シアトル生まれのオーガニックコスメ
オーガニックコスメを使ったことはありますか?
今回は、アメリカのナチュラル&オーガニックコスメブランド『Herbivore Botanicals(ハービヴォア ボタニカルズ)』の魅力をご紹介。
オーガニックコスメ初心者も、普段のコスメにマンネリ化を感じている人も、きっと気になる商品があるはず。
どんなブランドなの?
アメリカ・シアトルの夫婦が生んだ、ナチュラル&オーガニックコスメブランド。
こだわり抜かれた材料には、オーガニック栽培された植物に加え、世界各国の厳選した天然素材のみ使用しているそうです。
すべての商品をつくる上で、動物実験を行っていないそうです。
ボディスクラブがインスタで話題
ココナッツオイルinのスクラブ
「シュガースクラブ(フェイス&ボディ)」の魅力は、ココナッツオイルと砂糖でできているので、しっとりモチモチな仕上がりが期待できるところ。
お洒落なデザインのパッケージで、お風呂の時間も楽しめそう。
体だけではなく、顔にも使用できるのは嬉しいポイント。
ココナッツオイルは、食べるのはもちろん、体に塗ることもできます。
・お肌を保湿してくれる
・体温で溶けて浸透しやすく、肌を柔らかくしてくれる
などのメリットがあるそうです。
お風呂上がりにマッサージしながら塗ると乾燥対策にも。
ココナッツオイルには肌を柔らかくする効果があります。
出典 beauty-organic.info
また体温で溶けて浸透しやすいのでマッサージオイルに最適です。
パワーストーンinのボディスクラブ
「エプソムソルトボディスクラブ(アメジスト)」という、アメジストパウダー入りのボディスクラブ。
アメジストパウダーの細かい粒が、お肌の角質を優しく取り除いてくれるそうです。
ココナッツオイルとシアバターが入っているので、保湿力にも優れています。
発汗効果のある「エプソムソルト」が入っているので、たくさん汗をかいてスッキリできそう。
また、パワーストーンとして有名なアメジスト。
心を落ち着かせたり、ストレスを緩和してくれると言われています。
自然由来のフェイスオイル
混合肌さん向け
お肌の調子を整えてくれる「フェイスオイル(ラピス)」。
大人の女性が肌コンディションの悪い日に、おすすめなアイテムだそうです。
肌荒れを防ぐ100%ナチュラル成分のオイル美容液で、キメが乱れ荒れやすい肌や、水分油分のバランスの崩れがちな混合肌の方におすすめとのこと。
ふたを外すと、爽やかな空色のオイル。
甘酸っぱくスパイシーな香りで、南国にいる気分になるかも。
夏の日差しを浴びた後などのヒリヒリとした肌に、すっとなじんで、しっとりなめらかな肌に整えてくれるそうです。
弾力のある肌質に
「フェイスオイル(オーキッド)」は、ハリや潤いのある肌を目指したい方にぴったり。
不老花とも呼ばれる花、オーキッド(ラン)の根から抽出されたエキスを使用しており、そのエキスは年齢を重ねた肌におすすめだそうです。
ベタつかず、サラッとしたテクスチャーのこのオイル。
化粧水の前に、ブースターとして使っても◎。
過酷な環境でも花を咲かせるオーキッドのオイルで、ツヤのある肌を目指しましょう!
容器も再利用して
ちょっとした小物入れに
使い終わった「リップコンディショナー」の容器も、ちょっとした小物入れに最適。
小さめサイズなので、サプリメントのケースなどにぴったり。
※ケースに移したサプリメントは長期保管しないように注意しましょう。
ビタミンC(ハードカプセル)徳用90日分
¥679
日々の食事では取りきれない、ビタミンC。
ビタミンCには、お肌に嬉しい機能がたくさんあるそう。
日焼け後のお肌、ニキビ・シワ・シミが気になる方は、積極的にビタミンCを取ることを意識するのが◎。
こちらのサプリメントは、たっぷり90日分。
リップコンディショナーの容器に、小分けにして持ち運んで、毎日飲む習慣をつけてみて。
植物の植木鉢として
「スキンソフトニングバスソーク」を使い終わったら、容器を植木鉢として再利用するのもお洒落。
お部屋にグリーンを彩って、自然を感じて。
普通は、使い切ったら容器は捨ててしまうけれど、再利用できるものは工夫しましょう。
消臭アーティフィシャルグリーン リトルサキュレントファミリー
¥2,860
こちら、本物のサボテンではなく、消臭効果のあるフェイクグリーン。
本物の植物のような質感で、消臭・抗菌の効果があるという点が魅力的です。
お部屋に緑を置くだけでも、心が安らぐ気がしますね。
質の良い材料でワンランク上の私に
日々の溜まった疲労感を癒やしてくれるのは、スキンケアの時間。
良い香りや、お洒落なパッケージ、天然の素材に心を落ち着かせて。
自分へのご褒美として、オーガニックコスメを揃えてみてはいかがですか?