更新:2020.12.23
作成:2020.12.23
冬の相棒は、手持ちのアウターで十分?防寒対策抜群なダウンジャケットをgetせよ
冬も近づき、寒さが加速しつつあるこの頃。今持っているアウターだけじゃ、外に出ても寒さ対策できている気がしなくて。私は、今防寒対策ばっちりなアウターを求めているんです。そんなときは、ダウンジャケットで寒さから身を守ってみては?この記事では、ブラック・オフホワイト・ベージュの3色と着こなし方をご紹介。
冬は手持ちのアウターで乗り切れそう?
いよいよ、冬も本番に近づいていく。
朝晩の寒さに加えて、昼間も寒くなってきて、ちょっとした買い物でさえ、億劫に感じてきました。
一枚で防寒対策になるアウターが、今の私には必要かもしれない。
■暖かさ重視のダウンジャケットを一着ゲット
冬を乗り切るには、お洒落以上に寒さ対策してくれる相棒のアウターが必要になってくるもの。
この時季だからこそ、暖かいダウンジャケットをゲットして、冬眠せずに冬を楽しまない?
この記事では、ブラック・オフホワイト・ベージュの3色のアイテムをご紹介するので、ぜひお気に入りの相棒を見つけてみてくださいね。
ブラックでモードに決めてみる
クールモードに決めるなら、ブラックをチョイス。
どこかミステリアスな落ち着いた大人な女性を演出できそう。
ショートブーツやパンツと合わせて、クールに仕上げるのもいいかも。
シャツワンピースにニットワンピースをレイヤードする、お洒落上級者のコーディネートに合わせるのも。
全身をブラックで統一しながらも、ニットワンピースのスリットからちらりと見える、ホワイトのシャツワンピ―スが抜け感をプラス。
ショートブーツも個性的なデザインなので、目を引きますね。
■recommended items
フード付きダウンジャケット
¥19,900
こちらはホワイトダックダウンを90%使用した、保湿力に優れたダウンジャケット。
羽のようにふんわりと軽く、着心地も良さそうです。
スクエアトゥショートブーツ
¥4,990
ダウンジャケットと合わせたいのが、こちらのスクエアトゥショートブーツ。
カジュアルになりすぎることなく、全体的にキレイめな仕上がりに。
こなれ感だけでなく、防寒対策にもなる優れものです。
ホワイトで、女の子な私をプラス
ダウンジャケット=ブラックを選ぶ人も多いかもしれませんが、ホワイトもとってもファッショナブル。
デニムと合わせると、カジュアルですがフェミニンさを両立することができ、いいバランスがとれそうです。
カジュアルよりもキレイめに着こなしたいという方は、ワンピースと合わせて、お姉さんっぽくしてもいいかも。
周りから一目置かれる存在になれちゃいそう。
■recommended items
スタンドハッスイダウンコート
¥37,400
一押しは、こちらのスタンドハッスイダウンコート。
寒い冬を乗り越えられそうな丈感と首まわりのデザインは、丸みを帯びていて柔らかい印象です。
こちらのダウンジャケットは、着ぶくれしないようなデザインになっているので、中に着込んでも問題なさそうです。
ワンウォッシュスリムストレートデニム
¥15,400
カジュアルライクに着こなしたいときは、こちらのワンウォッシュスリムストレートデニムと合わせてみて。
インディゴカラーは、冬にピッタリ。
カジュアルさんは、スニーカーを。
キレイめにしたい人は、ショートブーツやバレエシューズを合わせて、印象に変化をもたらすのもおすすめです。
ベージュでレディライクに仕上げる
淡色コーデやエレガントな系統が好きな方におすすめなのが、ベージュのダウンジャケット。
柔らかい雰囲気を出しつつも、大人っぽさもさりげなくアピールできそうです。
デニムとの組み合わせはカジュアルな仕上がりになりがちですが、ベージュのダウンジャケットで大人っぽさをプラス。
リラックスできる場所でのランチにピッタリの服装です。
■recommended items
エコダウン
¥4,998
一押しのアイテムは、こちらのエコダウン。
カジュアルからガーリーまで幅広い系統に合わせることができます。
デザインのフードは取り外しが可能なので、気分によって雰囲気を変えることができるんです♡
サイドスリット裏微起毛セミフレアリブパンツ
¥2,490
こちらの、サイドスリット裏微起毛セミフレアリブパンツと合わせて、女の子っぽさとこなれ感を同時にゲットしてみて。
スニーカーをオンしてスポーティーな仕上がりにしてもいいかも◎
冬の相棒は、ダウンジャケットで決まり
寒い冬を乗り切る、もう一着の相棒は、ダウンジャケットで決まりです。
体をポカポカにしてくれるだけでなく、羽織るだけでこなれ感もゲットできちゃう万能アイテムを、買わないわけにはいきません!
この記事に関するキーワード
キーワードから記事を探す