです。

出典: dbgirl.jp
自分で積極的に動ける人は、自分の考えを持っているということ。
考えがないと、自分で行動に移せないものですよね。
またその積極的に動けることに加え、男性のサポートが上手くできると、男性からは頼もしい女性と思ってもらえるんだそう。
自ら積極的に動きつつも、きちんとまわりに目を配ってサポートも行える女性は男性にない魅力があります。そのような面を見せることができると、男性からはもちろん、女性からも「女性らしい人だな」と好ましく思われるでしょう。
♡:話を聞いてくれる

出典: dbgirl.jp
男性が求めていることの1つに、人の話を聞いてくれるということがあります。
アドバイスが欲しいのではなく、自分の話をただ「うんうん、大変だったね」と聞いてほしい時が男性にはあるみたい。
応援してくれる、話を優しく聞いてくれる、これも求めている女性らしさにつながるんだとか。
男性は、アドバイスや正論よりも、ただ純粋に応援してくれることを求めているのです。
出典:news.line.me

出典: dbgirl.jp
男性から相談事をされた、悩みを打ち明けられた。
それは、あなたを信用しているということ。
そんなシチュエーションになったら、静かに相手の話を最後まで聞いてあげましょう。
だまって聞くだけで、相手は安心できるかもしれません。
♡:コーラル系メイク

出典: lipscosme.com
ここからは、見た目に関して。
女性らしいメイクを調べたところ、どうやら男性はコーラル系のメイクが女性らしいと感じているみたい。
コーラル系のアイシャドウを使うことで、目元に暖かみが生まれ、女性らしい印象の目元になるんだとか。
目元は引き締めず、コーラルピンクのアイカラーでくすみを抑える程度が◎。微細パールの繊細な輝きが春らしい明るさと軽さを誘い、イキイキと澄んだ眼差しへ。
¥748
<CEZANNE> セザンヌのコーラル系アイシャドウ。普段遣いしやすい優しいカラーが揃っています。アイホールをコーラルカラーにすると、上品で、女性らしい印象に。
♡:肌見せなし×透け感のあるファッション

出典: 17kg.shop
次は、ファッション。
あからさまに肌を見せるのはちょっと…という人もいると思います。
肌を見せない女性らしさもあるんです。
それが、透け感のあるトップスなどを取り入れること。
透け感がある服を着ることで、かえって女性らしさが増して、男性は、ドキッとするみたいですよ。
オフショルダーやノースリーブなど、肌の露出をするのもモテのひとつの手ですが、中には露出を抑えてほしいと考える人もいます。そこで頼りたいのが、見せていないようで見えている“透け”。
レースやチュールアイテムを投下すれば簡単に作れます♪
出典:zozo.jp
¥5,400
花柄のレースブラウスが透けて、女性らしさを演出。ブラウスとワンピースがセットになったアイテムで別々にも使えるので、いろいろなコーデで役立ちそう。この透け感なら、挑戦しやすいかも?