久しぶりに#おうちカフェしない?
一時期とってもブームになった#おうちカフェ。
久しぶりにもう一度開催しちゃいませんか?
手作りスイーツ&レシピとおすすめ店のスイーツをご紹介します!♡
※アレルギーのある食材に注意してください。
:手作りスイーツを楽しむver
パウンドケーキ
1つ目のスイーツはパウンドケーキ。
しっとりとした食感と口いっぱいに広がるやさしい甘さが魅力的。
写真はバナナのパウンドケーキ。
フルーツ本来の甘さが楽しめて、とっても美味しそう♡
材 料(4~6人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
バナナ2本
ホットケーキミックス 1袋200g
きび砂糖 (砂糖でも)大さじ330g
バター(マーガリンでもよい)30g
卵1個
牛乳または豆乳30cc
シナモン小さじ1/2
ガトーショコラ
2つ目のスイーツはガトーショコラ。
濃厚なチョコレートの味わいでチョコ好きにはたまりません。
粉砂糖を振ればおしゃれな見た目に。
生クリームとの相性もバツグンです◎
材 料(4〜6人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
板チョコ(ミルクチョコレート)2枚(100g)
卵2個
バター70g
砂糖70g
生クリーム30g
純ココア30g
薄力粉20g
★粉糖適量
チーズケーキ
3つ目のスイーツはチーズケーキ。
レアでもベイクでもとっても美味しい定番ケーキ。
写真はレモンとカスタードのチーズケーキ。
レモンが入ることでさっぱり感が加わってぱくぱく食べられちゃうとか。
材 料(2~6人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
直径18cmの丸型1台分☆直径15cmの丸型でもOK!
●チーズ生地
クリームチーズ200g(250g)
【A】グラニュー糖70g(85g)
【A】溶き卵1個分(1個分でOK)
【A】生クリーム100ml(125ml)
【A】レモン汁大さじ1(大さじ1と1/4)
【A】コーンスターチ大さじ2(大さじ2と1/2)
●クッキー生地
無塩バター(無塩マーガリンでもOK)30g(38g)
丸粒ココアビスケット(グラハムもOK)80g(100g)
仕上げ用
●はちみつ(お好みで)適量(適量)
アップルパイ
4つ目のスイーツはアップルパイ。
さくさくのパイ生地とトロっとなったりんごがたまりません。
写真のようにバニラアイスと一緒に食べてもgood。
シナモンパウダーをかければ相性完璧です◎
材 料(4〜6人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
冷凍パイシート3枚
卵1/2個分
りんご2個
★砂糖80g
★バター30g
★レモン汁小さじ2
★シナモン少々
ビスケット3枚
:お店の味をおうちで楽しむver
SAVEUR
田園調布にある『SAVEUR(サヴール)』というお菓子屋さん。
2020年10月にオープンしたとってもお洒落なお店です。
バタークリームケーキがとっても美味しいんだとか。
テイクアウトして、おうちでゆっくり食べるのも幸せですね♡
□□□詳細□□□
住所:東京都大田区田園調布2-51-1
電話:03-5483-0071
Mr. CHEESECAKE
お取り寄せチーズケーキの『Mr. CHEESECAKE(ミスターチーズケーキ)』。
大人気でゲットするのがなかなか難しいケーキなんです。
濃厚な味わいで、一度食べたら忘れられない魅惑のスイーツです♡
立町カヌレ
広島県にあるカヌレの専門店『立町カヌレ』。
名前の通りカヌレがとっても美味しいんです。
お取り寄せも可能なので、もちもち食感のカヌレをぜひおうちで♡
□□□詳細□□□
住所:広島県広島市中区立町6-7
:お洒落空間を作り出すitem
おうちでお洒落なtea timeを
ぜひ暇な時間におうちカフェを開催しましょう。
暮らしがもっと充実するはずです!