この素敵な香りはどこから?パーツ・シーン別にフレグランスを仕込んで好きで溢れる毎日を
好きな香りをまとっているとそれだけで気分が上がりますよね。そんなとっておきの香りが日常の様々な場面にあったら素敵かも。今回は香水に加えて、体のパーツ別とシーン別に使いたいフレグランスをご紹介します。日常を好きな香りで満たしてご機嫌な毎日を過ごしましょう♡
いつだって好きな香りに包まれたい

出典: unsplash.com
気分を自然と高めてくれるお気に入りの香り。
そんなとっておきの香りが日常の様々な場面にあったら素敵ですよね。
■パーツ・シーン別に香りを仕込もう
まずは香水から

出典: lipscosme.com
まずは香水をゲットするところからスタート。
こちらは『diptyque(ディプティック)』のオードトワレ ドソン。
スパイシーさと甘さがマッチした、うっとりするような花の香りです。
付けているだけで特別な気分になれそう。
■ロールオンタイプで好きな時に香りをチェンジ

出典: lipscosme.com
ロールオンタイプの香水をポーチに忍ばせておけば外出先でも好きな時に香りをチェンジできそう。
こちらは『CANMAKE(キャンメイク)』のメイクミーハッピー オードトワレ GREEN。
持ち運びやすいコンパクトなデザインが魅力的な爽やかな香りの香水。
いつもの持ち物にプラスしてみて。
パーツ編:Hand
パーツ編1か所目は「手」の香りアイテム。
こちらは『OFFICINE UNIVERSELLE BULY(オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー)』のポマード・コンクレット。
手をケアしながらカモミールの優しい香りで包みこんでくれるアイテム。
可愛らしいデザインも魅力的ですよね。
■ハンドソープにもこだわりを
¥715
ハンドソープの香りもこだわってみて。
こちらは『LEAF&BOTANICS(リーフ&ボタニクス)』ハンドソープ ラベンダー。
手の汚れをしっかり洗い落としながらラベンダーの香りでリラックス。
パーツ編:Hair

出典: lipscosme.com
パーツ編2か所目は「髪の毛」の香りアイテム。
こちらは『SHIRO(シロ)』のサボン ヘアミスト。
髪をケアしながら透明感のある自然な石けんの香りで包み込んでくれるアイテム。
清潔感のある印象を演出してくれそう。
■お手入れだって素敵な香りで

出典: lipscosme.com
こちらは『&Honey Melty(アンドハニー メルティー)』のモイストリペア ヘアオイル 3.0。
髪のパサつきを抑えなめらかな指通りにしてくれます。
シャワーローズハニーの香りでガーリーな気分になれそう。
パーツ編:ボディ
パーツ編3つ目は「ボディ」用の香りアイテム。
こちらは「LAURA MERCIER(ローラ メルシエ)」のホイップトボディクリーム アンバーバニラ。
軽い使い心地とふわっと香るバニラの香りが魅力的なボディクリーム。
日頃のお手入れのモチベーションが上がりそう。
■プチプラアイテムで
¥436
こちらは『ジョンソン ボディケア』のアロマミルク。
ラベンダーとカモミールの香りでリラックスしながらボディケアを。
お手頃な値段も嬉しいポイントですね。
シーン編:Bath time
お次は場所編。
まずはバスルームで使いたい香りアイテムをご紹介します。
こちらは『LUSH(ラッシュ)』バスボム。
様々な種類から選ぶことが出来るのでお気に入りのデザインと香りをチョイスしてみて。
■素敵な香りで体をリフレッシュ

出典: lipscosme.com
こちらは『Dove(ダヴ)』のボディウォッシュ。
優雅なジャスミンの香りで体を洗ってリフレッシュ。
バスタイムが楽しみになりそう。
シーン編:Relax time

出典: lipscosme.com
お次はマイルームで使いたい香りアイテム。
こちらは『SHIRO(シロ)』サボン ルームフレグランス。
みずみずしいフルーツがかろやかに香る透明感のある自然な石けんの香りでお部屋を包んでくれるアイテム。
自分のお部屋が大好きになりそう。
■ナチュラルな香りに包まれて

出典: unsplash.com
お花を飾ってみるのも◎。
お部屋に華やかさが加わり、自然なお花の香りで癒やしてくれそう。