更新:2020.12.29 作成:2020.12.29
2021年の蠍座の運勢は?MERY上半期占い♡
2020年、これまでとは違った日常・生活様式で変化した価値観。その中で変わらない気持ちをギュッと抱きしめて2021年新しい時代もhappyに♡Specialコンテンツ「MERY上半期占い」をmikkoオリジナルイラストと共にお届けいたします。
生活の基礎を見直し
全体運「モノと空間のマネジメントにトライ」
2021年もお家生活に重心がありそうです。
これまで主に寝る場所だったお部屋が、勉強や仕事スペースになったり、ときには面接会場や飲み会の場所にもなってきました。やむなく対応してきた結果、多機能な空間になった感じかもしれませんね。
ただ、この延長だと、なんとなくモノが増え続け、居心地が今ひとつの空間で、長い時間を過ごす可能性もありそうです。もう一度見直すことから、新しい流れを作り出しましょう!
「え?部屋の整理が課題?」と思った方、そうなんです。長い時間を過ごす場所にエネルギーを使うのは、思っている以上に大切なことなのです。
若い「さそり」さんは、家族と同居していたり、自分の裁量だけで変えられないことも多いかもしれません。いずれ自分の独立した空間を持つための練習と考えて、いろんなノウハウを蓄積しておきましょう。住環境を快適に維持する技術は一生モノです。
おススメなのは、モジュール化。例えば、オンライン授業を受けるときに必要なモノ、お風呂上がりに必要なモノ、朝起きたときに必要なモノは違いますよね。すべてが並んで、目に入る状態だと、授業を受けながら、チラリと目に入ったネイルが気になって、携帯で新色をサーチしちゃう、なんてことも。
お部屋での過ごし方と使うモノの組み合わせを整理して、使う単位毎にボックスに入れておく。必要なときに必要なモノだけを身の回りにセットする。そんなシステマティックな方法を編み出してはいかがでしょうか。ルーティン動画でノウハウを紹介するのもよさそうです。
きちんとコントロールできると安定と自信につながります。ぜひ自分なりのスペースマネジメント術を創造して、開運につなげてください。
恋愛運「出会いから多くを学べそう」
年明け早々に、気になる出会いがありそうです。もしかすると、これを読んでいる時点で「わ!」と思い当たる人もいらっしゃるかもしれませんね。
でも、出会ってすぐに「好き!」とか、おつき合いするスピード感ではなさそう。気持ちが段階的に切り替わるような感じです。切り替わるサインは「違和感」となって心の中に現れるかもしれません。
例えば、「変わった人だなあ」とか「あまりまわりにいないタイプかも」なんて違和感だったり、「基本は人見知りなのに、なんかしゃべりやすい。なんでだろ?」と、いつもの自分じゃない、新しい自分に出会うような感覚だったり。
人はいろんな顔を持っています。家族といるときと、友達といるときの自分は違うし、友達でもAさんと一緒の時はまたノリが違うとか、相手によって引き出される顔、キャラクターがガラリと変わることもありますよね。
あなたの新しい一面を引き出してくれるような相手との出会い。それは多くの発見がある刺激的な経験になりそうです。
ただ、世の中の変化が大きい時代ですから、逆に変わらないものや安心感を求める気持ちも膨らんでいきそうです。ドキドキよりもホッとできる関係、刺激よりも普段通りの日常。相反する気持ちに、どう折り合いをつけるのか、難しいところもありそう。
また、相手に惹かれる気持ちはあっても、環境の違いなど共通項の少なさが気になって、冒険的な恋愛に二の足を踏む可能性もありそうです。
どう踏み切るのか、踏み切らないのか、3月頃には結論が見えてきそうです。
月ごとの運勢をくわしくチェック
■1月「趣味アカ作ってみては?」
新しいアカウントを作ったり、積極的にコミュニケーションを楽しむのがおススメです。新しい出会いにもつながりそうですから、コツコツと続けて発信していきましょう。趣味、好きなものについて、真面目に語るのが◎。
■2月「スマートに気分転換!」
地味…な毎日に「はぁ」とため息が出ちゃいそう。パーっと気分転換したいなあ、と思いつつ、実際に動くとなると面倒さが勝っちゃうかもしれません。そんなときは、ネットでポチッと新しいルームフレグランスをGETしましょう。さっとスプレーして、気分をチェンジ!
■3月「あまい雰囲気を楽しんで」
おしゃれを楽しみましょう。フリル襟のブラウス、バレエシューズ、メリージェーンなど、甘め路線のアイテムがおススメです。春のコスメも早めにチェック。かわいい新色はすぐにSold Outになりそうですから、狙いは早めに決めて吉。
■4月「気持ち上げていきましょう」
推し活が忙しくなってくる気配です。つながりが増えたりして、一緒に行動する仲間もできるかも。楽しみ方が増えるような感じかもしれません。ただ、決まっていた予定がギリギリで変更になる可能性もありますから、それも前提にしておくと心の負荷が少なく済みそう。
■5月「勉強もしっかり気合を入れて」
勉強にパワーシフトのタイミング。成績や順位がすべてではありませんが、負けてはいられません。しっかり成果を意識して取り組んでいきましょう。なかよしな友達に頼りたくなりますが、キリッと自力でがんばると、後から効いてきますよ。
■6月「遊べるときに遊ぶ!」
気が多くなりそうな雰囲気⁉︎「だって、好きになっちゃうんだからしょうがない」を言い訳に、遊ぶ機会は逃さないようにしましょう。遊びもデートも推し活も、「できるときにやっておく」のがよさそうです。
MOMOからひとこと
お家生活を積極的にスクラップ&ビルドしましょう。マニアックにのめり込むのが吉です。