まるで雪が降り積もったような真っ白の1ページ。脱・三か月坊主!手帳を続けるコツ
最初は、”綺麗に丁寧に”をモットーに手帳を頑張って書いていたの。それでも、3か月経つといつの間にか書くのを忘れ、その後の行方はまるで雪が降り積もったような真っ白な1ページとなりました。そんな経験をしたことはありませんか?今回は、手帳を続けるコツを3つご紹介します。
最初は頑張っていたの…

出典: snapmart.jp
最初の3か月までちゃんと書いていたんだよ…。
それでもなにかと後回しになってしまい、気づいたら雪景色のような真っ白な1ページになっていました。
どうしたら手帳を書くのを長続きできるの。
コツ1:書く時間を決める

出典: www.amazon.co.jp
手帳を書く時間を決めてみましょう。
〇時に書くと決めておけばそれを習慣化できそう。
■morning派
朝起きて、手帳を書く時間を作ってみてはどうですか?
予定を書きながら、今日の予定も確認することができます。
■night派
コツ2:スマホのアプリで管理、手帳に転記
■スマホアプリは何を使う?
スマホの手帳アプリでおすすめしたいのが、『Cahoカレンダー』です。
人気イラストレーターCahoさんのイラストがたくさん詰め込まれた可愛らしいカレンダーです。
Cahoさんの可愛い世界に引き込まれて、予定を入れるのもワクワクしそうですね♡
コツ3:可愛い手帳を使う
■可愛い手帳はどれ?
¥1,210
『Rollbahn(ロルバーン)』の「ロルバーンダイアリー」なら、カラーやデザインも豊富で、お気に入りのものが見つけられそう。
クリーム色の紙が特徴的で、カラフルなペンと一緒に使いたいですね。
こちらのアイテムはライトピンクのカラーがとても可愛らしいですね♡
今年は12月のページとご対面できるかな
だいたい3か月くらいで、書くのを辞めてしまう三か月坊主の私。
今年こそ、12月のページに彩りを加えてあげられそうだね。