ぼーっとしてたら1日終わった。TO:社会人さん 有意義な時間にする休日の過ごし方講座
社会人の皆さん。せっかくの週末、休日を家の中でゴロゴロしていたら1日が終わってしまった…なんてことありませんか?今回は、そんな1日を有意義に過ごすための休日の過ごし方(ランチ、カフェ、読書、お風呂、ドラマ、就寝)を提案します。1日何もしないで過ごすのがもったいないと思った方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
え?もう1日が終わった…?

出典: snapmart.jp
え?いつの間にか夕焼けが…。
何もせずに1日が過ぎ去った。
これ社会人になってから何回目?
週5で仕事頑張って、やっとのお休み。
そんな貴重なお休みをゴロゴロしたり、寝ていたらいつの間にか1日が終わっていた。
■毎日、お疲れさまです
休日を有意義な時間に
■11:30 1人ランチに挑戦してみる
朝はゆっくりで、お昼までに起きてみる。
起きたら、普段は行かないような場所でランチなんてどうでしょう。
東京・神泉にあるこちらの『Sta.(エスティーエー)』は、秘密基地のような店内がオシャレなレストラン。
SNSでもランチがおいしいと評判なんです。
野菜たっぷりでなんとも健康的なメニュー。
たまには外出して、健康的なランチを食べてお昼の時間を過ごしてみては?
営業時間:東京都渋谷区円山町11-7
アクセス:「渋谷駅」ハチ公口から徒歩約8分または「神泉駅」北口から徒歩約2分
電話番号:03-6455-2056
■15:00 1人カフェも行っちゃえ
『カフェ・ヴォルール・ドゥ・フルール 花泥棒は珈琲屋です』は、東京・下北沢にあるカフェ。
店内は、なんだかレトロな雰囲気があり、ケーキがおいしいと評判のカフェです。
店名もかわいいですが、提供されるケーキやお皿、カップまで、すべてが可愛らしいですよね。
たまには一人でカフェに行くのも、好きなように時間を過ごせて、おすすめですよ。
住所:東京都世田谷区北沢2-26-17(下北沢店)
世田谷区北沢2-12-15(下北沢南店)
■カフェで読書なんてしちゃって

出典: snapmart.jp
カフェで、読書なんていかがでしょう。
読書って時間がないとなかなかできないもの。
せっかく休日で、まとまった時間があるからこそ本を読んで、感傷に浸るのもいいかも。
こちらは、『キム秘書は一体なぜ?』という韓国ドラマで登場したエッセイ本です。
¥1,540
著者:ハ・テワン、呉永雅
出版社:マガジンハウス
活字だらけというわけではなく、詩のように短文になっているので、スラスラと読めるはず。カフェなどでゆったりとした時間を楽しむには、ピッタリのエッセイ本です。
■18:00 ちょっと贅沢なバスタイムを

出典: shutterstock
家に帰ったらバスタイム。
普段、仕事終わりにゆっくり湯船に入れていなかった、シャワーだけだったという人は、ぜひ休日に湯船に浸かってみて。
ちょっとリッチな入浴剤なんて入れちゃって、時間をかけて身体を温めてあげましょう。
そしたら、身体も心もリラックスできるかも。
■20:00 ドラマや映画、見ちゃえ!

出典: snapmart.jp
夕飯は手料理を食べて、後片付けも終わった。
まだ寝るには、少し時間があるな。
それなら、今まで見られなかったドラマや映画なんてまとめて見ちゃったり。
おうち時間が増えてから動画配信サービスを契約している人も多いのでは?
ぜひ休日に気になっていたドラマや映画を見ちゃいましょう。
¥17,617
「パク・ソジュン」主演の韓国ドラマ。先程のエッセイ『すべての瞬間が君だった』をおすすめした理由がわかるかも。実はウェブ漫画が原作のこちら。秘書とのラブコメにキュンキュンすること間違いなし。
■23:00 お香をたいて、リラックス
ラベンダーには鎮静作用があり、ストレスでこわばった心身をリラックスさせ、不安や緊張、イライラなどを和らげてくれるとされております。
¥1,000
<奥野晴明堂> ラベンダーの香りで、1日を締めくくりましょう。明日からもがんばれますように。いい香りのお香をたいて、きちんと火が消えたのを確認して、おやすみなさい。
有意義な1日になったかも
今まで、貴重な休日を寝て過ごしていた。
ゴロゴロしていたら、いつの間にか夜になっていて、1日が終わっていた…。
そういった方に。
たまにはこんな休日の過ごし方は、いかがでしょうか?
ぜひ参考にしてみてくださいね。