__お肌がご機嫌ななめなの

最近なんだかお肌の調子が悪い。
いつもは出ないニキビがポツポツ出来ている…。
睡眠や運動はきちんとしているし、スキンケアも見直してみたけど、イマイチ良くならないのです。
__こんな時、どうしたら良いの?
食生活にヒントがあるかも?

肌荒れが酷い場合や長引く場合は、皮膚科を受診してみることをおすすめします。
しかし自分でできることの一つとして「食生活の見直し」も大切。
今回は、積極的に摂取したい栄養素とコンビニで買えるお助け食品をご紹介します。
※1日3食バランスの良い食事を心がけるのがベストです♡
タンパク質▶健康な状態の肌を保つ

タンパク質は、健康な状態の肌でいるために積極的に摂取したい栄養素。
極端なダイエットなどで不足してしまうことも。
ささみ・かつお・大豆・たまご・チーズなどに多く含まれていますよ。
●タンパク質
出典 general.kenei-pharm.com
肌の細胞の原料となり、ターンオーバーを活発にします。また、タンパク質の中には肌の弾力を保つコラーゲンも含まれているため、ハリと弾力のある健やかな肌には欠かせない栄養素です。
コンビニ食品なら▶高タンパク質ヨーグルト
タンパク質が多く含まれたヨーグルトを、朝ごはんやおやつなどに取り入れてみて。
『オイコス ヨーグルト 高タンパク質 ストロベリー』は甘酸っぱいストロベリーの果肉が入っていて、食感も楽しいのが魅力♡
ビタミンB2▶皮脂バランスをコントロール

ビタミンB2は皮脂バランスを調整し、肌の健康を保ってくれる栄養素。
甘いものを摂りすぎたり、疲れた状態だと、不足しやすいのだそう。
レバー・うなぎ・アーモンド・のり・納豆などに多く含まれていますよ。
ビタミンB2は、ニキビの要因でもある皮脂の分泌をコントロール。皮膚炎の予防に働くビタミンB6とともにトラブルのない肌コンディションへと整えます。
出典 www.chocola.com
コンビニ食品なら▶レバーの焼き鳥

ビタミンB2を摂取できるコンビニ食品の一つが、レバーの焼き鳥。
夜ご飯のおかずやおつまみなどで取り入れることができそうですね♩
ビタミンC▶コラーゲンの生成を促進
紫外線対策でもお馴染みのビタミンC。
ビタミンCは、コラーゲンの生成を促してくれる栄養素です。
人の体内では生成できない栄養素なので、意識して摂取したいものです。
オレンジ・イチゴ・キウイフルーツ・ピーマン・ブロッコリーなどに多く含まれていますよ。
体内のビタミンCはストレスや喫煙などで失われやすく、また、ビタミンCは体内に貯蓄しておく事は出来ないので、こまめに補給する事が大切です。
出典 my-hifuka.com
コンビニ食品なら▶C1000 ビタミンレモン
『C1000 ビタミンレモン』は、1本で1000mgのビタミンCを摂取できるドリンク。
爽やかなレモンとシュワッとした炭酸が、気分をリフレッシュさせてくれます◎
食物繊維▶お肌の大敵「便秘」を改善

お肌の大敵である便秘を改善してくれる食物繊維も、積極的に摂取したい栄養素。
海藻類・こんにゃく・ごぼう・じゃがいもなどに多く含まれていますよ。
便秘が続き、腸内の悪玉菌の割合が増えると、血液中に悪玉菌によって作られる腐敗産物が巡り、ニキビになりやすくなると言われています。
出典 cancam.jp
コンビニ食品なら▶もずく

食物繊維を摂取できる食品の一つ、もずく。
コンビニには、おかずにちょうど良いパックのもずくが置いてあることも多いですよ。
お肌、今よりもっと良くな~れ!

スキンケアや睡眠・運動などはもちろん、食生活を見直すことも大切なこと。
手軽にゲットできるコンビニ食品にも頼りながら、栄養バランスの良い食事を心掛けてみてくださいね♡