憧れの一人暮らしには理想がいっぱい。はじめてのお部屋づくりの為のチェックリスト
一人暮らしを始める人向け、お洒落なお部屋の作り方をご提案します。引っ越すお部屋が決まったら、まずは理想のお部屋を調査します。だいたいの雰囲気を決めたら必需品を選びましょう。本記事では、他にもおすすめitemや参考情報などがたくさん詰まっているので是非チェックしてみてください!模様替えをしたい人にも◎
憧れの一人暮らし、始めます
自分の好きなモノに囲まれて、好きなように過ごす。‘一人暮らし’って響きだけでちょっぴり大人になった気分になれそう。

出典: snapmart.jp
そしてついに私も始める一人暮らし。
理想通りのお部屋にするために、引っ越す前にチェックしてほしいアレコレをご提案します。
step1_理想のお部屋の雰囲気を調査
■▽お部屋の広さは?

出典: snapmart.jp
引っ越すお部屋の広さはどのくらいですか?まずは間取りを確認したりサイズを測ったりして、どこにどんな家具が置けるかイメージしてみましょう。
〈参考〉
Instagramで#一人暮らしと検索すると素敵なレイアウトが見つかりますよ。
■▽メインカラーは?
お洒落なお部屋にしたいなら、一番の近道は‘真似’すること。Instagramなどで気になったお部屋を保存して、参考にしましょう。大切なのは理想のお部屋の雰囲気。メインカラーとサブカラーを3色くらい決めて、統一感を意識するとgoodです。
■▽置きたい家具は?
ベッドなど必需品のほかに、どんな家具を置きたいかをイメージしましょう。メイクが好きならドレッサー、ファッションが好きならお洒落なタンスなど、好みに合わせて置きたい家具を考えておくのがおすすめです。
〈参考〉
最近ではベッドの横にサイドテーブルを置くのがトレンドのようです。
step2_必需品を選ぶ
■▽ベッドの種類は?
必需品であるベッドの種類を決めましょう。お部屋を広く見せたいならローベッド、収納がほしいなら収納付きベッド、などお部屋のテイストに合わせて選ぶと◎
■▽家電は?

出典: snapmart.jp
冷蔵庫や電子レンジ、洗濯機などの必需品は、サイズと値段と機能を考慮して選びましょう。お部屋のサイズをしっかり把握しておくとミスが少ないので‘step1’を忘れずに!
〈参考〉
『LADONNA』のキッチン家電シリーズがとっても可愛いのでおすすめです。
■▽ラグは?
〈参考〉
最近はお洒落さんの間で、画像のようなヴィンテージっぽい柄のラグが人気のようです。
step3_‘まだ買わないモノ’を決める
■▽ソファーは?
一人暮らしだとソファを使う機会があまりない、という意見をよく耳にします。ソファはスペースを取ってしまうので、すぐに買わなくてもいいかもしれません。生活スタイルに合わせて、必要な場合はあとから購入するのがおすすめです。
〈参考〉
ゆったりするスペースがほしいという人には、画像のような大きめのクッションが◎
■▽トースターは?

出典: snapmart.jp
トースターも一人暮らしではあまり使わないケースが多いよう。電子レンジなどでコト足りることもあるようなので、必要ならあとから買い足すのがおすすめです。
■▽スリッパは?

出典: snapmart.jp
来客用スリッパもあまり使わないかも。スリッパは意外と置く場所に困るので、最初は自分の分だけで◎
step4_お洒落度がupする小物
■▽変形ミラーで韓国っぽ見え
■▽パンパスグラスがお洒落度を急加速
最近お洒落さんたちに人気なのがパンパスグラス。こなれ感のあるお部屋を演出してくれそうです。温かみのある落ち着いた色合いなので、お部屋に合わせやすいのも人気の理由かも!
■▽アクセサリーは見せる収納で
好きが詰まった空間で、目覚めたい
自分のセンスが詰まった空間で毎朝目覚められたらとっても素敵。好きなテイストのお部屋にすることで、お部屋をキレイに保てそうですよね♡