定番ブランドのnot王道アイテムが喜ばれる説。センスの良さが光るおすすめプレゼント
誕生日プレゼントなどで、お洒落な女友達に何をあげればいいのか迷ってしまいがち。プレゼントとしても定番のコスメブランドの、王道すぎない隠れた名品なら、「それ欲しかった!」「センス良いね」と言われちゃいそうな予感♡この記事では、美意識の高い人に贈っても、喜ばれること間違いなしの6つのアイテムをご紹介します。
贈り物って、センスが出る
■定番ブランドの、not王道アイテムを
それなら、プレゼントとしても定番のコスメブランドの、王道すぎない隠れた名品はいかが?
お洒落に敏感な友達でも、きっと喜んでくれるオススメの6つのアイテムをご紹介します。
センスの光るプレゼントなら、あなたの気持ちをもっと届けられそう。
1|Aesop
1つ目のブランドは、『Aesop(イソップ)』です。
お洒落なパッケージの「ハンドバーム」で知られるイソップですが、プレゼントにはあえてスキンケアアイテムを選んでみるのもおすすめ。
美意識の高い友達でもまだgetしていない、イソップならではの実力派アイテムを贈れそう。

出典: lipscosme.com
「イミディエイト モイスチャーフェイシャル イドロソール」は、シュッとひと吹きで肌に潤いを与えられるミスト。
乾燥しがちなオフィスで勤務をしている人や、飛行機に乗る機会が多い人などにプレゼントすると、特に喜ばれそうですね。
2|to/one
続いてご紹介するのは、『to/one(トーン)』です。
ジェル状のブースターや、繊細な色使いが印象的なアイシャドウなどで知られていますよね。
シンプルでお洒落なパッケージも魅力的な、ナチュラル& オーガニック メイクアップブランドです。

出典: lipscosme.com
「フェイス トリートメント スティック」は、顔の気になる部分を集中的にケアすることができる、スティックCセラムです。
肌に悩みがあっても、集中ケア用のアイテムをいくつも自分で揃えるのは難しいかもしれません。
プレゼントとしてもらえば、とっても嬉しいはず♡
3|IPSA
3つ目にご紹介するのは、『IPSA(イプサ)』です。
イプサと言えば、化粧水の「ザ・タイムR アクア」など、スキンケアアイテムが有名かも。
しかし、メイクアップアイテムもその優秀さで注目を集めているんです。

出典: lipscosme.com
「クリエイティブコンシーラーe」は、肌の色に合わせて3色をブレンドできる部分用のファウンデイションです。
コンシーラーはメイクにとって重要なポイント。
ブランド独自のテクノロジーで叶う透明感を、ぜひ友達に贈ってみて。
4|ADDICTION
続いては、『ADDICTION(アディクション)』です。
アディクションは、豊富なカラー展開のアイシャドウ「ザ アイシャドウ」がプレゼントとして定番かも。
実はそんなアディクションの色彩センスが光る、リキッドルージュもおすすめなんです。

出典: lipscosme.com
2020年に新発売になった「アディクション ザ マット リップ リキッド」は、濃密でマットなカラーが一日中楽しめるアイテムです。
見たままのカラーが綺麗に発色してくれるんだとか。
マスクが欠かせない毎日だからこそ、色もちの良いリップとして重宝しそうな予感。
5|m.m.m
5つ目のブランドは、『m.m.m(ムー)』です。
とろけるようなマーブル状の見た目の「スキンスムーザー」のイメージが強いかも。
ムーには他にも、気になる素敵なコスメがたくさん揃っているんです。

出典: lipscosme.com
例えば、「アイライトクッション」は、ツヤ感とカラー、そしてニュアンスの3つのバランスが絶妙なアイカラー。
まぶたに自然な奥行を演出してくれるはず。
また、保湿成分が配合されているため、目元を優しく包み込むような肌なじみの良いメイクができそう。
6|Elegance cosmetics
最後は、『Elegance cosmetics(エレガンス コスメティックス)』です。
フェイスパウダーが大人気のエレガンスですが、ポイントメイクアップアイテムにも名品がたくさん。
今回は、発売時にコスメアワードを大きく賑わせたマスカラをご紹介します。

出典: lipscosme.com
「フルエクステンション マスカラ」は、ふさふさで、美しくカールされたまつげに近づけてくれるアイテム。
まつげの先まで濃く、深くマスカラを塗ることができます。
濃密なブラックと深みのあるブラウンの2色から、友達のイメージに合わせて選んでみて。