本格的なイタリアンベーカリーを楽しみたい

東京・中目黒に2019年2月にオープンした『STARBUCKS RESERVE® ROASTERY TOKYO(スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京)』で日本初出店をした『Princi(プリンチ)』をご存じですか?
本格的なイタリアンベーカリーが楽しめるPrinciでは、パンはもちろん、ケーキなども楽しめます。
この記事ではそんなお洒落な魅力が詰まったPrinciについてご紹介します!
Princiって?
1985年にロッコ・プリンチさんがイタリアで伝統的なパン作りを始め、Princiが生まれました。
イタリアのカラブリア州にある小さな村に生まれたロッコ・プリンチさんですが、後にミラノに移り、ミラノが彼に芸術性を授け、そのお返しとして、彼は街にパンを与えたのだそう。
とっても素敵なPrinciの歴史ですよね。
見た目から芸術性を感じるお洒落なベーカリーの発想は、ここから生まれたのかもしれません♡

そんなPrinciは、東京・中目黒に2019年2月にオープンした『STARBUCKS RESERVE® ROASTERY TOKYO(スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京)』で日本初上陸をします。
本場のイタリアの食文化を存分に楽しめるイタリアンベーカリーとして多くの反響を受け、今では3店舗のスターバックスと代官山の単独店舗と、日本でPrinciの名を広げていきます。
そんなお洒落なPrinciではどんなベーカリーが楽しめるのでしょうか♡
見た目もお洒落♡
こちらの右の商品は、フォカッチャ サンドイッチ スペック&ブリー。(画像右)
ボリューミーなフォカッチャがとっても美味しそうです。
ブランチで楽しみたい商品♡
優雅な気持ちになれそうです。
コルネッティは大きくてサクサク食感がたまらない♡
筆者も食べたことがありますが、大きくてもペロッと食べてしまうくらい、ふわふわでサクサクです。
朝ごはんや、さくっと食べたい時におすすめ。
バゲットとスープの組み合わせは、朝ごはんにピッタリ。
澄んだ空を眺めながら、Princiのフードを楽しむ朝活は、幸せな1日の始まりを予感させますね♡
パンだけでなく、ケーキの種類も豊富です。
ティラミスやイチゴを使ったものなど、魅力的なケーキがたくさん♡
見た目も美しく、芸術性を感じます。
食べられる店舗は?
中目黒
Princiが日本に初上陸したのが、中目黒にある『STARBUCKS RESERVE® ROASTERY TOKYO(スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京)』。
Princiのパンはもちろん、ここでしか飲めないドリンクも盛りだくさん。
日本で唯一のスターバックスのロースタリーで、コーヒー豆の香りに包まれた店内はとっても癒やされます♡
◎information
《住所》東京都目黒区青葉台2-19-23
銀座

銀座にある『STARBUCKS RESERVE® STORE 銀座マロニエ通り(スターバックス リザーブ ストア 銀座マロニエ通り)』中目黒のロースタリーからインスパイアされた新業態の1号店です。
Princiのパンはもちろん、他の店舗にはないランチプレートも楽しめます!
◎information
《住所》東京都中央区銀座3-7-3銀座オーミビル1F
横浜
横浜駅周辺に初上陸したリザーブ店『STARBUCKS COFFEE ニュウマン横浜店(スターバックス コーヒー ニュウマン横浜店)』でも、Princiのパンが楽しめます。
全国に数あるリザーブ店の中でも、東京以外でPrinciのパンを楽しめるのはニュウマン横浜店のみ。
横浜を訪れた際にはぜひ足を運んでみてください!
◎information
《住所》神奈川県横浜市西区南幸1-1-1 NEWoMan横浜7階
代官山
日本初の単独1号店は、2019年7月24日に代官山にオープンしました。
その名も『プリンチ 代官山T-SITE』。
「ミラノの一日を、代官山で。」をコンセプトに、一日中楽しめるイタリアンベーカリーとしてオープンし、ここでしか味わえないデザートやサンドイッチがあるのだとか。
ぜひ一度訪れてみてください。
日本で楽しめる本格イタリアンベーカリーの虜になるはずです!
◎information
《住所》東京都渋谷区猿楽町16-15代官山T-SITE N4棟
Princiで本場の味を楽しもう!

見た目もお洒落で本場の味も楽しめるPrinciはいかがでしたか?
とっても美味しそうで、朝昼晩問わずに楽しめそうでしたよね。
見て楽しみ、香って楽しみ、味わって楽しみ、五感を使って堪能できるベーカリー、Princiへぜひ行ってみてください!